goo blog サービス終了のお知らせ 

なんでも工場 の展示室

家にある、余りもの・いただきものの布・毛糸などで色々作っています。きまぐれで、自分自身の日記もあり

ずいぶん変わったね~

2008-12-18 08:24:40 | あむあむ


この本を買ったとき 小さく編んで自分が着るつもりだった。
当時は 女のコっぽいデザインより、ジーパンにシンプルなデザインのセーターを着るのがスキだったから。

そのうち編もうと思いながら 時はたち 久しぶりに見ると 外見すっかり変わったねー オダジョー。

この本に載っている帽子 今3つ目作ってるの。
ひとつ目は自分用に編んだけど いつのまにか おとーさんのものに
ふたつ目は自分用
今は 長男用
そのうち 次男にも

まだ次男は頭の上にポンポンがついた帽子がいいみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

挫折

2008-12-11 13:48:20 | あむあむ
ム・・・ムズカシイ

もうダメ

かぎ針編みはムズカシイ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

できたぞー

2008-12-01 08:20:05 | あむあむ


とりあえず完成。
あとはボタンをつけてアイロンをかければ OK

丈を長めにしてあるので暖かそう。

ボタン買いに行かなきゃな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いらないっていわれても

2008-11-25 08:41:37 | あむあむ


ここまで できちゃってんだもんなぁ。
・・・ 最後までやるか。

ま、あれば おばあちゃんも そのときの気分で着ることもあるだろうし、義妹が帰ってきたときに使うかもしれないし。

ホントにいらなきゃ、捨ててもいいや。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しまった!

2008-11-17 17:11:38 | あむあむ
脇下がやっとおわり、袖ぐりを・・・

あ。この減らし目は襟ぐりだった
戻ってやり直し
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おわんないよー

2008-11-15 23:02:11 | あむあむ


109段までいったけど まだ。あと10段くらいかな。
横幅も測ってみたら、あれ? 足りない。
おっかしいなぁ。ゲージちゃんと とったのに。

ん~ どうしよう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここまできた

2008-11-08 23:54:08 | あむあむ
おばあちゃんのベスト。

午前中、子供が学校に行っている間だけ 先日のイベントに出店する作品を作り、子供が帰ってきてからは 編み物。夜も編み物。

同時進行でやってきました。

やっとここまで たどりつきました。

脇をはぐ手間が省けるということと、糸の量が足りなくて、同じ色だけで編むわけにいかない事情を考慮して 前後身頃 つなげて編んでます
こうすると、前後で糸の色がバラつかずキレイな縞になるんですね。・・・って勝手に言い訳しています

50段編みました。
脇の下まで もう半分です。

なんとか今月中に完成させたいです。

すっかり寒くなって、おばあちゃんも早く着たいだろうし。
がんばろ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やりなおし

2008-10-10 11:08:53 | あむあむ


あぁ これで何度目だろう。

おばあちゃんのベスト。

どんな柄にしようか悩みながら編んではほどき、編んではほどきの繰り返し。

段染めとか、ちょっと変わった糸ならシンプルなデザインがいいんだけど、逆にフツーの糸だと模様編みでも入れないとつまんないんだもん。

難しくて挫折した柄もある。

今も ちょっと難しいけど オモシロい柄になりそう。

まだ練習兼ゲージを取るための 編み編み

こんどこそ これで決定!

にしたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ

2008-10-07 13:46:53 | あむあむ


赤は赤でもビミョーに色が違うのだ

このビミョーに違う赤を2本取りで編みます。

糸が足りなくなったら、また別のビミョーに色の違う赤を組み合わせれば、段染め風になるかな?


いよいよ今夜、王監督のラストゲーム。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買っちゃった

2008-10-03 13:29:42 | あむあむ


昨日 街に出かけて買ってきた 玉巻き機

ホントは もうひとつ かせくり機 という 「かせ」状態の毛糸を ひっかける道具と一緒にセットで使うものだけど

高い・・・両方買ったら すんごい高くなっちゃう。



出した結論は 「自分で やれば いいんだ」

あちきが両腕に毛糸の「かせ」をひっかけて、子供達が交代で玉巻き機をまわす。

ん~ いい考えだ。節約、節約。

これぞ、人間かせくり機
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばあちゃんの毛糸

2008-09-30 09:54:20 | あむあむ


かぜをひきました。
熱は下がったけど、体中が痛い。

日曜日、おばあちゃんから こんなにたくさんの毛糸をもらった。
これでベストを編んで欲しいという。

昔のセーターをほどいたんだろうな。
糸がちぢれてる。

きっと思い出のセーターだったんだろうな。
・・・いや、捨てるのがもったいなかったのか?

とにかく、こんなふうにきちんとほどいて「かせ」になおすのは、かなり頑張ったことだろう。

これでも半分くらいは捨てたんだよ。
長い間しまっていたせいか、色あせがひどいのもあったしね。

さて、このままでは編めない。
「かせ」から「玉」になおさないと。

糸巻き機ってなかなか売っていないんだよね。売っている店知っているけど、街まで行かなきゃ。

ま、体が完全に回復してからね。
ビーズショップの閉店セールにも行きたいしさ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今どきの

2008-09-25 21:50:19 | あむあむ
おばあちゃん(姑)が ベストかチョッキが欲しいという。

しかも 昔着ていたセーターをほどいた糸で。

どんなデザインがいいのか本を買った。

今はかぎ針で編むデザインが多いんだね。

昔は こーゆーデザインに興味がなかった。

でも、今回 惹かれた・・・

こーゆーのが好みの年齢になったということか。

5年位前は、太い糸でざくざく編むメンズライクなデザインが好きだった。

今でもそれは変わらない。ジーパンにTシャツっていうスタイルがお気に入り。

でも少しずつ、女性らしいデザインのTシャツが好きになっていた。

家に バーゲンのときに買いおきしていた毛糸 いっぱいあるけど、みんな太めの糸。

今回買った本では 殆ど登場しない太い糸。

しかも、白・グレー・紺

ま、いつか使うでしょ。帽子か何か編みましょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裂き編み

2008-01-05 00:06:12 | あむあむ
手芸店でみつけた本。
「裂き編み」
立ち読みで済ませてきたけど、やってみようかな。
布を1~2cm幅に裂いてかぎ針で編めばいいのね。
挑戦してみようかな。

布を裂く作業が面倒くさそうだけど、裂いてしまえばこっちのものだし。
やってみるか。

・・・いつ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てぶくろ

2007-11-22 09:30:27 | あむあむ
こちらも 半端な極細毛糸2本どりで編んだもの。
一見水色だけど、よく見ると白が混じっているのがわかります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼうし

2007-11-19 11:54:58 | あむあむ
極細毛糸 3本どりで編みました。

白2本、こげ茶1本です。

予測できないまだら模様が面白い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする