
(写真を整理してたらこんなのがありました)
年とってからの子供は可愛いとはよく言うもんで
それがまさしく私ですぅぅ
高い所から飛び降りたら危ないからと抱っこして降ろしたり
いつも「いい子いい子だね~可愛いね~」と言いすぎる程言ってします
本当は悪戯ばかりしてるけど、それを全部許してしまう
冬にはおんぶしたくて赤ちゃんの帽子まで被せてしまって・・
実はこの帽子はリサイクルの店で買ってしまったのです
電車で移動する時に被れば顔を出しても平気かなと思って・・
でも耳が出ちゃうんです・・あはは!
だから。。電車用には却下でしたが・・
そうそう・・リサイクルとかフリマとかはあんまり利用はしなかったのだけど
去年は時々見に行きました・・・
結構トマトに役に立つものがあるんですよ・・・
赤ちゃん用のおくるみは可愛い柄でトマトの敷物にしてます
新生児用のベットはトマトのベットに活用!
まさか・・犬用にしてるとは売った人は思ってないかもね・・
今度写真とりますね・・もう記事に出したかな~忘れました!

寒かったのでトマトはいい子でおんぶされてました
気持ちよかったのかも・・
今おんぶひもを捜してるんです~~
昔のおんぶ紐ってリサイクルでもないんですよ~~

年とってからの子供は可愛いとはよく言うもんで
それがまさしく私ですぅぅ
高い所から飛び降りたら危ないからと抱っこして降ろしたり
いつも「いい子いい子だね~可愛いね~」と言いすぎる程言ってします
本当は悪戯ばかりしてるけど、それを全部許してしまう
冬にはおんぶしたくて赤ちゃんの帽子まで被せてしまって・・
実はこの帽子はリサイクルの店で買ってしまったのです
電車で移動する時に被れば顔を出しても平気かなと思って・・
でも耳が出ちゃうんです・・あはは!
だから。。電車用には却下でしたが・・
そうそう・・リサイクルとかフリマとかはあんまり利用はしなかったのだけど
去年は時々見に行きました・・・
結構トマトに役に立つものがあるんですよ・・・
赤ちゃん用のおくるみは可愛い柄でトマトの敷物にしてます
新生児用のベットはトマトのベットに活用!
まさか・・犬用にしてるとは売った人は思ってないかもね・・
今度写真とりますね・・もう記事に出したかな~忘れました!

寒かったのでトマトはいい子でおんぶされてました
気持ちよかったのかも・・
今おんぶひもを捜してるんです~~
昔のおんぶ紐ってリサイクルでもないんですよ~~

いろんな方のアドバイスは聞いても損はないから受けいれて後は本人次第の考えだからそれを尊重すればいいよね~~
旦那さまは根本的にお優しい方なのね
可愛いももちゃんに馬乗りは出来ない程・・
トマトも前に比べたら静かになったぁぁ
昔トマトが幼児のやんちゃな頃もっと大人のワンコがいる人に・・今の内よ・・すぐに寝てばっかになるからやんちゃでも楽しみなさいな!ってその意味がわかるような気がします。トマトも最近聞き分けはよくなったけどやはり悪戯トマトが好きです。悪戯もしなくなったら張り合いがないもんね
ももちゃんもきっとそうなのね~~
ガンガン行け~~笑
何度かワタシもそうするように、促したのですが、やらんのですわ~
ま、本人がやりたないって言うのをムリにさせんでもいいかな~と、ほってあります(笑)
なんかね、モモも2歳を過ぎて、普通はだんだん大人しくなるって聞くし、ずっとやんちゃで活発なのがモモの個性だったので、できれば歳とっても、変わらずにいて欲しいな~とゆう、飼い主の感情もあるのです。
今は、あまり考えず自然体ですわ。
結局そこに落ち着きそうです。
持って生まれた性格があるからそれぞれ違うのは仕方ない事だよね・・
でも治せるやり方もあるからそれぞれ考えてしなくてはいけない事もあるだろうね
1歳まではほんとやんちゃ。誰でも・・
早く悪い目は取り除いてあげる事がその子の為でもあって自分達の為でもあるんだよね
上下関係でピッタッといい子になる場合があるし・・よくテレビでやってるよね
預け教室に預けた人も知ってるけど・・
凶暴な子はその子自体が相当エネルギーをつかうと思うので早く治してあげたいね・・
モモちゃんの事ではなくて・・・一般的に
旦那さん、一回カツいれてみたら?ももちゃんに勝つように!・・馬乗りーー!マウントしてください。ももちゃんに!ナマ言ってごめんね
うちの場合は事実ですよー。
しかも、まだまだ、書ききれてなーい。
今朝も、うちのダンナがとっくみあいのケンカしたらしいですわ。
ハヒー
早朝から、町内中響き渡るようなケンケン声だして・・・
モモは、相手を見るのですよー。
ワタシには、大人しく従うことでも、彼には反抗的だったりして・・・。
でも、さすがに2歳にもなったので、まる姉さんのように流血騒ぎにはなりませんが。
似てるよね・・
口を開けると大きいよね~~
みな・・自分の犬は凄いとか言ってるけど・・ネット上で謙遜してるのでは・・
ほんとに凄いか見てみたいなぁ・・
皆面白く書いてるだけかな~と思ってみたしりて・・謎!
ワタシもトマちんの黒い耳の飛び出た帽子顔を見て、赤頭巾ちゃんのオオカミが第一印象でした。
モモをおんぶなんてしたら、それこそ首の動脈噛み切られてしまいそうだわ~
それ以前にやらせてくれないと思うけども・・・。
あ、それから、黒い犬はやっぱり日焼けするそうなので、UVカットのTシャツはええのですよ~
反映されてなかったですか~?残念!
新しいテンプはいろいろとトラブルがあるのかなぁ・・
トマトは自転車の前籠にのりますよ~
籠にしては大きな身体小さく寄せて乗ってるので可愛いです・・
でも最近自転車には乗ってないなぁ・・
やはりいましたか~?おんぶ犬!
ムツゴロウさんが言ってましたね。ピタリと身体をつけてあげると安心するって・・
言葉は自然にでちゃうんですよ
だって本当にそう感じちゃんです
悪い事をした時は強く怒りますよ
でもその後。。シュンってなるのでわかればいいのよってまた甘やかすので結構わがままなんですよ・・
レインコートとか洋服は嫌いで着せるとため息ついてフセでペタンコになって憂鬱そうな顔になるのは同じですよ(笑)
これで通り過ぎたら皆一瞬「ギャ!」と思うでしょうね・・赤頭巾ちゃんの狼状態だから
きょうもなんか布みたいなのに包んで抱っこしてる赤ちゃんがいました。時代はかわるのね・・・抱っこするとどうしても子守唄を歌いながらお尻をぽんぽん叩いてしまいます
危ないおばさんだなぁ・・
フリマ上手に利用してますね、そんな使い方もあったのかと感心しちゃいますよ。おんぶひもは最近見かけないですよね、前に抱くタイプが多いみたいだけどトマトちゃんもこっちに挑戦してみたら。
うちのてんは今だ全身で欲望を表現するので、付き合うのもやめさせるのもヘトヘト。
しまいには私がオヤジ並みに怒鳴るので、おそらく近所じゃ有名なんだろうな(汗)帽子をかぶせてこんな大人しくできるなんて、てんはレインコート着ただけで横座りで具合悪そうな顔になっちゃいます。でも、前に背中にシーズーをおんぶひもでくくりつけて自転車こいでるおばさん見ましたよ。犬も手足をだら~んと垂らしてるの。一人で後ろ姿を見送りながら大笑いしてしまいました。
うう、いっぱい書いたのに。
私もリサイクルのお店にいってみます。
こんないいお帽子があるんですね。
真冬でも娘には帽子をかぶせず、自分だけ
被ってたひどい私です・・
やっぱりとまちゃんは自転車の前籠に
のって、お買い物に行ったりするんでしょうね。
かわいい♪
つい人間の子供のように接してる自分がいるのです・・躾上いけない事もたくさんしてます小さい頃から口でもぐもぐ柔らかくしてからあげたので私の口から美味しいものが出ると思ってるらしくいつも口をみてます(笑)
トーストの端を毎朝ちょっとだけあげるのですが、そのままだと「プイ!」って顔をそむけます。少しカミカミしてあげると食べるのですよ・・
結局は手のひらで転がされてるのは私なのかもしれません・・
それに・・私がシツコク追い掛け回すのでにげてます・・あはは!
犬用は何でも高いもんね・・
リサイクルでも格好使えるものがありますね
でも・・でもおもちゃ等は犬用の方がしっかりしていて安全性はあるかもね・・
一度100円ショップで買ったおもちゃはすぐに壊れて危険だった事があります。
チェスちゃんはパパとママを世界一だと思ってますよ~~きっと
そうそう・・最近はおんぶしないみたいですね・・「スリング」とか呼ばれてる抱っこする紐みたいなのがはやりらしいです。背中だとしたらお父さんがリュックみたくして背負ってるのを見かけます。昔おんぶ紐で子育てした年代の人はあの背中の温もりが何とも忘れられませんよね・・よくおんぶしてご飯の支度とかしたもんです。下の子をおんぶして上の子を自転車の前に乗せて荷物を籠にのせてよく走ってたなぁと今思うと若い時はバイタリティーがあったんですね・・
南洋座り=(味の開き)ってできる事出来ない子がいるようですね
そうなんです!
カバンだと重いのでいつかおんぶで実現したです~~
この時はコートで押さえが効いてるので何とかなりましたが長い時間だとおんぶ紐がないとダメね・・・
抱っこでもおんぶでも割とトマトはそれにしたってますよ。タローくんも小さい時からだったら好きになったかもね♪
でも長~い尻尾がでちゃうわね
お耳が出ていないと電車に乗れちゃうわね
タローをおんぶしたら引っかかれてしまうわ~
でもおんぶしてみたいわ~
ブログは模様替えですね
本当は孫を負ぶおうと思って買ったものですが、今の母親はおんぶをせず抱っこなので、買ったのにぃ~無駄にはしないぞって思って、富士子のおぶい紐にしたというわけで・・
トマトちゃんって、ろみさんからいっぱいの愛情をもらって、世界で一番幸せなワンコだと思ってると思う。ろみさんちのコでよかったね。
私もろみさんとこのワンコになりたーい。
うちもリサイクルのお店や人間のおもちゃのコーナーでもチェス用の物をついつい物色しちゃいます。
生活の中心が全部チェスになっちゃってる気がするけど、それもまた楽しいです。