goo blog サービス終了のお知らせ 

まるこぼうろ

4人の子どもたちと一緒に
何かを見つけて感じて成長したい

最後の1週間

2011-08-22 13:07:30 | わんぱくきょうだい
夏休みもとうとう残すところ1週間になりました。
この1週間を利用して、リサとシンペイは、スイミングの特別講習を受けに行ってます。
泳いで泳いで魚になれぇ~~~w


そんな二人が昨日完成させた夏休み自由課題の絵。
シンペイは「おじいちゃんとおばあちゃん」という課題にしました



どれがじいちゃんだかばあちゃんだか...わからない。笑

ですが、大好きなBBQの材料は良く描けていますw


リサは「ペット」の課題。
うちでは飼っていないので、旦那の実家にいるコーギー犬のレイちゃんを。



リサは絵心が無くてですね...汗
最初なんて、芝が定規で描いたように綺麗に整列してました。苦笑



何事も参加参加。上手じゃなくても楽しんで参加賞をもらいましょう。爆



「おめでとう」は続くのです

2010-08-03 18:55:56 | わんぱくきょうだい


7月も最後の31日。
シンペイの下の前歯が抜けました
いつまでも小さいと思っていたシンペイも
ついに大人の階段を昇り始めました。笑
そんなシンペイ、今日なんとスイミングで進級!☆
何をするにも自信がなくて、消極的だったシンペイ...
自信を持てることが少しでも増えるように、と通わせた甲斐がありましたっ。ウルウル
良かったねシンペイ☆



おめでたいコトは朝もありまして
なんとなんといきなり、リホちゃんが寝返りしました。笑
それこそ昨日美容室で髪を切ってもらいながら
「デカいけどまだ寝返りもしなくてぇ~」なんて話してたのにねw
何があったんだリホさんっっ
もしかして、昨日の会話に怒りを覚えたのかしらね。爆

記念にシュウヘイお兄ちゃんとパチリ☆
シュウヘイの方が小さく見えるのは気のせい....か!?

もちろんお返しを☆

2010-03-14 20:06:20 | わんぱくきょうだい
先月のバレンタインデー
リサ、シンペイ、シュウヘイのお友達からチョコをもらったので
もちろん!ホワイトデーのお返しを用意しました



女の子だけど、、、リサが準備。
アンパンマンクッキーとココアクッキーを作りました



ラッピングもリサが可愛く絵を描いてくれて完成です☆
お返しを渡す一番上のお姉ちゃんは、もうすぐ幼稚園に入園ということもあり
ランチョンマットも手作りして一緒に渡しました^^


渡した時、喜んでくれてたねぇ~~♪良かった良かった☆

バスも最後だね

2010-03-12 15:57:11 | わんぱくきょうだい


今日でリサが幼稚園に通うのも終わりです
通い始めたときからもそうだけど
産まれてから考えても本当にあっという間だとしみじみ思います
こうやってこの3人が並ぶのもないんだなぁ~と思うと
親バカですけど、カメラを持って朝から見送りです。笑
(でも4月からは新しい3人がここに並ぶことになるんだけどね。苦笑)

今日は近所の中学校が卒業式
風が強かったけど、暖かくて良い日でしたね
月曜日のリサの卒園式はどうやら雨模様...。
まぁ、寒くないだけ良いのかもね
そうそう。シュウヘイがどうやら花粉症かも...です
病院では「アレルギー性鼻炎」としか判断されず
でも結局は「花粉症」の疑いが濃厚なワケで。。。
2歳にして春を敵に回しちゃったシュウヘイには
晴れの日より雨の日にお出かけが良いのかもね。汗

ちょっと話がそれちゃったけど、、、
リサもいよいよ卒園かぁ~~


月曜日までは産まないぞ!!笑

ひな祭り

2010-03-03 16:01:29 | わんぱくきょうだい
今年のひな祭りは、旦那が泊まりだと言う事もあって
夜みんなでワイワイ出来ないため、お昼のお弁当をちらし寿司にしました



ちらし寿司だとおかずも少なめで良いので助かりますね。なんてねw



リサとシンペイは幼稚園で作ったお雛様を持って帰って来ました。
二人ともとっても可愛いお雛様。
本格的な家のお雛様は3日を過ぎるとすぐに片付けるけど
二人のお雛様は今月いっぱい飾っておこうね♪
来年のお雛様は新しい姫のお祝いで忙しいぞぉ~~w

嬉し忙しバレンタイン

2010-02-14 15:44:30 | わんぱくきょうだい
今年のバレンタインは日曜日だし、旧正月だしで
何かと慌しいハッピーな一日になりました☆



手作りしたチョコケーキ。
本当はまわりにココアパウダーを振り掛けなくちゃなんだけど、足りなくて...。
買いに行くのが面倒でそのまま。笑
でもみんなが「美味しい」って食べてくれたから嬉しかったなぁ~~
初めてじゃないかな、ケーキ作って評判が良かったのw


昼前には旦那の実家へ☆
旧正月用のお餅つきをするためです
旦那の従姉家族も一緒だということで、リサもお昼ご飯の支度を手伝って準備準備^^



お餅をつきながら食べながら丸めながら
そんな時間はあっという間に過ぎて、子供たちは超ハイテンションです



この日は暖かいとは言えない日だったのに、シンペイとハトコのカケくんは
飽きることなく延々と外で遊んでいたね。よっぽど気が合うみたいでスゴイ☆
貴重なウルトラマン仲間だもんね。これからもずっとずっと仲良しだろうね^^


夕飯を済ませて家に帰ってみると、玄関先に何やら袋が...。



開けてみるとお友達からチョコレートが届いていました☆
手作りのチョコとお手紙がとってもキュート。早速食べてお礼を言いに行くことに♪



シンペイとシュウヘイは初めてもらったチョコレート^^良かったねぇ~☆
こんなBOYSですがこれからもヨロシクね!


と、そんなバレンタインでした☆

オペレッタ参観

2010-02-12 15:41:24 | わんぱくきょうだい
今日は幼稚園でのオペレッタ参観。
2クラスをドタバタ行ったり来たりする参観も大きなものはこれが最後です



初めはシンペイ。なんと主役です☆
『走れウリくん』のウリくん役。なんとハマり役なんだと思って笑いました
動物たちの運動会のかけっこで、途中怪我をしたウサギさんを助けて1位になれなかったウリくん
今年こそはと1番を狙っていたのに、優しいウリくんは友達をほっとけなかったいう話。
シンペイらしいね^^
10月の運動会では、かけっこの前に自分の名前を言うところで
「○○○シンペイです」とちっちゃ~~~い声でしか言えなかったシンペイも
歌にセリフにいっぱいいっぱい大きな声で頑張っていました
この1年でずいぶん成長したものです。心も身体も。笑
とてもよく頑張ったね!来年も楽しみにしてるよぉ^^



続いてリサ。こちらもたまたま主役☆
本当は配役決めの時に2度もじゃんけんで負けて、
仕方なぁ~~くなってしまったという。。。。
『金のガチョウ』のハンスという男の子役です
でもさぁ~~良かったよ☆ずっと出てたじゃん。笑
年長さんになると歌よりもセリフが多く、ナレーターまで子供がします
動きも小道具も多くなって、その分みんな緊張してたみたいだね。苦笑
こういう時の心情って、きっと大きくなっても覚えてると思うなぁ
「恥ずかしい」のをもう少し克服出来ると、かっこいい小学生になれるかな^^
でもよく頑張りました!お疲れ様ぁ~~☆

鬼大好き

2010-02-03 13:15:13 | わんぱくきょうだい


今年の節分は初めて巻き寿司を作ってみました。
恵方巻きをお店で買っても良いんですけど
子供達は巻き寿司ってあんまり得意ではないので
大人の分だけ買うのもねぇ~って感じでしょ。。。
それで子供達には好きな具で細巻きを作ってあげて
大人用には海老とアボガドとレタスのカリフォルニア巻きで☆
もはや有難みを感じない恵方巻きですけどね。苦笑
しかも恵方なんて向いてやしないし、無言で一気にでもない
ただ単に美味しく頂いただけです。笑

夕飯を終えると子供達が楽しみにしていた豆まきです
近所の幼稚園が一緒のお友達は、幼稚園にやってきた鬼が怖くて
その晩もずいぶん鬼のことを気にしていたようですが
うちの子は鬼に豆をぶつけたくてぶつけたくて仕方がない方。。。
シンペイは自ら鬼をしたがるし、旦那は鬼の面をかぶって外へ追い出されるし。。。
子供が4人になった時のぶつけられる豆の量が恐ろしいね(ゾゾッ

今年も無事に暖かい春を迎えられますように☆
鬼は外~♪福は内~♪