気がつけば、前の日記から1週間が経っていますね・・。
なるべく毎日書きたいのですが・・・。
ままならないモノですね~。
さて。先週の日曜日・・・。まだまだ残暑が
厳しかったので、茨城県の大洗にある
アクアワールドへ行ってまいりました・・。
これは、「出会いの鐘」だそうですよ
クラゲ。最近、癒し系生物として
人気だとか・・。
ちょっと写真がボケちゃってますが
マンボウ。
カクレクマノミ。
お子ちゃまの“ニモコール”が
凄かった・・・。
ゴマフアザラシ。水中だと
動きが早くてなかなか撮れません。
企画展「カメの神秘」
生まれて間もない、ウミガメの子供です
小さい時は可愛い・・・。
本当に海の側でした。
カリフォルニアアシカ(・・だったはず・・)
暑さのせいか、『ぐで~』としてますね
ペンギン♪
なかなか水の中に入らなかったり・・・。
しかし。。。8月に水族館に行くと
子供が凄くて~~~。なかなかゆっくり
見れませんね・・・。
今度行く際は、夏休みを外そう~と痛感しました。
追記:帰りに見た不思議な看板。
何の店なんだろう~~~?
・・・明日から、3、4日帰省してきます・・・。
なるべく毎日書きたいのですが・・・。
ままならないモノですね~。
さて。先週の日曜日・・・。まだまだ残暑が
厳しかったので、茨城県の大洗にある
アクアワールドへ行ってまいりました・・。
これは、「出会いの鐘」だそうですよ
クラゲ。最近、癒し系生物として
人気だとか・・。
ちょっと写真がボケちゃってますが
マンボウ。
カクレクマノミ。
お子ちゃまの“ニモコール”が
凄かった・・・。
ゴマフアザラシ。水中だと
動きが早くてなかなか撮れません。
企画展「カメの神秘」
生まれて間もない、ウミガメの子供です
小さい時は可愛い・・・。
本当に海の側でした。
カリフォルニアアシカ(・・だったはず・・)
暑さのせいか、『ぐで~』としてますね
ペンギン♪
なかなか水の中に入らなかったり・・・。
しかし。。。8月に水族館に行くと
子供が凄くて~~~。なかなかゆっくり
見れませんね・・・。
今度行く際は、夏休みを外そう~と痛感しました。
追記:帰りに見た不思議な看板。
何の店なんだろう~~~?
・・・明日から、3、4日帰省してきます・・・。
お子様たちの夏休みを避けると7月中とか9月になってからになってしまいますよね。悩みどころです。
夏のうちに「天然氷のカキ氷」行きたいのですが、今ちょっと涼しくて微妙です。もっと早くに行っておくんでした(><)
私が撮ると、魚の動きが早くて写真がぶれてしまいます^^;
マンボウが可愛いですvvvv
多分アザラシは冬もグダーっとしてます>笑
冬にいった鴨川シーワールドでもグダーっとしてました。
暑いと水族館、行きたくなります。水って癒されますし・・・。
「天然氷のかき氷」、食されたのですね♪美味しそう・・・。
>リンコさま
クラゲ・・究極の癒し系?
見ていると時間、忘れますよね~
>いがらしさま
アザラシは、冬も「ぐだ~」ですか(笑)。
魚の写真は、撮るの難しいですよね。私も失敗ばかりです。