・・・いきなり寒くなったので、少々風邪気味です。
(今週はおとなしくしているつもり・・・)。
ところで、昨日、職場でこんな事がありました
http://dic.yahoo.co.jp/newword?ref=1&index=2005000145
かなりの人が被害に遭った模様・・・。皆様もお気を付けください。
(今週はおとなしくしているつもり・・・)。
ところで、昨日、職場でこんな事がありました

http://dic.yahoo.co.jp/newword?ref=1&index=2005000145
かなりの人が被害に遭った模様・・・。皆様もお気を付けください。
うわ。こんなことがあったのですね(汗)
職場の皆様もお気の毒に…。
手を替え品を替え、新手の詐欺には注意ですね…。
私は一時期、「バスに乗るのにお金がない。500円ちょうだい」と
やたら声をかけられることがございましたよ。
虚偽の場合は、軽犯罪にひっかかるデスよ。
もし、そういう人に遭遇したら「交番でお金を貸してくれますよ?」と
ご案内するのが正解だそうです。
交通費がない場合の、正しい行動です。(と、本で以前読みました)
目黒雅叙園での催し物は、お出かけになられますか?(*^^*)
みんな可哀相だから買おうとしていたんだけど・・・5・6人買うか買わないかでの時に、最初に買った人が中身をみて・・・・「巻き物しか入ってない」って大声を出したら、凄い勢いで逃げましたよwww
私もお寿司が好だったので、購入しよとその場所行こうとした瞬間に逃げたので、私自身は購入しませんでしたが・・・。購入した人の中身を見たんですが・・・・可哀想でした。
人の親切につけこんで酷いこと事をするもんだと思ったのをこの日記を見て思い出しました。
気をつけないといけないですね。
お財布落としたら交番へ行きましょう!遺失物届けも出せるしお金も貸してもらえますー。いやいや、ゆぅ。じゃなくて、ゆぅ。のおかんの話ですよ。
>「バスに乗るのにお金がない。500円ちょうだい」
・・・ホント詐欺っていろんなバージョンがあるのですね・・。
交番で貸してくれるというのは、知りませんでした・・。私も財布を置いて出勤してしまう事があるので・・(汗)。為になります。
目黒雅叙園の催し、行って参りました!教えてくださってありがとうございましたv
>上水流暁さま
そちらでも、出没していたのですね・・。ウチの職場は誰もその場で確かめなかったので、気付くのが遅れたみたいです。
>いがらしさま
・・ホント、そうですよね~。この詐欺の場合、実入り?は少ないと思うのですが(汗)
>ゆぅ。さま
えっ生もの苦手だったのですか、意外でした・・。因みに、そのスシは凄くまずかったらしいので、購入はオススメしません(汗)