goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれ日記~竹河せりかの日常風景~

同人情報や旅行記など、日々の出来事を綴っていきます。

今年の漢字

2006-12-16 23:12:24 | 日記・エッセイ・コラム
例年、清水寺で揮毫される「今年の漢字」


“命”でしたね。


漢字自体は良いのですが、
いじめによる自殺など『命』を大事にしない出来事が
多かったことも投票に影響しているとか・・・。
学校だけが全てじゃない・・・社会に出たら忘れていくかも
しれない人たちのことのために、命を落として欲しくないです。



・・・こ~いう出来事が連鎖的に起きるのは、
やりきれないです・・・。


因みに、2位の漢字は“悠”。
これは、悠仁さまの誕生によるものですね。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヤフオク | トップ | まったり修羅場・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
嫌なことを思い出す漢字ではないはずなのですが。 (Unknown)
2006-12-17 11:04:27
嫌なことを思い出す漢字ではないはずなのですが。
なんだか苦い気分になる今年の漢字でしたね…。
返信する
今年の漢字「命」良くも悪くも世相を反映していま... (Avis~アビス~)
2006-12-17 21:41:06
今年の漢字「命」良くも悪くも世相を反映していますよね。
毎年、今年の漢字は世相を反映するものですが・・・

発表翌日に行ってきたGLAYのライブでもTERUさんがMCで
「いじめや自殺で注目を浴びて、今年を表す漢字になってしまうのは悲しい」
と言っていました。
「もっとよい意味でなって欲しかった」と・・・

返信する

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事