ようやく・・・ようやく若冲展に行ってきました
生誕300年記念 若冲展
2016年4月22日(金)~5月24日(火)
タイトルにある『三度目』というのは、
まず5月2日に一度上野駅まで来て、
開場まで時間はあったものの
駅構内のチケット売り場の行列を見て引き返し
次は昨日5月7日に今度は美術館前まで来て
まだ開場前にもかかわらず予想以上の行列を見て
当日の蒸し暑さと体調を考え、またしても引き返し
そして今日・・・
開場30分前に着く予定で準備していたら
ツイッターで7時前なのにすでに30名ほど列になっていると
慌てて家を出て、上野についたのが8時15分くらい
美術館前には、やはり長蛇の列が
400~500人くらいでしょうか
いつもなら今日も引き返すところですが
どうしても見たい作品の展示が今日までだったこともあり
覚悟して並びました
ちゃんと帽子、飲み物、それから扇子と時間つぶしの本持参です
待機列が屋外なので、日差しがある場所では暑く
日陰ではひんやりしていました
ときおり強い風が吹いていたので
カラッとした暑さでしたよ
本を読みながら、待つこと40分・・・
9時を過ぎたあたりから列がゆっくりと前に進みました
ほとんど止まることなくするすると館内まで進んでいったので
予定よりも早く9時開場だったのでしょうね
・・・ということは入場制限していなかったのかな??
企画展の会場に入ったのは9時25分ごろ
さぁ!いくぞ!
作品リストをざっとながめつつ、
目当ての作品の展示順をチェック
以前の展示会で見たことのある作品がちらほら
久しぶりーと思いながら、
大多数は初めてみる作品なので
人の少ない場所からじっくり見ていきましたよ
作品によっては、ガラスに寄って見れば
30センチくらいの距離で見ることができました
そして今回の目玉展示
「釈迦三尊像」3幅と「動植綵絵」30幅
楕円の展示室になっているので
中央から見ると、まるで囲まれているよう・・・・
とはいえ、メディアでよく取り上げられている
『郡鶏図』には人だかりが
これ、空いているときならステキな展示方法だなぁと思えたのでしょうけれど
今日のように混雑しているときだと
いくつかにわけて展示してあると見やすかったのかなぁと思えたり
最前では止まらないように人の流れを作るとか、ね
それでも、ぴょこぴょこと背伸びをしながら
あちこち順不同に移動しながら
多くの作品を間近に見ることができました
今日までの展示でどうしても見たかった作品の中のひとつ
『百犬図』
昨日放送された美の巨人たちで取り上げられていましたねー
最後まで見て、いつものようにもう一度作品を見ようと戻りました
他の階への戻り方ですが
・2階から1階:ショップを抜けた先のエスカレーターで1階へ降りてすぐ左前にある扉
タッチして開けるタイプです。ここから1階へ戻ります
・2階からB1階:同じくエスカレーターでB1階まで降りて、すぐ目の前に
案内表示があるのでそこから戻れます
※一度会場を出てしまうと再入場ができません
私が開場に入ってから1時間弱が過ぎていたのですが
戻って作品をゆっくり~なんて考えていたのが甘かったです
人垣が、人垣が・・・
作品の上部くらいしか見えないほど
ひとまずはすべての作品を見ることができたので
今回はよしとします
会期中にもう一度足を運べたらいいなぁ
会場を出て、
そういえばチームLaboの『Nirvana』の展示があるって聞いていたのだけれど
見ていないことを思い出し、きょろきょろとしていたら
あったありました
館内入ってすぐの待機列の左脇に
私は右側に並んでいたので気づきませんでした
未来館で展示されていたときには行けずじまいだったので
今回見ることができて満足です
ところで、
日傘を新調しようとお店をはしごしていたら
出会ってしまいました
もう運命だと思います
生誕300年記念 若冲展
2016年4月22日(金)~5月24日(火)
タイトルにある『三度目』というのは、
まず5月2日に一度上野駅まで来て、
開場まで時間はあったものの
駅構内のチケット売り場の行列を見て引き返し
次は昨日5月7日に今度は美術館前まで来て
まだ開場前にもかかわらず予想以上の行列を見て
当日の蒸し暑さと体調を考え、またしても引き返し
そして今日・・・
開場30分前に着く予定で準備していたら
ツイッターで7時前なのにすでに30名ほど列になっていると
慌てて家を出て、上野についたのが8時15分くらい
美術館前には、やはり長蛇の列が
400~500人くらいでしょうか
いつもなら今日も引き返すところですが
どうしても見たい作品の展示が今日までだったこともあり
覚悟して並びました
ちゃんと帽子、飲み物、それから扇子と時間つぶしの本持参です
待機列が屋外なので、日差しがある場所では暑く
日陰ではひんやりしていました
ときおり強い風が吹いていたので
カラッとした暑さでしたよ
本を読みながら、待つこと40分・・・
9時を過ぎたあたりから列がゆっくりと前に進みました
ほとんど止まることなくするすると館内まで進んでいったので
予定よりも早く9時開場だったのでしょうね
・・・ということは入場制限していなかったのかな??
企画展の会場に入ったのは9時25分ごろ
さぁ!いくぞ!
作品リストをざっとながめつつ、
目当ての作品の展示順をチェック
以前の展示会で見たことのある作品がちらほら
久しぶりーと思いながら、
大多数は初めてみる作品なので
人の少ない場所からじっくり見ていきましたよ
作品によっては、ガラスに寄って見れば
30センチくらいの距離で見ることができました
そして今回の目玉展示
「釈迦三尊像」3幅と「動植綵絵」30幅
楕円の展示室になっているので
中央から見ると、まるで囲まれているよう・・・・
とはいえ、メディアでよく取り上げられている
『郡鶏図』には人だかりが
これ、空いているときならステキな展示方法だなぁと思えたのでしょうけれど
今日のように混雑しているときだと
いくつかにわけて展示してあると見やすかったのかなぁと思えたり
最前では止まらないように人の流れを作るとか、ね
それでも、ぴょこぴょこと背伸びをしながら
あちこち順不同に移動しながら
多くの作品を間近に見ることができました
今日までの展示でどうしても見たかった作品の中のひとつ
『百犬図』
昨日放送された美の巨人たちで取り上げられていましたねー
最後まで見て、いつものようにもう一度作品を見ようと戻りました
他の階への戻り方ですが
・2階から1階:ショップを抜けた先のエスカレーターで1階へ降りてすぐ左前にある扉
タッチして開けるタイプです。ここから1階へ戻ります
・2階からB1階:同じくエスカレーターでB1階まで降りて、すぐ目の前に
案内表示があるのでそこから戻れます
※一度会場を出てしまうと再入場ができません
私が開場に入ってから1時間弱が過ぎていたのですが
戻って作品をゆっくり~なんて考えていたのが甘かったです
人垣が、人垣が・・・
作品の上部くらいしか見えないほど
ひとまずはすべての作品を見ることができたので
今回はよしとします
会期中にもう一度足を運べたらいいなぁ
会場を出て、
そういえばチームLaboの『Nirvana』の展示があるって聞いていたのだけれど
見ていないことを思い出し、きょろきょろとしていたら
あったありました
館内入ってすぐの待機列の左脇に
私は右側に並んでいたので気づきませんでした
未来館で展示されていたときには行けずじまいだったので
今回見ることができて満足です
ところで、
日傘を新調しようとお店をはしごしていたら
出会ってしまいました
もう運命だと思います
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます