つれづれ日記~竹河せりかの日常風景~

同人情報や旅行記など、日々の出来事を綴っていきます。

COMITIA128参加します

2019-05-12 00:06:00 | 日記
5/12、東京ビックサイト・青梅展示棟(A・B)ホールで開催される
COMITIA128のスペースを頂けました❤


「丸ゆべし愛好会」Z32b
ジャンルは歴史(いつも通り平安中期中心)

新刊

「へいあんがーるずこれくしょん“壱&弐”」…A5・オフ(FCページ付)・42P・400円
2014と2016年に発行した本の再録+α
イラスト+解説+四コマな内容です。

既刊
「展示会へ行こう!2018年版」…A5・コピー(FCページ付)・16P・100円
2018年に訪れた5つの博物館の展示会にスポットを当てて紹介しています。
歴史成分は少なめ(^_^;)
Pixivに見本をUPしていますので宜しければ御覧になってください。

https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=72265134

「プチ絵馬」…紫式部/和泉式部・各300円
「式部さん’s」の絵柄です(^_^;)
割と可愛く仕上がっています。MYDOO様、ありがとうございます

「ふくしまの平安史跡」…A5・オフ・20P・200円
福島県内の平安史跡(浜通り・中通り)紹介本。四コマ多め。
Pixivに見本をUPしていますので宜しければ御覧になってください。

https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=70073348

「平安女性と神社仏閣」…A5・オフ・36P・300円(再版)
平安時代の貴族階級の女性にとって神社・仏閣とは?と云う内容で語っています。
2017年夏コミ発行。
Pixivに見本をUPしていますので宜しければ御覧になってください。

https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=63996333

「Go!Go!平泉&えさし藤原の郷」…A5・オフ・28P・300円
昨年訪れた“平泉”と“えさし藤原の郷”についてのレポ本。口絵付き。
歴史要素は少なめです。
こちらもPixivに見本をUPしています。

https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=manga&illust_id=68333587

「山の辺の道を歩いてみた」A5・20P・200円
2015/11/26~11/29に訪れた奈良・山の辺の道の散策日記。

残部少。

「つれづれ日記inAutumn」A5・16P・100円
2015/9月~10月に体験した事柄を日記漫画で表してみました。
2015/11月のCOMITIA114発行。残部少

「がんばれ/行成くん」A5・32P・300円
平安時代のサラリーマン・藤原行成の解説本。 四コマ多め。 2014夏コミ発行。

「藤氏后妃伝」A5・54P・400円
奈良~平安後期にかけての、藤原氏出身のお后様、21人について イラスト付きで解説しています。四コマ漫画もあり。
残部少

「雪月花」A5・36P・300円
平安時代中期に活躍した女房、清少納言・紫式部・伊勢大輔についての 解説+オムニバス漫画。紫式部と伊勢大輔のギャグ四コマ漫画も収録しています。

「式部さん’s」A5・32P・350円 和泉式部&紫式部にスポットを当てた1冊。
ギャグ・シリアス・四コマ…何でもありな内容です。

「花逍遙『弐』」A5・20P・150円
古典に登場する植物7種について、四コマ漫画で解説した一冊。 解説係は藤原彰子・頼通姉弟。
「壱」は完売しました。

「撫子の花(藤原彰子本 第参集)」A5・44P・400円
壱集・弐集は完売済み。平安時代のお后様・藤原彰子について語った解説本です。

「妖女(あやかしめ)」A5・60P・400円
八百比丘尼伝説をベースとした漫画3編収録。絵が古いです。


…あとこの本も少し発掘されたので持っていきます。
「『遷都1300年祭』で奈良へ行ったよ」A5・16P・100円
平城京遷都祭レポ本です

COMITIA…https://www.comitia.co.jp/
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 関西コミティア54に参加します | トップ | COMITIA128ありがとうござい... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事