ASIA .... groups, solos and related works

20世紀最後のスーパーバンドのディスコグラフィー

ASIA IN ASIA (1983) その2

2007-12-29 10:37:16 | GREG LAKE

MTVが衛星生中継した「ASIA IN ASIA」の模様は、後に、完全とは言えない内容であったものの、レーザーディスクとビデオが発売されている。公式なDVD化は行われていないのだが、ブートDVDは「レーザーディスクから直落とししたもの(1時間弱)」「MTVの番組を録画したもの(2時間弱)」の2種類が出回っているようだ。 後者は、開演1時間前から生中継を開始しているといった内容で、待ち時間を利用して会場風景などを紹介している。その中で、番組司会のマーク・グッドマンの

We are back, a live from Tokyo for ASIA IN ASIA. It has been a long, long road to Budokan for this band. It ended the American tour just in time for preparing for tonight concert. Then there was an unexpectd change. John Wetton left the band, Greg Lake joined. And tonight is the reunion. It is the first time for Lake and Palmer peforming together since the breakup of ELP. It took ASIA nearly 2 months for preparing tonight show. We have compressed those 2 months to 27 minutes and 45 seconds. Here is THE ROAD TO BUDOKAN.

というコメントに続いて流されたのが、特集番組「THE ROAD TO BUDOKAN」である。 この特集番組については、John Wettonの公式バイオ「My Own Time」の中で、著者のKim Danchaが、

バンドが、それに入った割れ目から砕け散ろうとした時、逆にMTVは、今世紀最大のスーパーバンドを彩るビッグイベントを1つのものにまとめ上げた。それは「ASIA IN ASIA」と題され、立案当初から野心的なプロジェクトだった。オリジナル・メンバーが、バンド名にも冠した“故郷”であるアジアを訪れ、“聖地”武道館で東京公演を行う様を追跡するという企画内容であった。東京公演の模様は、北米時間の1983年12月6日23時に、全世界に衛星中継される手筈になっていた。こんなビックイベントであるから、繰り返し繰り返し宣伝広告が打たれることは避けられない。MTVの視聴者は、昼でも夜でも、Carl Palmer がその流暢な日本語で、「ASIA IN ASIA」招待キャンペーンに応募するよう勧める姿を目にしなければならなかった。キャンペーンでは、5人の当選者とその連れが東京公演を観るため日本にあごあし付きで招待されるだけでなく、同地でオリジナル・メンバーと会食することになっていた。一連の宣伝広告の中で奇妙だったのは、日本公演に参加するメンバーについては、必ずしも明確にされなかったことである。また、宣伝広告は、残る3人についてはそれまでの公演の中から様々な演奏シーンを取り上げていたものの、John Wetton のベストショットはなぜか後ろ姿だけだった。

「ASIA IN ASIA」中継に先立って、MTVはバンドを取り上げた特集番組「THE ROAD TO BUDOKAN」を放映した。オリジナル・メンバーそれぞれが登場して、音楽的背景とバンドの将来を語る内容である。番組は、北米ツアーを終えて機材を梱包する、移動中のバンドのシーンから始まる。John Wetton は、MTVのスタッフが自分のパートの撮影を始めた際に、何かおかしいと感じたことを今も覚えていた。

「MTVのスタッフは、北米ツアーに帯同していたんだが、その時点で既に、何かおかしい、と感じ取らなきゃいけなかったのだろう。彼らは搭乗口につながる通路を歩き去る姿を撮影したんだが、他のメンバーは誰も、そのシーンには入ってこなかった。自分だけが出発ゲートに続く通路を独りで歩いていくんだ。もっともデトロイト空港で彼らは、レンズ越しに、さて次のシーンを撮影しなくちゃっていう視線を送って寄越してはいた。だからこっちも撮影はまだまだ続くぞと思い込んでいたんだ。特集番組の中で自分は、空港の通路を歩いて行って、カメラに向かって See you later とか何とか挨拶すると、次のシーンでは日本のどこかに立っていることになるんだろうと考えていた。当時、裏で何が起きているのか分からなかったので、自分のパートの撮影がそれだけで終わってしまった時でも、そんなもんだな、などと呑気に考えていたんだよ」

などと紹介している。なるほど、John Wettonならずとも、歩き去るシーンを延々撮影されれば、違和感は覚えるだろう。寂しい構図である。

(続く)



最新の画像もっと見る