goo blog サービス終了のお知らせ 

maruhocafe-blog (マルホカフェブログ)・・・おもち屋+cafe

maruhocafeの新情報や、日々の出来事を紹介します!

明日のおすすめランチ

2012-01-17 16:54:52 | maruhocafe日記

今日も午前は、小雪がパラパラしていましたが、お昼頃からは日差しが暖かでした!

蘭の花は、店主のおばあちゃんが、育てているものを持ってきてくださいました!すごく難しいそうなのですが、毎年花を咲かせているなんて、お花の気持ちを知っているのですねほんのり淡い色合いで、ホッとします

↑これは、おこわのUPですひよこ豆のおこわを撮ってみたら、ぴかぴかですね!モチモチでおいしいです!

明日のランチは・・・

A ベーコンとカブのトマトソースパスタ (ころころカブがたくさん入って歯ごたえありでオススメです!)

B 小エビ・しらす・わさび菜のペペロンチーノ (小エビやしらすのやさしい風味が、和風ペペロンチーノといった感じです)

C 豚ヒレ肉とたっぷり野菜のイタリア風トマト煮込み&ひよこ豆のおこわ (野菜がたくさんのランチなので栄養満点です)

明日も、お日様でますように!!

 

B 


今年もよろしくお願いします!

2012-01-16 20:29:29 | maruhocafe日記

2012初めての更新です

今年もmaruhocafeをよろしくお願いいたします。お正月は長いお休みをいただきましたが、今年もひっそり営業を始めています

maruhocafe年末は、たくさんお餅を作りました!画像を載せるのおそうですが、こんな感じです!来年のお正月にも是非、マルホカフェ・萩乃屋のお餅をどうぞ!!ご注文頂ければ、年中切り餅や餡を販売できますので、お気楽にお声かけください

   

黒豆・青ばた豆の入った塩味のお餅は、癖になります!

お雑煮にしても、ダラッとならず、コシがありますご注文から二日後のお渡しになりますが、いつでもご注文いただけます!

ランチも通常通りやってます明日のランチは・・・

A ベーコンとカブのトマトソースパスタ

B 小エビとしらすとわさび菜のペペロンチーノ

 C 若鶏の唐揚げどんぶり(枝豆のおこわ)~バルサミコ酢のソースをかけて~

寒い日が続いています

ローズマリーにつららが・・・!寒かったよね~と声をかけてしまいます・・・でも強い植物です!!

外の花壇は、寒すぎで今はうまく育たないので、せめて店内は、少し明るい色の花を飾ってみました!少し置くだけで雰囲気が明るくなりました

  

エコクラフト商品も、NEWアイテムが増えています!

左手前の木製テープカッターも手作りのもの!一点物でオススメです!!

ミニバッグ!パン屋さんに行きたくなる感じです

ミカンを入れても、お菓子を入れてテーブルに置いたらホッとしそうですね!

コースターも、またたくさん持ってきていただきました!

  

ヘアゴムは、¥100~!!ちびっこの髪にちょんっと付けてもかわいいですが、大人の方でも、アクセントに!持ち物につけてもかわいいですね!私は、小さなメモ帳につけています!

ご近所にある、輪王寺さんの参道の途中に、猫ちゃんたちがいて、とっても元気!かわいい子たちです!きっと地域の方や、お寺の方に大切にされていることが分かります

後ろの軒下の子は、ずっとご飯を食べていました。うちの梅&桃と同じ柄です。

  

お日様が出て暖かくなりますように!外の猫ちゃんを思うと、心からそうお思います。

maruhocafeも、南の窓からお日様の明かりが入ると、エアコンいらずなくらいあたたかくなります!明日はどんな一日でしょうか

 

 

 

 


maruhocafeランチと雪

2011-12-21 19:58:13 | maruhocafe日記

最近のmaruhocafeランチ・・・写真があるものを紹介します

ベーコンのトマトソースパスタ~きのこのホワイトクリームがけ~

トマトクリームソースのパスタとはまた違ったコクのある感じでした!

始めに混ぜてしまうのもよし、少しずつ混ぜて食べるのもよし・・・楽しいパスタです!

バジル香るトマトソースパスタ~小エビとカブのガーリック炒めをのせて~

いつもの自家製トマトソースにフレッシュバジルを入れてパスタをからめてお皿に!その上に、小エビは香ばしく、カブをごろっとのせて・・・

もとは、マルホの賄いメニューでした

こちらは、小エビとカブのトマトソースパスタです!小エビの中に小鯛発見!!

鶏ささみときのこのクリームグラタン

ちょっと冬らしく

若鶏のグリル~ピザ職人風~&きのことローズマリーのおこわ

この日のピザ職人風・・・は、今までのとちょっと違く、さらにお皿の底にトマトソースが敷いてあるので、なおピザ風に!

ふわふわ玉子とベーコンの白ワイン風味パスタ

これは、オススメなんです!白ワインの酸味が程よく、絶対オススメのパスタです

チキンバターカレー~ココナッツ風味~&ひよこ豆とターメリックのおこわ

カレーは甘みと、ちょっと南国風のココナッツの香りで、お子様もパクパク食べてくれました!野菜もたっぷり溶け込んで、ボイルしたキャベツも添えて、寒い季節も温まります!

温泉卵のせカルボナーラ

濃厚です!!

茄子とモッツァレラチーズのトマトソースパスタ

茄子・チーズは、トマトソースと合う者同士でした!

金曜から三連休・・・そしてクリスマスです今日の夕方も霙が降り始め、今は雪になり白くなってます

関東育ちの私は、まだ雪でテンションが上がります

ましてや、Christmasに雪が降りwhite christmasになるなんていう奇跡はない!と思っていた10代、20代・・・

  

ウィンタースポーツもしない私は、今年、生まれて初めて雪の結晶を見ました!

なんか雪がお花みたいになっていてきれいだな~なんてみていて・・・こ・れ・は・・・

あの六角形いっぱいあって・・・これを見ながら、小さな4,5年前に購入した普通のデジカメを持って、雪を撮ること30分ちかく

寒さも忘れ魅了まさに空から降る宝石一つとして同じカタチの結晶はないのだそうですね

顕微鏡で覗きたいという童心でした顕微鏡モードのあるデジカメがあるので、探してみたいと思います!

いずれ溶けてしまう儚さと、本当に感激でした・・・そして、ご近所の癒しスポット「横田や」さんで、たまたま

雪の結晶の本を発見し、迷わず購入し、maruhoの本棚に入っています

今もたくさん、結晶があるかもしれないと思うと、今外に出てみたくなります雪は白いから今夜は、外が明るいです

でも、寒さは厳しいです。みなさん、風邪にお気を付けください。

  

忘年会シーズン・・・もう終わっている方も多いのでしょうか・・・お昼に皆さんでマルホ忘年会もぜひどうぞ!人数が多い場合は、ご予約がオススメです

テーブル数は、2名テーブルが5つ、4人掛けのソファ席が1つの狭いカフェですので、3~4名の時は、事前にご確認や、ご予約いただくこともできます

明日は定休日です!来週29日(木)は、ランチもパスタランチになりますが、営業していますので、ぜひご利用ください

 


年末年始のお知らせと、お正月のお餅や練り餡のご予約のご案内

2011-12-21 14:48:34 | maruhocafe日記

年内の営業は・・・お餅の販売(通常商品:でんがく餅、豆餅など)・・・12/26まで

ランチ・・・12/30まで(12/27~12/30はパスタランチのみです。おこわセットは26日までです。)

12/26~29は、17:00までの営業です。

12/30は、16:00までです。

12/31は、のし餅等、ご予約いただいた販売のみ、12:00までの営業です。

1/1~1/9お正月休みをとらせていただきます。

今年も、お正月のお餅等、ご予約を承ります。お渡しは、12/26~12/31 12:00までです。

鏡餅(特大 大 中 小)

のし餅(切り餅として、切った状態で販売しますので、ご自宅でかたいのし餅を切る大変さもないです)

こしあん(大¥1050 小¥525)・・・大900g 小450g

つぶあん(大1360 小¥680)

ごまあん(小¥735)

お電話でのご予約でも承ります。

 

 

 


光のページェント

2011-12-21 14:00:50 | maruhocafe日記

ブログ更新が本当に、またまた久々になってしまいました!今年もあとわずかどことなく師走は忙しく感じます

雪もちらつくことも!すっかり寒さが厳しくなりました!その寒さを堪え、見てきました

仙台光のページェント

今年初めて見た私は、感激すごいですね!木の数、高さ、光の数はいったい・・・今年は、たくさんの支援で、このイルミネーションが見られるようになったことも、感動倍増です

 

白っぽい光の電球は、東京の表参道から来たのだそうです!色違いはあるのがとってもきれいでした。

この日は、平日でしたが、たくさんの人が!他県ナンバーの車もいっぱいでした!

 

きっとたくさんの人を幸せ気分にしてくれていると思います