負けるなJAPANESE in CHINA

中国に約20年
こんなに長くなるとは・・・
と言いつつ 駐在生活もラストスパートに入りました。

さて 結婚式は?? 私の認識に誤りも有りました。。。

2021-12-30 10:17:08 | 日記
  


おおぉぉ!! 工員逃げた??
イヤイヤ・・・

  


今日は、年末 棚卸です。
中国の決算は、たしか全社 12月だったと思います。

という事で、今日は、一時生産ストップして、全員で棚卸です。
もしも 間に合わなかったら!!という事も考慮に入れ、30日31日の二日間です。
多分 今日1日で 大丈夫だと思うんですが・・・



さて、結婚式ですが

私の認識に 誤りが有りました。
どう間違っていたのかというと 
私は、義妹 ようは、新婦 が いない結婚式など 有り得ない!!だから 順延しろ!!
と 言っていたのですが、その部分が、誤りでした。

実は、新婦 だけじゃなくて、新郎 も 移動出来ていないらしいです。。。(笑)
なんや 新郎新婦 両方とも いない そんな状態で、結婚式とか さすがに 開ける筈ないですよね。。。


それで、親父さんが やると言っているのは、
集まってくれた親戚たちと 食事会を 行う という事のようです。
ま、そうなるわな・・・ というオチです。


さて、そうなると 結婚式は、行われない??
という問題ですが・・・

中国の田舎の方では、よく有るパターンみたいですが
新郎 と 新婦の実家が遠い時は、各実家で、1回ずつ行う(ようは、2回結婚式をする)という事が 結構有るんです。
という事で、新婦側の結婚式は、残念ながら中止 新郎の実家の方で 改めて 結婚式を行う
そんな感じみたいです。
ちなみに 新郎は、福建省出身みたいです。 福建省と言えば 私が住む広東省の上くらい 妹のいる貴州からは、かなりの距離です。


という事で、私も親戚一同の食事会 ってだけの為に 帰るまでの事はないわ という事になり
新幹線のチケット 今日キャンセルしました。
フルフラットシートの旅も カミさん倅と4人部屋寝台列車 16時間の旅も お流れ・・・
という事になりました。 ま、しゃ~~ないですね。
新型コロナが 悪い訳ですから・・・・
また、次回 そういう機会も有るでしょう。



さて、新型コロナ問題について チョット 困ったチャン情報が 入りました。
私も また聞きなので どこまでが、ホント どこから 盛ってるのか よくわかりませんが・・・


上海駐在者(企業名は知りませんが、そこそこ大手という話も)の話なんですが
どうも濃厚接触者となってしまい、自宅隔離生活 となってしまったみたいなんです。


その自宅隔離中 違反して、バックれて、3,40人くらいのゴルフコンペに参加し、その後のパーティーに出席し、おまけに カラオケ行ったり
と 隔離のストレス発散で、羽目を外してしまったみたい。。。


その後、経過観察員に 虚偽報告を・・・ どこも行ってまへん ずっと自宅にいました。 そんな感じで 報告したのが バレてしまったみたい。
今は、スマホで 位置情報 全て把握されています。
それが、この国です。。。全て 監視されています。


良い悪いは、別(私は、気持ち悪いばかりで 受け入れられませんが)として、そんな事 駐在者なら 分かっている筈なのに・・・
で、ビザ取り消し 強制帰国 国外退去 させられたらしいです。
日本に帰って どんな顔して 出勤するんだろう 私なら 恥ずかしくて 会社辞めてしまいそうですが・・・


さて、それだけでは、治まりません。
ゴルフコンペに参加した 30人(多分 各社の総経理くらいでしょうね)も 濃厚接触者となってしまい、
この暮れの忙しい時、自宅待機に・・・


おまけに パーティーを開いた会場 日本料理店も 2週間の営業禁止処分となってしまったみたいで
忘年会シーズンのかき入れ時 営業禁止という事で、カンカン!!
その人 もしくは、その会社に 営業停止期間中の売り上げ補填 損害賠償を 請求 という事にまで 話が大きくなっている模様です。

もし、その後に行ったカラオケ店まで、騒ぎ出したら もう個人で 賠償出来る金額には収まらないでしょう
会社が そこまで補填するとも思えないし・・・


軽い気持ちで 行ってしまった事で
この人の人生が 終わってしまうくらいの事になってしまっている模様です。。。


当局としては、ある意味 見せしめ的な部分も有るのかもしれません。
怖いですね~ と言っても 防げる事ですからね。
あの時 ゴルフコンペ断っていたら・・・ あの時 嘘つかず 正直に報告していれば・・・
と言っても 後の祭りですよね。。。


私も注意します。。。





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sake)
2021-12-31 07:37:56
スマホを置いて出掛けるには無理でしょうか?日本ならまだ今はスマホを置いて出掛けることが可能です。現金で決済出来るので。
日本もいずれそうなるのかもしれませんね。そんな事をする意味が分かりません。管理社会の到来とは本当なるのでしょうか。嫌だなぁ。。。
Unknown (アネッティワールド)
2021-12-31 09:12:14
中国でもちゃんと棚卸しやるんですね。(失礼な言い方ですよね)
数は合うのかな?

やはり結婚式中止でしたか。
一生の思い出が残念な事になりましたね。
まるさんはほんと子煩悩ですね。
こんな父親ばかりだといいのですがね。

自宅隔離中に大失態やらかしちゃいましたね。
元々ルールを守れない人なんでしょうね。
それにしても大きな代償になりましたね。
連絡取れないのは、不便でしょう。。。 (maru36)
2021-12-31 09:53:04
sakeさん
中国でも 勿論現金決済可能ですよ。
私は、いまでも現金決済です。
ただ、今の世の中 電話が無いと不便ですよね。

日本ももうなりつつ有りますよ。
中国だけじゃなくて 色んな国で監視管理が普通に始まっています。
こんな感じじゃないですが、元々は、国民管理が徹底されていたのは、日本だと思っています。
俺の事は、ほっといてくれ!! と思いますよね。
決算して がっぽり税金取らないといけませんから・・・ (maru36)
2021-12-31 09:57:54
アネッティワールドさん
さてどうなんでしょうか??
ローカル企業とかは、いい加減ですから やってるのかどうか??
ま、しかし、棚卸して決算しなければ 税金がっぽり取れないですからね~
得意の袖の下作戦でしょうか??(笑)

子煩悩?? そうでしょうか??
自分では、そうは思えない 倅に申し訳ない そんな風に思っていますが・・・

駐在者 やらかしてしまいました。
みせしめ という側面も有るんでしょうね。
後の祭り・・・なにかと目をつけられやすい日本人
気をつけないといけませんね。。。

コメントを投稿