昨日、弟から wechatで、連絡が来ました。

春節休みに 何とか日本に帰れるように 準備したい
って事で、チョット実家にもお願いした書類とかが 有ったので
その後 日程は決まったか?? というような連絡でした。
私が コロナに感染したりとかで、時間が足りなくなってしまった事で
今回は、帰れない旨を 伝えたんですが、
倅が、実家の車に乗る為に とかで、チャイルドシートとかも 準備してくれていたみたい。
申し訳ないことしました。。。
とりあえず、パスポートは、取得出来たので、国慶節休暇(10月です)には、
何とか 帰るようにする みたいな連絡を して終了したんですが・・・
夜 お袋から電話が 入りました。
変な心配しないように って事で、コロナに感染した事 言ってなかったんですが
それを聞いて 心配したのか 帰って来れない事で、落胆したのかは、わかりませんが
いきなり電話が 入ったので、チョットビックリでした。
まあ コロナは、かなり軽症だった事
1週間くらい寝込んだので、さまざまな手続きが 出来ず、時間が足りなくなってしまった事
航空運賃が まだ高止まりしている事
日本が、中国からの渡航者に対しての規制が始まる事
等々で、春節は、帰れない。 という事を伝えました。
倅君に ばあちゃんから電話だぞ!!って言うと
『ばあちゃ~ん!!』って、逢った事の無いばあちゃんに 声掛けたり
最後は、『ばあちゃん バイバ~イ!!』って、デッカイ声で 叫んでました。
カミさんも 少しだけですが、話してました。
うちのお袋は、言い方が悪いのと 言葉がきついので カミさんも チョット怖がり気味なんですが
新年の挨拶もまだしていないので、恐る恐るつたない日本語で 話していました。
まあ コロナに感染した というと やはりかなりビックリするでしょうねぇ~
かなり大変なイメージが 有るみたいですから・・・
怖い病気では あるでしょうが、色々な事 正確に把握していないでしょうから
正しく恐れる じゃなくて、とにかく恐れる みたいな感じです。
と言っても もう80歳過ぎたじいさんばあさんなんで、それくらいの方が 良いのかもしれませんね。
もうワクチンも5回ほど接種したみたいです。
このワクチンも 何回打たないとアカンねん。。。3年で、実質2年くらいで、5回って 大丈夫なんかな~
とか 思っちゃいます。。。
さて、今日も 良い天気です。

快晴 晴天 です。
外の方が 暖かいくらいです。
という中、明日は、新年一発目のゴルフの予定です。
毎度2か月に1回のゴルフコンペです。
準備段階で、私が 寝込んでしまい、1週間強 動けなかったので
準備も遅れてしまったのと、メンバーの感染状況 回復状況が わからないので
いつものコンペより少人数となり、開催を 危ぶまれましたが
逆に こういう時だからこそ 集まって 情報交換も必要だろう という事も有り
簡素化したかたちで、行う事にしました。
ただ 明日から 雨模様です。
この時期 いくら暖かい広東省とはいえ、やはり雨のゴルフは、危険です。
気温予想は、最高17℃ 最低14℃ らしいですが、雨は、体冷やしますからね。。。
一応の雨具準備しつつ 挑む事にします。
何とか 雨 逃れたいんですがねぇ~
何故か 同世代ではなく、少し上のお兄ちゃんやお姉ちゃんのところに 寄って行く倅君です。
始めは、全く相手にされないらしいんですが、粘り強く行動を共にし、
何とか 仲間に混ぜてもらう そんな感じみたいです。
まあ お兄ちゃん達にすると 小さな子供は、扱いづらいし、めんどくさいでしょうから しょうがないんですが
倅君 頑張ってるみたいです。

春節休みに 何とか日本に帰れるように 準備したい
って事で、チョット実家にもお願いした書類とかが 有ったので
その後 日程は決まったか?? というような連絡でした。
私が コロナに感染したりとかで、時間が足りなくなってしまった事で
今回は、帰れない旨を 伝えたんですが、
倅が、実家の車に乗る為に とかで、チャイルドシートとかも 準備してくれていたみたい。
申し訳ないことしました。。。
とりあえず、パスポートは、取得出来たので、国慶節休暇(10月です)には、
何とか 帰るようにする みたいな連絡を して終了したんですが・・・
夜 お袋から電話が 入りました。
変な心配しないように って事で、コロナに感染した事 言ってなかったんですが
それを聞いて 心配したのか 帰って来れない事で、落胆したのかは、わかりませんが
いきなり電話が 入ったので、チョットビックリでした。
まあ コロナは、かなり軽症だった事
1週間くらい寝込んだので、さまざまな手続きが 出来ず、時間が足りなくなってしまった事
航空運賃が まだ高止まりしている事
日本が、中国からの渡航者に対しての規制が始まる事
等々で、春節は、帰れない。 という事を伝えました。
倅君に ばあちゃんから電話だぞ!!って言うと
『ばあちゃ~ん!!』って、逢った事の無いばあちゃんに 声掛けたり
最後は、『ばあちゃん バイバ~イ!!』って、デッカイ声で 叫んでました。
カミさんも 少しだけですが、話してました。
うちのお袋は、言い方が悪いのと 言葉がきついので カミさんも チョット怖がり気味なんですが
新年の挨拶もまだしていないので、恐る恐るつたない日本語で 話していました。
まあ コロナに感染した というと やはりかなりビックリするでしょうねぇ~
かなり大変なイメージが 有るみたいですから・・・
怖い病気では あるでしょうが、色々な事 正確に把握していないでしょうから
正しく恐れる じゃなくて、とにかく恐れる みたいな感じです。
と言っても もう80歳過ぎたじいさんばあさんなんで、それくらいの方が 良いのかもしれませんね。
もうワクチンも5回ほど接種したみたいです。
このワクチンも 何回打たないとアカンねん。。。3年で、実質2年くらいで、5回って 大丈夫なんかな~
とか 思っちゃいます。。。
さて、今日も 良い天気です。

快晴 晴天 です。
外の方が 暖かいくらいです。
という中、明日は、新年一発目のゴルフの予定です。
毎度2か月に1回のゴルフコンペです。
準備段階で、私が 寝込んでしまい、1週間強 動けなかったので
準備も遅れてしまったのと、メンバーの感染状況 回復状況が わからないので
いつものコンペより少人数となり、開催を 危ぶまれましたが
逆に こういう時だからこそ 集まって 情報交換も必要だろう という事も有り
簡素化したかたちで、行う事にしました。
ただ 明日から 雨模様です。
この時期 いくら暖かい広東省とはいえ、やはり雨のゴルフは、危険です。
気温予想は、最高17℃ 最低14℃ らしいですが、雨は、体冷やしますからね。。。
一応の雨具準備しつつ 挑む事にします。
何とか 雨 逃れたいんですがねぇ~
チョットお兄ちゃん達の仲間に果敢に入って行く倅君です。
何故か 同世代ではなく、少し上のお兄ちゃんやお姉ちゃんのところに 寄って行く倅君です。
始めは、全く相手にされないらしいんですが、粘り強く行動を共にし、
何とか 仲間に混ぜてもらう そんな感じみたいです。
まあ お兄ちゃん達にすると 小さな子供は、扱いづらいし、めんどくさいでしょうから しょうがないんですが
倅君 頑張ってるみたいです。
子供って面白いですね~
どんどんチャレンジ!、、、ですが、一体何して遊んでいるのでしょうね?
紀州のご両親はガッカリされた出しょうけれど、10月迄お預けですね。。。😆
楽しみが 先に延びたという事と
これから9ヶ月で、しっかりお金貯めるようにします。
見てて 何か可哀想な感じするんですが
粘り強く頑張っているので、親は、黙って見ている
そんな感じです。
何か小さな落とし穴みたいなのを 作っていたみたいですよ(笑)
絶対お父さんお母さんは
めちゃくちゃ尊君と、
会えることを楽しみにしているはず😆
チャイルドシートまで。
ゴルフでリフレッシュして、
またご家族みんなで
楽しく会いたいですね☺️
ステキな週末を☆★☆
テル
どう思っているんでしょうねぇ~
なんだかんだ言っても まだ見た事もないんですからね。
見たら変わってくれると思うんですが・・・
チャイルドシート準備してくれたのは、弟です。
ホント世話になってる良いヤツです。
春節に日本に帰れないのはちょっと残念ですが、
10月まで、あっという間ですよね(^^)
その頃は、
世の中がもうちょっと良い方である事を願いたいですね。
尊くんはしっかりコミュニケーション取れてるので、
みんなから好かれますよー(*^▽^*)
ほんと辛いですよね。
弟さんの落胆ぶりが想像できます。
6億人が感染し陰性の人が入店拒否されている報道を見て驚きました。
10月までは先が長いですね。
戦争もコロナも収束してほしいです。
10月は、季節的にも良いし、寒い1月に帰るより
何もかもが 良い!!という事にしておきましょう。
コミュニケーション・・・取れているんでしょうかねぇ~??
かなり疑問ですが・・・(笑)
陰性者が 店に入れない・・・
これは、ごく一部の限られた それも特殊な事例だと思います。
有り得ないし、いくらでもウソつけますし、
私のカミさんも倅も感染していませんが、断られた事 一切ないです。
弟の話では、1月とか2月は、確定申告??
ろかで 忙しいので、10月の方が 都合が良い
って言ってました。大丈夫でしょう(笑)