更新がおろそかなんだけど・・・・今日は、「グラウンド、ゴルフ大会」でした。育成会が主体になって行われたんですけど、組長も出席!まるみつチームも三世代で、出場しました。ま~結果は、「出場する事に、意義がある!」ってな感じで、楽しくやって来ました。
山林に囲まれた、片品村ですが、林の中には、不法投棄と言いましょうか、ごみがかなり捨てられているんですね、ま~誰が捨てたのかは、解らないのですが・・・皆で、片付けてきました・・・
で、今日のタイトル!「今日の収穫!」なんですが、ごみを軽トラに積んで、片品村クリーンセンターに行ったら、な・なんと「トウミ機」が・・・・捨てられているではないですか・・・・そして、よ~く見ると、何処も壊れてな~い・・・・・もちろんゲットしてきました・・・・ま~この機械も、わが「まるみつファーム」では、年に1回しか、使わないんですが、今年は多めに、「大白大豆」を作るので、秋には大活躍する事でしょう・・・・
この「唐箕(とうみ)機」、穀物の、実と殻を吹き分ける、道具なのですが、いらない人には、価値が無いんですね、もしかしたら、マニアの人には、すご~いお宝だったり、するのでしょうが・・・・我が社では、即戦力!で、もって帰って来たんですけど、みんなが「にしんちは、なかったんけ~」って、じ・実は無かったんですね・・・・毎年ひそかに、ローテイションで、借りていましたから・・・・ま~4年に1回くらいしか、借りなかったから、今まで気づかれなかったんですね、と、言うことで、ご近所、親戚の皆様、今まで有難う御座いました、まるみつファームでは、まだまだ必要な機械が、不足しておりますから、これからも、ヨロシクお願いいたします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます