まるこぼうろ

4人の子どもたちと一緒に
何かを見つけて感じて成長したい

ボチボチ

2010-02-24 15:20:11 | まるこのひとりごと


いよいよ私も妊婦ちゃん35週になりました。
リサもシンペイもシュウヘイも37週で産んでいる私なので
予定日までは1ヶ月あるものの、私の中ではもう2週間ほどで出てくるんじゃないかと
勝手ながら思っています。
1週間後と言えばちょうど卒園式のある週...。
式直後に病院入り出来れば良いなぁ~~なんて。笑

そんな今日は産婦人科で本人確認の写真を撮られました
寄りによって口唇ヘルペスがひどい時に写真かぁ...とちょっと凹みました。笑
産院帰りに、家庭菜園のスナップエンドウ用のネットや、年長さんになるシンペイの
ランチョンマット用の布を買いました。
「産む前にもう少ししておきたいコトがちょこちょこあるなぁ」と。
この頃何かとすぐに疲れるので、済ませたいことを一気に出来ない...です

ま、ボチボチ頑張りましょ。

写真は母が遊びに来てくれたときに持ってきてくれたフラワーアレンジメント
100均のケーキ袋に生けてあるので、お土産用に良いですね☆
ま、本文とは全く関係ないのですが。笑

たまにはタイムリーに

2010-02-23 15:13:59 | まるこのひとりごと


いつも単行本を読む私なので
最新作とは縁がないのですが
たまにはタイムリーに新しいものを。w

数日前の『さまよう刃』に続いてまた東野氏です。
前作の印象があまりにも強いので、今回ちょっとトーンダウンしちゃった感があるのですが
同じ刑事モノでもいつもとは少しテイストの違う感じが新鮮でした
しかも、登場人物がウィンタースポーツをしていることもあり
ちょうど冬季五輪真っ最中ですから、事実と小説が微妙にマッチして可笑しな感じでした。笑

サラッと読みたい方にお勧めです☆

今日はこれで許してね

2010-02-21 20:57:11 | まるこのひとりごと


先々週からの立て続けの行事で無理が祟ったのか
先週末あたりからどうも調子が悪いなぁと感じていたら
2日前あたりからどうも唇がピリピリ。。。
これを聞いただけでウィルスをお持ちの方はピンと来るでしょう
そうです。口唇ヘルペスです
体調不良やストレスにより出てきやすい口唇ヘルちゃんは
私の場合、産前産後に多いです。
前回は確かシュウヘイの出産後に産後疲れで出てきて
それ以来久々にこの煩わしさを体感しています...
しかも今回は少しひどく、下唇が腫れているのでほんっとに嫌だなぁ~~orz

そんな週末。福岡は快晴。あったかいっっ!!
昨日はみんなで公園に行きましたが、今日は旦那も仕事だし、私もヘルちゃんなので
このサンサンと当たる太陽が勿体無いけれど家でじっとしてました。
そのお詫びと言ってはなんだけど、子供達が食べたがったシーフードピザを作ってあげました。
これだけで元気有り余る子供達の欲求は満たされないけれど
産後はたくさん遊んであげるからねっ。それがお母さんの産後ダイエットだからっ。笑

行事もラストスパートです

2010-02-19 21:13:43 | まるこのひとりごと


先週、今週と慌しく行事が行われました。
小学校の入学説明会があったり、卒園の記念撮影を撮ったり
オペレッタがあって、体育参観にお別れ遠足...
子供も体調を崩す暇がありませんでした。笑
先生達に渡すメッセージカード作りもお母さん達の仕事のひとつ。
どんなのにしようかなぁとフラ~と100円ショップに行ったら
今はイロイロあるんですね、アイテムが。笑
台紙にレースでも貼って可愛くしようかと思っていたら
レース調のシールがちゃんとあるんですもん。こんなコト言ってたら完全にオバサン臭いな。滝汗
100均様様のおかげでなんとか出来ました。ホッ



そういう今日は、年長さんだけ大根堀り。
まさかまさかの大きさに驚きましたが
今晩のおかずは大根を充てにしていたので助かりました。笑

来週になるといよいよ2月も終わっちゃうんだね
リサも幼稚園残り少しかぁ~~~あぁ~しんみり。。。

って、しんみりしている暇もなく、今は小学校用のブックカバーを作っています。
家にあるものだけで作ってるけど、可愛いのが出来るといいな♪

ぐいぐい読んじゃう

2010-02-18 15:36:33 | まるこのひとりごと


女として、母として、人間として
なんだかなぁ~~複雑な気分になります。
映画にもなっているので知ってる方も多いかと思いますし
これからぜひ読もうと思っている方のためにも色々書かない方が良いと思うのですが
現在の少年法について、、、、色々考えてしまいますね
加害者である少年を守る法と、それではどうにも納得できない被害者の立場。
何が正しくて何が正義なのか。。。わかりません。。。

そういう難しいことは置いといて、、、
作品としてやっぱり東野さんはスゴイです
ページ数多いけどドンドン読んじゃう。引き込まれます☆

嬉し忙しバレンタイン

2010-02-14 15:44:30 | わんぱくきょうだい
今年のバレンタインは日曜日だし、旧正月だしで
何かと慌しいハッピーな一日になりました☆



手作りしたチョコケーキ。
本当はまわりにココアパウダーを振り掛けなくちゃなんだけど、足りなくて...。
買いに行くのが面倒でそのまま。笑
でもみんなが「美味しい」って食べてくれたから嬉しかったなぁ~~
初めてじゃないかな、ケーキ作って評判が良かったのw


昼前には旦那の実家へ☆
旧正月用のお餅つきをするためです
旦那の従姉家族も一緒だということで、リサもお昼ご飯の支度を手伝って準備準備^^



お餅をつきながら食べながら丸めながら
そんな時間はあっという間に過ぎて、子供たちは超ハイテンションです



この日は暖かいとは言えない日だったのに、シンペイとハトコのカケくんは
飽きることなく延々と外で遊んでいたね。よっぽど気が合うみたいでスゴイ☆
貴重なウルトラマン仲間だもんね。これからもずっとずっと仲良しだろうね^^


夕飯を済ませて家に帰ってみると、玄関先に何やら袋が...。



開けてみるとお友達からチョコレートが届いていました☆
手作りのチョコとお手紙がとってもキュート。早速食べてお礼を言いに行くことに♪



シンペイとシュウヘイは初めてもらったチョコレート^^良かったねぇ~☆
こんなBOYSですがこれからもヨロシクね!


と、そんなバレンタインでした☆

オペレッタ参観

2010-02-12 15:41:24 | わんぱくきょうだい
今日は幼稚園でのオペレッタ参観。
2クラスをドタバタ行ったり来たりする参観も大きなものはこれが最後です



初めはシンペイ。なんと主役です☆
『走れウリくん』のウリくん役。なんとハマり役なんだと思って笑いました
動物たちの運動会のかけっこで、途中怪我をしたウサギさんを助けて1位になれなかったウリくん
今年こそはと1番を狙っていたのに、優しいウリくんは友達をほっとけなかったいう話。
シンペイらしいね^^
10月の運動会では、かけっこの前に自分の名前を言うところで
「○○○シンペイです」とちっちゃ~~~い声でしか言えなかったシンペイも
歌にセリフにいっぱいいっぱい大きな声で頑張っていました
この1年でずいぶん成長したものです。心も身体も。笑
とてもよく頑張ったね!来年も楽しみにしてるよぉ^^



続いてリサ。こちらもたまたま主役☆
本当は配役決めの時に2度もじゃんけんで負けて、
仕方なぁ~~くなってしまったという。。。。
『金のガチョウ』のハンスという男の子役です
でもさぁ~~良かったよ☆ずっと出てたじゃん。笑
年長さんになると歌よりもセリフが多く、ナレーターまで子供がします
動きも小道具も多くなって、その分みんな緊張してたみたいだね。苦笑
こういう時の心情って、きっと大きくなっても覚えてると思うなぁ
「恥ずかしい」のをもう少し克服出来ると、かっこいい小学生になれるかな^^
でもよく頑張りました!お疲れ様ぁ~~☆

てやんでぇ~

2010-02-11 17:49:31 | まるこのひとりごと


タイトルにとりわけ意味はないのです。笑
時代小説を読み終えた後はなんとなく。。。気分が江戸っ子w

『ぼんくら』は江戸の長屋を舞台にした長編時代小説です
上巻を読み始めたときは、単なる長屋で起こる様々な出来事を綴った短編ものかと思いきや
上巻から下巻に渡る「長い影」の章になると
今まで読んできた章が全てこの「長い影」に繋がる前振りであったことに気がつきます
結局上下巻合わせての長編ミステリーなんですね☆すごい構成

読み始めた当初は、体調も優れなかったこともあり
昔語りが全く頭に入ってこずに、結局年を越しての完読となりました。
けど、思えば私、、、時代劇って意外と好きだったりして
小さい頃おじいちゃんの家に行っては、月曜20時の「水戸黄門」がお約束だったなぁ、なんて。笑
あ、あれは半強制でしたけどね。汗


個性的な登場人物と絶妙な構成で
とても読みごたえのある作品でした
次は現代小説にしようかな。じゃないと、口調が昔語りになりそう。笑

梅も咲き始めました

2010-02-09 14:53:11 | まるこなかぞく


先週末、公園へ遊びに行くと梅が咲いていました
前日の土曜日は風が強くてとても寒かったのに
翌日日曜日になると暖かすぎて驚くほど。そりゃ梅も咲きますよw



久しぶりの快適な天気に、子供達もおおはしゃぎで
坂を登る、ただそれだけをひたすら繰り返す人もいれば



坂を転がる、そんなコトを繰り返す人もいる...。



春になると何かと慌しくもあるけれど
やっぱり春が待ち遠しい☆