goo blog サービス終了のお知らせ 

まるかつ水産

まるかつとその仲間たちのFishing Lifeを記録してみました。

ヤリイカ13日の金曜日

2007-04-13 18:52:31 | 釣行記
釣行日 :2007/04/13
天候  晴れ・ソヨソヨのちややシケ
場所  :乙浜 しまや丸
ポイント:白間津沖
同行者 :トックン

【今日の獲物】

ヤリイカ(15)28~51cm
------------------------------------------------------------------
今週月曜日に白浜エリアでヤリイカ大爆発!!

13日に計画休暇で禁断を予定していたまるかつがこの情報を見逃すはずがありません。おっとり刀で駆けつけたのですが...。



今回当初は6番弟子のチホリさんとイカ修行の約束だったのですが、残念ながら体調不良でリタイア(チャンスはまだまだあるさ!)になってしまいました。
すると、2番弟子(弟子とは言っても既に独り立ち)のトックンが、
「HPの釣行予定見ましたよ!一緒に行っても良いですか?」
とヨダレを垂らさんばかりのラブコール、本当に久しぶりの釣行になりました。

何ヶ月振りのアクアラインですが「風速3m」の表示、これは良いコンディションでできそうだと期待が高まります。
しかし、港に到着してみると南寄りの風がソヨソヨの嫌な感じで吹き始めています。予報では昼過ぎくらいからかと予測していたのですが...。

実は翌日の「チーム城南BBQ大会」が延期になってしまったので、あわよくば午後イサキもと目論んでいたのですが厳しい状況です。

白浜エリアは道は遠いけど、港からポイントまでは本当に近い。目と鼻の先のヤリイカポイントまで15分足らずです。
投入すると、
『着底する前にイカに仕掛けが止められて』
という状況を頭に思い描いていたのですが現実はそう甘くはありません。

月曜の大爆発から毎日結果をチェック、実はその後下降線を描いており水曜日に仲間がチャレンジしていたのですが今一つの結果に終わっているのです。
船中なかなかヤリイカのラブコールは届きません。

どうやら潮が濁っているようで、特に底潮はかなり暗い様子。ポツリポツリと乗りがありますがプラ角には全く反応せず、赤白スッテにしか乗りません。
船長に伝えると、他の人にも赤白を付ける様に指示が出ましたが生憎持ち合わせていない人もいたようでした。


何とか4杯確保、ここからが長いトンネルでした。

船中ひっそりとした雰囲気の中、左舷胴の間のトックンだけはポツリポツリを継続して頑張っています。



釣れない時は時間の経つのが早いもので残り時間が1時間強になった頃、船長が灘よりの少し浅いポイントに移動させました。
ここで少し潮の動きが良くなって左舷トモに入っていたまるかつに今までとはちょっと違うペースで乗りが訪れ始めました。


やっとツが抜けてホッと一息!

ダブル3回を含め結構なペースで数を伸ばす事ができました。ここで初めてプラ角に乗り出したのです。



終わってみれば何とか15杯、オカズには十分ですが遠い白浜エリアまで「20~30杯は釣れるかな?」と皮算用をしながら北のですからちょっと物足りない結果でした。

最終コーナーを回ってからのプチ爆発で一気に先頭に出る事ができたのはちょっぴり快感でしたね。
これが次につながると良いのですが...。


【今日のお料理】
ヤリイカ:刺身、イカ明太、胡麻油風味煮付け、ご近所へお裾分け

最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (チホリ)
2007-04-13 22:05:47
お疲れさまでした~。
前半戦はご報告ではどうなるかと思いましたが、後半お追い上げはさすが!ですね。^^
今日はご同行出来なくて残念でした、机の上でまだ結ばれてないタマゴ針が出番待ちでキラキラしています。
早くシャクれる体に治さねば~。
返信する
Unknown (りえぽん)
2007-04-14 00:05:52
お疲れ様でした。
赤白のスッテ!私も必ず持っていくようにしよう~

ヤリイカって食べるとまたすぐ行きたくなりますね♪
返信する
Unknown (まるかつ)
2007-04-14 07:12:51
チホリさん>
今回は本当に残念でしたね、でも健康第一ですよ。
ヤリイカはまだまだいなくなりません。
GWにイサキを予定していますからね。

りえぽん>
赤白スッテは大切ですよ。糸巻きタイプと布巻きタイプがあるけど糸巻きタイプがお勧めです。商品番号で通称FN-7といわれる奴です。
いつも下から2番目に必ず入れています!!
返信する
Unknown (かま)
2007-04-14 21:04:21
同じ日に網代の水弘丸からかんこ女史・ずーかー青年と鬼詣。川奈を過ぎたアタリから、ドンブラコでしたぁ。雨も時折ザーザー(泣)
私も来年あたりにはイカ釣りを解禁しようかと目論んでおります
返信する
Unknown (まるかつ)
2007-04-14 22:57:00
かまちゃん>
実はそちらのツアーにお誘いを受けていたのですが、ヤリイカのシーズンなものですみませんでした。来年と言わず、今年から解禁したらいかがです?
今度の椿丸ではまたよろしくお願いします。底物をやるつもりですよ!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。