年末年始、多忙につき
更新できるかがわかりません。
ちょっと、早いですが
とりあえず年末のご挨拶をさせていただきます。
今年も1年ありがとうございました。
私の妄想と、マニアックな意見に
お付き合いいただき、感謝しております。
それから・・・
少しの間、このブログ、お休みさせていただきたいと思います。
たくさんの方と楽しくできたこと、
また、たくさんの方とお友達になれたこと、
とても、とても嬉しく、
心より感謝しております。
本当にありがとうございました。
ライブ決定、開始か、もしくは、中居さんがおそろしくカッコイイときに
(あ、これは、いつもだったわ)
また、いきなり、書き込んだりする可能性大ですが
ここのところ非常に忙しく
なかなか更新できないことが自分の中で気になって仕方がなかったので
ちょっとお休みさせてもらおうと思います。
来年が、みなさまにとって
SMAPと、ファンのみなさまにとって
幸せな1年になれますよう
心よりお祈りしております。
エイトは私じゃなくて娘ですけど。
京セラ、娘は29日を2枚申込してたんですが
見事に!ハズレまして~。
昨日確認した東京ドームは嬉しくて私が泣いて喜んだわけですが
同じように、落選も自分のことのように落ち込みました。
娘がジャニーズやってるって困る~。
気持ちがわかるだけに、上がるときも、凹むときも、気持ちがわかりすぎる。
チケ探してあげようと思っていたら
大阪は申込している友達が結構いて
即譲ってくれる友達が見つかり、ホッとしました~。
あ~よかったぁ
譲ってくれた友達はお姉さんとお姉さんの友達と
大阪29、30、カウコンと申込していて
29、30、は当選、カウコン落選で追加に回ったとか。
(って言ったような。追加あったんでしょう?よく知らないのに書いてるので…)
他の友達、2枚申込の29、30をやはり落選もいれば
カウコン数口当選とか。
いろいろみたいです。
実は、落選の電話も私が確認したんですよー。
あの、「チケットをお取りすることができませんでした」
のアナウンスは、
何回聞いても凹むねぇ。
あれが流れた瞬間、頭真っ白になるもんね。
娘の落選した周りの友達も、結構いたようですが
無事、友達関係は、みんな他の友達からの助けで
チケは全員入手できたようです。
よかった。
まだ、見つかってない、大好きな人、みんなのチケが見つかりますように。
スマは・・・
今日あたりから、
非常~~~に怖いんですけど~
明日なんだろうか。
もう今日来るだろうか。
でも、関ジャニ∞の当落電話やってた思った。
東京ドーム2日間だけって・・・少ないよねぇ?←超今更(笑)!!
ちょっと遅くなりましたが。
この前の土曜日、13日に行って来た
サンドーム福井での「ゆず」のコンサートのこと書きます~!
当日のブログには
「立ち見なのに、ちょっと出遅れて並ぶのが遅くなった」
みたいな感じで書いたと思うんですけど
その後、娘がグッズを買いに行き様子を見てきて
「意外に早かったっぽいよー。先頭すぐそこ」
って。
あれ~?よく見たら、ホントだ~。
ってことで
開演2時間前に並んだ私たちでしたが
だいぶ列の前のほうでした。
ちなみに、
立ち見券で入ったのは私と次女と三女。
長女は友達と一緒に
アリーナの真ん中あたりにいました。
さて、開場となり、それだけ前のほうにいたってことで
最初から望んでいた
ステージ右よりの前のほうをキープ。
なんで右寄りかっていうと
こーちゃん動かないからね~。
ステージ近い側は見にくいから嫌がる人も多いけど
せっかくだから、本人たちが近くで見えるステージ近くがいいです。
久しぶりに見た、ゆずの2人は
相変わらず、とってもいい人たちでした。
1曲終わるごとに、90度以上体を曲げて深々挨拶。
さらに、数曲ごとに「今日は本当にありがとうございます」って
また深々挨拶。
福井公演は震災の影響で4ヶ月延期されたので
そのことについても何回も何回も
「本当にお待たせしました!」ってまた深々挨拶。
いや~。ゆずっていい人だなぁって。
大阪公演にも行っていた長女が
「大阪と全然違った!最初の弾き語りに超感動~!!!」
って何度も終わってから言ってました。
本公演の内容とだいぶ違ったようで
本公演の内容の前に弾き語りが何曲かあった感じ。
今めざましで、やってる「Love&Peach」超楽しかった
モニターで振り付け指導のあと、みんなで踊りました。
アルバムに入ってる「第九のベンさん」もいっぱい踊って楽しかった
それと、やっぱり「夏色」楽しかった~!!
アンコール後に
「ここで終わりたいところなんですが
福井は4ヶ月も延期になってしまったんで」
ってもう1曲!
すごい嬉しかったです。
全部で3時間歌いっぱなし。
なのに、あの素晴らしい歌声が全然変わらないの~!!
歌うまいわぁ
ゆずのコンサート、
すっごく元気になれます。
ゆずのお2人、ありがとう。
また福井来てくださいね~!!
全然SMAPの関係ないけど…
関ジャニ∞のポスターやら、特典ステッカーも届いたから、載せておこう。
また…今回も…なんだこりゃ?的な(笑)。もっといいステッカー作ってあげてよー。なんでもいいといえば、いいんだろうけど。
ちなみに、縦横4、5センチという小さなもの。右が通常盤、左が初回盤の特典です。
ちなみに、レポじゃないんで
レポ読もうと思った方、すいません。
スカパラのライブって、やっぱ楽しい~っ
超楽しかったです。
そして3日経過した今日も、まだ全身筋肉痛なんですけど~。
特に首
ライブ中から首痛くて
終わって、帰りに娘に「首もげるかも~」って言ったら
「もげないし。」
と言われ
ついでに「多分5キロくらい痩せた」って言ったら
「気のせいだし。」
などといわれた母。
私、ライブハウスのスタンディングって初だったんですよー。
ライブハウスにやたら慣れてるうちの娘に
「お母さん前のほうムリ、死ぬから。はじめから壁際か後ろにいたほうがいいよ」
などと言われ、でも
「初めてだし、お母さんちょっと挑戦するわ。ダメだったら抜けるから」
って、
娘とともに、前から5~6列目あたりにつけて、始まりました。
ひえぇぇぇぇぇぇ
ホントだ~すげぇ、これ~
って
もみくちゃになり
でも、めっちゃ楽しくて
もみくちゃになりながら踊って踊って、踊りまくり。
始まる前、娘が
「100%はぐれるから、終わったらロッカーね」とか言ってたんですよ。
ところが私
ホントにもみくちゃなんだけど楽しくて~
娘ときゃあきゃあやってて
気がついたら娘も抜かして、一時期最前列になっちゃって
あれぇ?みたいな(笑)。
やべぇ、娘抜かしちゃったし、
ってまた、ちょっと後ろに下がり
娘とともに、ずっと2~3列目あたりにいました。
娘、キンちゃんと加藤さんが好きなんで
左側のそのあたり。
体小さいから?遠慮がないから?ずうずうしいから?
なんか、ああいう中に入ると私、
気づくと最前列なんだよねぇ。
スマの出待ちのときなんかも
たいてい気がつくと最前列で、ロープとかあるときはロープ持っちゃったりして
「あれ?なんで一番前にいる?」って言ってた(笑)。
スカパラのライブって、なんであんな楽しいの~??
あんな楽しいライブ、他にないと思う。
(スマは全く別!種類が違うからね。)
終わって、娘が私を見て
「お母さんスゲエ。びっくり。私と、はぐれなかった人初めて。
ずっと横とか後ろにいるし。
っつーか、前に行っちゃうんだし。」
って言うので
「そんじょそこらのアラフォーと一緒にしてもらったら困る!」
って言ってやりました←威張ってる
あ~、またスカパラ行きた~い!
けど。
全身筋肉痛+全身青あざってことに
さっき気づきました・・・
今日は「なんばHatch」で行われる
東京スカパラダイスオーケストラのライブに
長女と行ってきま~す
とりあえず、京都の長女のところに寄って
ついでに持ってきてくれって言われた
「浴衣」とか「サンダル」とかいろいろを置いてから
会場行くつもり。
あ~楽しみだ~
今日は、そのまま長女のところに泊まって明日帰ってきます。
うちは、ダンナが帰ってきてるから心配ないので。
行ってきまーす!
昨日、5月15日、楽しみにしていた
サンドーム福井での小田さんのコンサートに行ってきました
すっごーーくよかった
私の席、スタンドの1列目だったんですよー。
スタンドっていっても、サンドームの場合
20センチくらい(?)かな・・・高くなってるだけなんで
とってもよく見えました。
それに、小田さんのコンサートって
ジャニーズ並みに花道があって
スマよりずっと花道あったりして
最初、メイン、デベソ、左右花道なのかなって思ったのだけど
始まるときになったら
デベソと左右花道の先頭が繋がったので
メインと、W型の花道。
私は、その左に突き出た先の、ほぼ先頭にいました。
そう、その先頭って、スタンド先頭にまで伸びてるんです。
私から見たら、目の前がアリーナ通路でその前が花道先端。
スマもこんなふうだったらいいのに~!
って思わずにはいられなかった。
小田さん、福井は14年ぶりってことでしたが
多分私が前回小田さんのライブに行ったのは、
その14年前のツアーの大阪公演だったと思われます。
小田さん
「14年っていっても2年くらいにしか感じないですけど(笑)
当時16歳だった子は14年経ったら30歳になっているわけですから・・・」
って言ってましたが
ホントだなぁって。
当時赤ちゃんだった三女が中学2年なので・・・。
14年前は、ツアー中の1回に行っただけの私ですが
私が小田さんに燃えまくって
今の中居さんへの思い状態だったのは
今から25年前(笑)。
その当時は、ツアー中は遠征しまくっていました。
今SMAPで全国行ってるのと自分では同じ感覚です。
でも当時の友達に言わせると
「今の中居くんへの行動のほうが、小田さんときよりアップしてる」
そうですけど~。
そんな当時の友達は、今でも小田さんに行ってるので
すごいなぁって。
私は心変わりして、今はすっかり中居正広ですけど。
↑意味もなく「中居正広」の後にはハートをつけてみる。
オフコース時代に小田さんを追っかけてた私が
久しぶりに見た小田さんのライブでビックリしたのがMCがやたらある。
昔は、ちょっとしか喋らなかったよー。客席からの声援にこたえる。
昔は無視だった(笑)。
昨日自分でも言ってました、
昔はうるさい(?迷惑って言ったかな)と思ったとか(笑)。
私、そんな小田さんを見ながら
「中居さんも、年とったら、愛想よくなるんだろうか」
って思った(笑)。
とにかく、小田さん、よく走ります。動きます。
花道をよく動く!
中居さんのライブ時よりずっと動くではないか(笑)!
すごいわぁ、小田さん。
それに、やっぱり、あの透き通る声、健在だねぇ。
あの歳で、あの声、すごい!!見事です
今の新しい歌もすごいいいのだけど
私は、やっぱり、昔の歌に超感動。
しつこいですが、私、本当に好きだったんですよー、小田さん。
だから、その当時の自分とか、いろいろが思い出されて思い出されて・・・。
「時に愛は」とか「I LOVE YOU」とか「YES-NO」「YES-YES-YES」
「私の願い」なんて懐かしすぎて倒れそう。
極めつけは2回目のアンコでの「言葉にできない」。
当時、私は実家だから群馬にいて、
群馬にファン友達はいなかったので
行動を一緒していたのは東京と埼玉のファン友達でした。
週末は可能な限り東京に行きました。
当時まだ青山にあったショップとか、こどもの城の裏にあった事務所、
小田さん何時間も待って、すごい楽しかったなぁ。
って、そんな思い出が押し寄せて、
バックバンドにいた園山さんなんて、もう懐かしすぎる!!
園山さんの車の前でなぜか記念撮影したなぁ・・とか。
園山さん、ニコニコ話しかけてくれてたなーって。
園山さん見ながら
「うわ~なつかしー!でも歳とったなぁ」って思ってました。
それだけ自分も歳とったってことだよね。
いつも、そのまま東京の友達のところに泊めさせてもらってたのだけど
(その友達がさっき書いた、今でも小田さんやってる友達)
1度、泊まるって親に伝えたつもりが、伝わってなかったらしく
翌日帰ったら、ものすっごい心配してて
めっちゃくちゃ怒られて、父親に号泣して謝ったこととか、
そんなこと、いっぱい思い出しました。
小田さんには、そういう私の若かりしころの思い出が山のようにあるのです。
不満は、隣の席にいたお客さんが無反応。
かろうじて手拍子はするのだけど。
いったい何しに来たんだぁ???
って非常にギモンでした。
ま、人それぞれ楽しみ方はありますからね~。
それから、気になっていたのが「オンステージ席」。
当日受付で、希望者多数の場合抽選って書いてあったのだけど
どんな席?って思ったら
ステージのバンドのすぐ後ろに数段ひな壇が作ってあって
そこが客席になってた
あれ、スマでやったら、たまんないよね。
やるわけないけど。
小田さん、感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。
昨日の夜は、仕事で桜のライトアップのイベント会場に行ってきました。
この桜、某小学校の校庭の真ん中にある
ものすっごく立派な桜で
このあたりでは、かなり有名なのです。
その桜を、CDのジャケットとPVに使ったのが「シカゴプードル」で
このイベント内でコンサートを行い
コンサート終了後にサイン&握手会。
そのCD即売に行ってきました。
仕事で行ってるもので、後ろからしか見れてない私(笑)。
シカゴプードルの3人と進行の方。
マイク持ってる方と両隣がシカゴプードルさんです。
なかなかカッコイイです。
そしてその桜
すごくないですか~?
これが校庭の真ん中にあるんですよ~!
暗くなってからのコンサート。
ライトアップされた桜
大阪のほうからも、かなりたくさんのファンの方が見えていたらしく
私の隣でサイン&握手会をしていて会話が聞こえたんですけど
「大阪から来ました~」
「今日はこれから帰りますね~」
「遠くから来てよかったです、すっごい今日よかった!」
慣れてるファンだと
「お疲れさまです~」←これってスマの移動のときよくファンが声かけてるよね。
「今日の場所もサインとこに書いて~」(相当いつも追っかけてるっぽい人)
そんな言葉もかなりとび
それに対してメンバーさんたちも
「あ~ここまで来てくれたんですか~!」
とか
「いつもありがとうございます」
みたいな言葉で返していて
あぁ、なんて楽しそうなんだ!
って羨ましいったら
羨ましいったら
羨ましいったら!!
あー私も中居さんに会いたい~!
って思わずにはいられなかった。
・・ですけど
シカゴプードルさん、非常によかったです。
歌もよかったし
サイン全員終わってからも私たちに
「ありがとうございました」
ってすっごく感じよくて
思わず「すいません、私もお願いします」
って
えへへ(笑)。
サインもらっちゃった(笑)。
すぐ影響されるんだよなー。
地震のニュースを今もずっとやってます。
ダンナが単身赴任で福島にいるのですが
会社めちゃくちゃ、寮もめちゃくちゃ、途方に暮れているようです。
手伝いにも行けないし、どうにもならない
とっても心配。
寮の部屋に戻ったら
電気が落ちて割れていて
もちろん冷蔵庫やテレビは倒れ
ポットが落ちてお湯がこぼれて布団水浸し。
窓ガラスまで割れている。
そんな状態だそうです。
水のタンクが壊れたとかで
寮の廊下水浸し。
水が出ないのでトイレも使えない。
とか。
会社と寮(同じ敷地内)の横を走る県道は
地割れもひどく、もりあがっていて
車が走れる状態ではないそうで
食べ物も何もないのに買いにも行けない
・・・もし買いに行けても、店が開いているかがわからないくらいヒドイそうですが。
そんな状態だそうです。
私は実家が群馬なのですが
群馬も相当揺れたらしいです。
みなさん、まだ余震が続いてます。
気をつけてください。
被害に合われている方々に
心からお見舞い申し上げます。
さっき、FCの入会の申し込み、
郵便局でお金振り込んできました。
私のじゃなくて・・ってことは、スマではなくて。
三女がまだ「You&J」に入ってなかったのですよー。
次女は入会して3~4年経つと思うんだけど
三女は、いつもライブは
次女の口で複数とってもらったり
次女の取ったチケで一緒に行ったり
私の友達の口を借りたりで
自分の口を持ってなくて・・・。
今年のNEWSか関ジャニ∞のライブ、
次女が「もう一緒に申し込みできないからね~。友達と行くし~」
って言い(そりゃそうなんだけど)
それに、最近、「2口以上申し込み可」って言っても
結局1口しか当選しないパターン多いでしょ。
三女も持たないと、もうダメだな~って言ってて・・
夏コン(あったとしたら)に間に合うのは
もうギリギリ今しかないぞ~って。
でも、同じ住所じゃ絶対ダメでしょ
次女がうちの住所で「You&J」入ってるから
三女もうちの住所で入ると
スマの経験からいっても、あんまりいいことないんで
車で5分ほどのところのダンナの実家の住所で
申し込みしてきちゃいました
管理してるのは、電話番号だと思うから
住所が同じでも電話番号違えば大丈夫だとは思うんだけど・・・。
嵐ファンの知り合いが、今度
同じ住所で違う電話番号ってので登録してみる!
って言ってました。
電話番号が2つあるそうで。
それでうまくいったら教えるね、って。
どうなんでしょねぇ。
次女と三女、一緒に行くわけじゃなくて
ホントに2人とも好きだからFC入るだけなのに
同じ住所で出せないって、
なんかヘンだよねぇ。
でも、スマでも、
親子とか姉妹で、ホントにスマが好きだから
お互いの名前で入会してるだけなのに
どっちかしか当選しなかった
って、
よくあるじゃないですか。
私の友達、結構同じ住所でも2口とも当選したりするけど・・。
でも、確率からいったら
同じ住所で複数口ってイイコトないんだよねぇ。
それは、やっぱり、事務所的には
複数口ってことは転売の恐れあり
って見るんだろうなぁ。
転売なんかが、もともとなければ問題なかったのにね。