札幌まるやま自然学校

北海道札幌市円山周辺を拠点に、子どもの自然体験活動、人と自然・人と人との豊かな出会いをつくりだす活動を行っています。

留萌クッキングキャンプ2日目

2021-03-27 20:09:25 | イエティくらぶ

朝ごはんの準備からスタート

朝ごはんはサンドイッチとかぼちゃのスープ、バナナと小松菜のスムージー、フレンチトースト、みかん

ご飯を食べたら釣りの仕掛けを付けて

留萌港に到着

 

すごい人の数です

二人ペアで頑張ろう!

40分ねばって

場所を礼受の漁港に移動

天気が良くてひなたぼっこ

小さい小魚が針に引っかかりましたが・・・ほかは釣れず

地元の漁師さんにタコを2匹もらいました!吸盤が気持ちよかったです!

戻ってきたらタコを塩もみして

焼きそばをつくってます

いただきます!昼ごはんは塩焼きそばと塩むすび

午後からは何をする?

タコを茹でて吊るします

いい顔しています

ドラム缶風呂の準備

相変わらず薪割りの準備と塩作りが進んでます

塩分濃度はどれくらいかな?

ドラム幹風呂に火をつけましょう

雪割りも相変わらずと続いてます

タコを切って夜ご飯の仕込みです。

お風呂が湧いたのでドラム缶風呂

足湯もね

夜ご飯の準備

羽釜でご飯を炊きましょう、いい感じ

美味しくたけました!

外もダッチオーブンバッチリです

ダッチオーブンのにんじんとじゃがいもといい感じ

夜ご飯のメニューはカレーライス、たこざんぎ、たこのさしみ、たこの酢味噌和え

いただきます!

おかわりもたくさんしてます

夜ご飯のあとはマシュマロ

そしてきりたんぽ!

美味しくいただいて夜はふけていきました

明日は何があるのかな?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 留萌クッキングキャンプ | トップ | 留萌クッキングキャンプ3日目 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

イエティくらぶ」カテゴリの最新記事