私信
釣果については予測していたわけですが・・・・
>どーも、○△です。
えーと、先日海釣りは行ったばかりなのですが、
昨日、また行ってきました。
行きは父の運転で、
家を朝4時ごろ出て、6時半ごろに海に着きました。

いつも行くところより少し北に行ったところにある防波堤で釣りを始めました。
しばらくの間、投げ釣りやブラクリ(オモリの先に針の着いた仕掛け)で粘っていましたが、釣れずに時は流れ・・・・。
だいぶ辺りが明るくなったところで、父がブラクリで・・・・

15cmくらいのアイナメをあげました。
そして自分も・・・・

「フグかよっ!!」 こいつはイキが良いっ!
海釣りでは外道なので針を外してすぐ海に逃がしました・・・・。
途中から父の友人(以下「おじさん」)が合流。
それからというもの、フグが釣れるだけで全く釣果はなく
あまりにも暇なので・・・・

と、余計なことに時間を割いている間に、
おじさんが・・・・

サワラを釣り上げていました。
これは早速とおじさんと同じように
メタルジグ(ルアーの一種)を投げ始める
父と自分。
しかし、おじさんがまた釣れ、父と自分には全く反応なし。
それでも、1回アタリがあったのですが逃してしまい、
結局、父も自分も1匹もサワラを上げることが出来ず、
代わりにおじさんが計4匹も・・・・。
数百回は投げた気がします。
腱鞘炎にならなきゃ良いですがorz
サワラが釣れだしたのはホンの1、2時間くらいの間だったので、
その後、暇に逆戻り。
風も強くなってきたので諦めて帰ることに。
帰りは自分の運転。
しかも教習以来1度も運転していない高速道路を使うことに・・・・。
ワゴン車で、対向一斜線のトンネル通るときなんて
ガクガクブルブル(((( ;゜Д゜)))ヒィー
な状態でした・・・・。
これは慣れておかないとダメですね。
無事家に帰ったらそのままの格好で、
風呂に入るのも忘れてコタツでうたた寝。
今度海釣りに行くのはもっと暖かくなってからになるかと思います。
寒いと釣れないですっ!釣れなかったので負け惜しみ・・・・
追伸
今回のおやつ

前回の「とりあえずから揚げ!」の姉妹品、
「とりあえず枝豆!」でした。
お菓子の「おっ●っと」を厚くして、
枝豆の風味を加えた感じだなぁと思ったのはここだけの話。
釣果については予測していたわけですが・・・・
>どーも、○△です。
えーと、先日海釣りは行ったばかりなのですが、
昨日、また行ってきました。
行きは父の運転で、
家を朝4時ごろ出て、6時半ごろに海に着きました。

いつも行くところより少し北に行ったところにある防波堤で釣りを始めました。
しばらくの間、投げ釣りやブラクリ(オモリの先に針の着いた仕掛け)で粘っていましたが、釣れずに時は流れ・・・・。
だいぶ辺りが明るくなったところで、父がブラクリで・・・・

15cmくらいのアイナメをあげました。
そして自分も・・・・

「フグかよっ!!」 こいつはイキが良いっ!
海釣りでは外道なので針を外してすぐ海に逃がしました・・・・。
途中から父の友人(以下「おじさん」)が合流。
それからというもの、フグが釣れるだけで全く釣果はなく
あまりにも暇なので・・・・

と、余計なことに時間を割いている間に、
おじさんが・・・・

サワラを釣り上げていました。
これは早速とおじさんと同じように
メタルジグ(ルアーの一種)を投げ始める
父と自分。
しかし、おじさんがまた釣れ、父と自分には全く反応なし。
それでも、1回アタリがあったのですが逃してしまい、
結局、父も自分も1匹もサワラを上げることが出来ず、
代わりにおじさんが計4匹も・・・・。
数百回は投げた気がします。
腱鞘炎にならなきゃ良いですがorz
サワラが釣れだしたのはホンの1、2時間くらいの間だったので、
その後、暇に逆戻り。
風も強くなってきたので諦めて帰ることに。
帰りは自分の運転。
しかも教習以来1度も運転していない高速道路を使うことに・・・・。
ワゴン車で、対向一斜線のトンネル通るときなんて
ガクガクブルブル(((( ;゜Д゜)))ヒィー
な状態でした・・・・。
これは慣れておかないとダメですね。
無事家に帰ったらそのままの格好で、
風呂に入るのも忘れてコタツでうたた寝。
今度海釣りに行くのはもっと暖かくなってからになるかと思います。
寒いと釣れないですっ!
追伸
今回のおやつ

前回の「とりあえずから揚げ!」の姉妹品、
「とりあえず枝豆!」でした。
お菓子の「おっ●っと」を厚くして、
枝豆の風味を加えた感じだなぁと思ったのはここだけの話。
魚は朝に釣れるとゆう噂を聞きました。
それは本当ですか?
魚は朝・夕の「マズメ時」という時間帯によく釣れるといわれている。
その理由は、ちょうどその時間が魚が捕食を行う時間だったり、辺りが薄暗いことで鳥などの外敵がいなくて、魚が動きやすい時間だったりするからだと思われる。
そのような理由があったのですね。
よく分かりました。
また質問があった時はよろしくお願いします。