goo blog サービス終了のお知らせ 

なんでも工場 の展示室

家にある、余りもの・いただきものの布・毛糸などで色々作っています。きまぐれで、自分自身の日記もあり

パッチワーク

2025-05-05 07:52:40 | ちくちく

ネットで面白いパッチワークを見つけたので 半端布でパッチワークしました

 

いいかげんな性格の私にピッタリです

色の組み合わせが どうのこうのよりも ちょうどいいサイズの布があるから という理由でこの配置

反対側は きちんと同じ大きさに布を切って檜垣柄に並べたんだけど

やってみて思った

 

テキトーなパッチワークの方が性に合ってる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのバネ口ポーチ

2024-04-24 09:25:03 | ちくちく

バネ口を見つけました

もうこれからは新しいものは買わずに消費していこうと思います

家にあった布と糸をどう組み合わせようか思案した結果こうなりました

 

ウオークマンをいれるのにピッタリサイズにできました

初めて作ったバネ口ポーチなので、バネを入れる部分が微妙に揃っていない

自分で使うもんだからいっか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当かばん

2022-07-27 14:24:02 | ちくちく
コロナにかかってしまいました
熱も下がり、元気にはなったのですが まだ自宅隔離中。
撮りためてたDVDを見たり、のんびり過ごしているのですが、思い出しました。
以前改良したお弁当かばんの底がちょっと擦り切れて布地が薄くなっている部分があることを。

穴が開く前に新しいものを作りたいって 思っていたことを思い出し、作りました。





内側のポケットと、入れ口を留めるZカンは 使いまわしです。どうせ捨てるなら、使えるものは使いましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改造した

2021-10-15 16:20:57 | ちくちく
前回作ったお弁当バッグが使いやすかったので


こちらを改造しました。


ポケット中央にミシンをかけわすれたので、プラスナップをつけました。後ろ側のポケットは ちゃんと仕切ステッチかけています

内ポケットは

こんな柄にしてみました。

全部ほどいてポケットをつけて また縫い直す。
面白かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当バッグ 改良版

2021-10-08 16:31:11 | ちくちく
定期入れを挿すポケットが欲しいなあ。
ちょっとした仕切スペースが欲しいなあ。
内ポケットが欲しいなあ。
入れ口を閉じられたらいいのになあ。

内ポケット


留め具 息子の蝶ネクタイを作った時に買ったZカンを利用。


こういうふうに作ってみました。


使ってみないとわからない。使い勝手が良くなっているといいなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作りなおし

2021-10-08 16:27:48 | ちくちく
先日作った 薬入れ

一枚仕立てではフニャフニャしていたので、裏地をつけました



張りが出て いい感じです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬を持ち歩く

2021-09-26 11:22:19 | ちくちく
つい最近、出勤途中に胃が痛くなった。
駅に着いた後、お弁当用に持ち歩いていたお茶で薬を飲んで治したけど、薬を持ち歩いていてよかったー

いろんな薬や絆創膏などひとつにまとめておこうと思って 作りました


しずきさんに以前戴いた布です。
柄がピッタリ合うようにスナップを縫い付けて。



バイアステープで縫い代の始末をしているのですが、ヘッタクソ。いいのいいの、自分のだから。

あまり大きいとかばんの中で邪魔だし、横幅15センチ。ちょうどよいサイズです。
うーん 裏地をつけて張りをつければよかったかなあ。ま、いっか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

布マスク

2021-08-11 10:29:04 | ちくちく
漂白剤に一晩中浸け置きしても白くならなくなってきたので、新しい布マスクを作りました。
今の会社は、余りにも派手でなければ、白以外でもいいそうなので、ベージュというか生成りのマスクも作ってみました。オレンジはさすがにプライベートでしか使えませんが。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当バッグ

2021-07-25 07:58:55 | ちくちく
通勤の時に 定期券や暇つぶし用の本をリュックからいちいち出すのは面倒くさい。
というわけで、小さなバッグを作りました。



水筒やお弁当を休憩時間に持ち出すのにちょうどいいサイズです。

でも使ってみると、バッグの中がぐちゃぐちゃになって定期を出すとき大変だったので、後付けで仕切りを両脇に付けました。



仮面ライダー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重い腰をあげて

2021-04-20 11:57:28 | ちくちく
退職してただいま有休消化中

撮り貯めしていたDVDを見たり 掃除したり スクーターに乗って散歩したり

結構 一日って あっという間に過ぎていくのですね

久しぶりにミシンを出しました

去年の手作りマスク以来ですかね



鍋つかみを作りました

今使っている物が古くなってきたことと、洗い替えが欲しいなって思って。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い

2020-08-03 08:10:13 | ちくちく
以前作った手作りマスクで仕事しました。

暑い。脳みそが沸騰しそうだ。

ダメだこりゃ。熱中症になる。

布地薄くして 作りなおさなきゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手ぬぐいをマスクに

2020-07-15 15:10:59 | ちくちく
中学・高校時代剣道部だったアニ。
卒業してからはまったく剣道はしていません。

当時ヘビロテで使っていた手ぬぐいをマスクにしてみました。



もう使う予定ないし、でも、思い出が詰まっていて簡単には捨てられないでしょうから いいリメイクかな。
裏側はサラシで。


使った手ぬぐいにはこういうものも。


星野監督時代。懐かしい。
この手ぬぐいに載っている選手のうち、楽天の選手として残っている現役選手は もう 一人だけになってしまいました。
引退したり、他球団に移籍したり・・・
なんか 遠い昔のような気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同じ柄でも

2020-03-30 10:42:26 | ちくちく

耳のゴムの色が違うと印象も変わるものだなあ


志村けんさんが亡くなったとニュースを見て驚き。
子供のころから テレビでいっぱい楽しませてくれてありがとうございました。御冥福をお祈りします 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒のゴムならある

2020-03-20 10:29:57 | ちくちく


ネタです。ネタ元がちゃんとわかるように布を切りました。柄合わせが少しズレました。





自分で言うのもなんですが、柄合わせ これ以上ないくらい上手くいきました!



いつになったら マスクを求めて開店前からお店に並ぶ行列はなくなるのだろう

近いうちに暴動が起きてもおかしくない ピリピリした世の中ですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白のゴムがない

2020-03-11 21:56:41 | ちくちく
ゴム紐がない

色つきのゴムはあるけど 白はない 売り切れ中

仕事で使えるマスクは白だけ

あー ダメかー
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする