最近のmaruhocafeランチ・・・写真があるものを紹介します

ベーコンのトマトソースパスタ~きのこのホワイトクリームがけ~
トマトクリームソースのパスタとはまた違ったコクのある感じでした!
始めに混ぜてしまうのもよし、少しずつ混ぜて食べるのもよし・・・楽しいパスタです!

バジル香るトマトソースパスタ~小エビとカブのガーリック炒めをのせて~
いつもの自家製トマトソースにフレッシュバジルを入れてパスタをからめてお皿に!その上に、小エビは香ばしく、カブをごろっとのせて・・・
もとは、マルホの賄いメニューでした

こちらは、小エビとカブのトマトソースパスタです!小エビの中に小鯛発見!!

鶏ささみときのこのクリームグラタン
ちょっと冬らしく

若鶏のグリル~ピザ職人風~&きのことローズマリーのおこわ
この日のピザ職人風・・・は、今までのとちょっと違く、さらにお皿の底にトマトソースが敷いてあるので、なおピザ風に!

ふわふわ玉子とベーコンの白ワイン風味パスタ
これは、オススメなんです!白ワインの酸味が程よく、絶対オススメのパスタです

チキンバターカレー~ココナッツ風味~&ひよこ豆とターメリックのおこわ
カレーは甘みと、ちょっと南国風のココナッツの香りで、お子様もパクパク食べてくれました!野菜もたっぷり溶け込んで、ボイルしたキャベツも添えて、寒い季節も温まります!

温泉卵のせカルボナーラ
濃厚です!!

茄子とモッツァレラチーズのトマトソースパスタ
茄子・チーズは、トマトソースと合う者同士でした!



金曜から三連休・・・そしてクリスマスです
今日の夕方も霙が降り始め、今は雪になり白くなってます
関東育ちの私は、まだ雪でテンションが上がります

ましてや、Christmasに雪が降りwhite christmasになるなんていう奇跡はない!と思っていた10代、20代・・・

ウィンタースポーツもしない私は、今年、生まれて初めて雪の結晶を見ました!

なんか雪がお花みたいになっていてきれいだな~なんてみていて・・・こ・れ・は・・・

あの六角形
いっぱいあって・・・これを見ながら、小さな4,5年前に購入した普通のデジカメを持って、雪を撮ること30分ちかく
寒さも忘れ魅了
まさに空から降る宝石
一つとして同じカタチの結晶はないのだそうですね
顕微鏡で覗きたいという童心でした
顕微鏡モードのあるデジカメがあるので、探してみたいと思います!
いずれ溶けてしまう儚さと、本当に感激でした・・・そして、ご近所の癒しスポット「横田や」さんで、たまたま
雪の結晶の本を発見し、迷わず購入し、maruhoの本棚に入っています

今もたくさん、結晶があるかもしれないと思うと、今外に出てみたくなります
雪は白いから今夜は、外が明るいです
でも、寒さは厳しいです。みなさん、風邪にお気を付けください。
忘年会シーズン・・・もう終わっている方も多いのでしょうか・・・お昼に皆さんでマルホ忘年会もぜひどうぞ!人数が多い場合は、ご予約がオススメです
テーブル数は、2名テーブルが5つ、4人掛けのソファ席が1つの狭いカフェですので、3~4名の時は、事前にご確認や、ご予約いただくこともできます
明日は定休日です!来週29日(木)は、ランチもパスタランチになりますが、営業していますので、ぜひご利用ください