DE JF2FIU

JF2FIUの活動記録など
(マウント的内容もありますがご容赦下さい・・)

マニアックな ”多摩川コンテスト”

2016年11月28日 | CONTEST
WWCWと多摩川コンテスト

WWCW真っ最中に、50Mで行われる ”多摩川コンテスト”
という超マニアックなのもが開催されます
時間も超スプリントで11/27の1300~1500までの2時間

1エリア主体なため、アンテナを向けて耳かっぽじってコールするか
フルパワーでCQを出します

毎年そうですが、

「聞こえているのに届かない」

100Wと貧弱6ELEでは足りぬか!

「?」

が来ればいいほうで、シカト!?がほとんど・・・

緩いQSBがあってピークになったところでやっと応答がある、
と言うことの繰り返し
CQ出してもほぼコールありません・・・

どうぞ1の皆さん! ここ2エリアからも参加してます~!

CWが3点 PH1点ですが、CW優先でなく、先に交信が優先となりますので、PHで先にQSOすると同一局とは
1点のままになります



BT

一方、WWCWは、このクソCONDXながらもなんとかあっちこっち聞こえて
いるようで、大賑わいの様相

用事がいろいろありましたので、片手間参加でございました



で JF2FIU

OIKey-F88 その後

2016年11月23日 | Ham Radio
転写シールで”大失敗”したので、

(なんかないかな~)と考えていたら

あるがね!

在庫してあったこれ

「おなまえシール」



すっかり忘れていました、キーボードのファンクション表示に使っていたのを

いい、これでいい! 妥協w
すこ~し傾きありますが、上等っ!



ところで、前回 ”裏側”をご紹介していませんでした

裏側は

パドル入力、keyout、DCジャック です

電池駆動なのでDCジャックは不要でしたが、一応準備してあります
ただし、電池を抜いた状態で接続しないと逆流などのトラブルが起きます
(回路を改造すればいいだけですが・・・)



この穴あけ位置で苦労しました、
実物を当てて、エイヤっ!でケガいて穴あけする・・・

すこ~しズレましたが許容範囲ですhi


今日23日、オール九州がありましたので、試験運用と耐久試験も実施
そのキーヤごとに微妙な ”癖”があるので、パドルの操作も慣れのため
できるだけマニュアル送信としました
例えばスクイズ動作が微妙に今までのキーヤーとは癖が違うのがわかります

連続で「CQ」も出したり、100w以下ですが、HFでは不具合ありませんでした

オール九州

2016年11月23日 | CONTEST
オール九州

本日(11/23)は、オール九州でした、
同時に関東UHFも開催されていますが、全く聞こえないので諦め・・・
(恐らくFMで賑わっているのでしょう・・・)

で、JA6に集中!
と言っても、雑用しながらでしたので、片手間参加になりました

午後からは、手が空いたので上から下まで念入りにスイープ!
NEWを見つけ次第すかさずコール

それから、このコンテストはシングルオペでは100W以下に限られます
ので時々パワー計を見ながらオーバーパワーしていないか確認もしたり

HFハイバンドがスポット的に開けますが、せいぜい47~46~45辺りまで
しかもわずかな時間・・・
逃したOPENもあったかもしれません
6Mは、ワッチもしませんでしたhi



(よそ事しながら)w

7Mで時々、6向けへ「CQ」出すと、ポツポツコール頂きます(多謝)
他エリアからも呼ばれますが、シカトしません
(今後のコンテストでコール頂くためにも)
ur599TUときちっと送ると、向こうも599を頂けます
(当然0点で計上)

楽なCWマルチバンドで今年も1500を迎えました
QSO頂いた6各局ありがとうございました



で JF2FIU

OIkey-F88を製作

2016年11月21日 | Ham Radio
以前ご報告しましたが、昭和の時代、とあるOMより、ROMと基板だけ領布して頂き
見よう見まねで制作した10CHのプログラマブルキーヤーが、突然回り込みとひどい
クロックノイズを起してQRVに不具合を生じてきました



恐らく電源系の不具合と思われますが、この際、30年近く働いてくれたこのキーヤー
潔く、”お疲れ様でした”と引退していただくことになりました



引き継ぐ代役として候補にしていたのがこの

”OIKeyF88” という、2008年に発表されたJA1HHF日高OMによるこの作品



当時、「お! これはいいかも!」

と思いつき、パーツを購入して在庫したまま、今日まで8年経過・・・
やっとこさ、(今回の事件で!?)日の目を見ることになりました



(失礼ながら)部品点数も30点ぐらいで(日高OMのFBな設計で)たいしたことあ
りません
基板のままでASSYしてもいいのですが、性格上 ”コンテスト”などの連続過酷運用
しますので、ケーシングして ”実戦”装備にしたく思います

1)ケース(シャーシ)を新規調達
  基板の大きさと、電池(内蔵)運用を考えての大きさ
  タカチ社 SS160に決定

2)スイッチ類は全て外付け

と、いうポリシーでパーツ屋さんへ調達に出かける

*パーツ調達は、いつも品数豊富な浜松の*ルツパーツに出かけています
 概ね揃っているし、ついでにJARL行きのカードも転送受付OK!

ケース他で¥2,000少々の追加
純正パーツ購入当時は、¥2,000~¥3,000だったような記憶があります
よって、今回のパーツ代はトータル約¥4,000~¥5,000になります




さて、制作に先立ち重要な課題
それは、ケースの加工です
出来栄えは、”ケースの加工”に尽きる と言っても過言ではありません
ケースの機械的加工が済めば、半分は終わったようなものです

このケース加工が曲者で、まともな工具が無いと、まともな部品配置ができない
特に、スイッチの並びなどがあると、デコボコしかねないことになります

ごたぶんにもれず私も、まともな穴あけ工具がありませんので、手動でポンチを当てて
エイヤっ!で穴あけして、リーマで拡張します
本当は、ボール盤やフライス様などの正確な工具があれば最高ですが、素人故そうは
行きませんw
なんとか頑張って、ハンドドリル等を駆使してこの状態で妥協^^;


微妙に配置がずれておりますhi

まてよ?
ケースのデザイン文字は?どうするん?

最近知ったのですが ”レタリング”ってのはもう昭和の時代で、化石化しつつあるらしい
で、代替え品は何?と調べたら

”プリント転写シール” ってのがあるらしい!


近所の文具店で購入¥500少々・・・
(こんなんでいけるんかいな?)

なんて大いに疑問を抱いてとりあえず購入
=>これが、結局大失敗になるなんてつゆしらずw

何はともあれ、ケース側は何とか完了するも、パネルの文字。。。
何度も言いますが、昭和な時代は ”レタリング” つ~アナログチックなことをしていましたが、
このご時世、レタリングなんつ~ものは・・・

で、先ほど買ってきた、 プリント転写シール つ~ものに初挑戦

なになに?
プリンタで反転印刷して、転写シール写して・・・
ふむふむ、やり方はわかったわ・・・

説明書通りにやってみましたが
ま~かん!

なんか、思うように転写されず、糊の部分だけがパネルにくっついて悲惨な結果に!
あ゛~。。。失敗

再度やる気も起きず、ま~かん 連発で、汚くなったパネル面についた糊成分をエチルアルコール
で拭き落とす羽目に。。。ww
(パネルデザインはまたの機会にしよう・・・)と妥協・・・

気を取り直して、基板製作に注力・・・
ま~かん!
最近 老眼が出てきてかんわ!
目をショボショボさせながら、度数1の100均で買ったメガネを使ってなんとか部品装填完了w



なんか、半田がずいぶん下手になってきたな・・・
イモっぽいところもあったので手直ししながら点検完了

ここで問題(心配)
スイッチ類はすべて基板の外に出すため、回り込みなどに弱くなる可能性大
本来、基板上にパーツを全て装填して利用する設計となっているため、QRV時に不具合が生じる
可能性が払拭できません
でも、それは所詮アマチュア

”えいや~”

で進むしかないです・・



ここまで、3時間経過・・・
気づけば1300
腹が減ってきたので、昼食


1400
再開

基板も完成、ジャンパワイヤー系も完成
マニュアル通りに 試運転
問題なし、PICICを装填!



おお~ なんかいい~感じだがや
パネル面の転写の失敗以外は、80点ぐりゃ~で成功
(不足点は、ケーシングの穴あけだす)

ワイヤーのスタイリングと、蓋をして完成!

RIGに接続して試験電波発射、
3.5、7、では200wでも回り込み無く正常動作が確認できました



他のバンドで不具合無いか引き続き経過観察します

と、言うことで、何年かぶりの ”電子工作” 7時間ほどでこれにて完了!


JA9 CW

2016年11月20日 | CONTEST
JA9cw

今週は、JA9CW

19日2100~20日 1200までの開催です

19日帰宅後、ボチボチ1.9と 3.5手当たり次第コール
その後

”飲酒運用”をしてしまい、よい子の時間に ZZZzzzzzz

翌朝、寝坊しながら再開

1200を向かえ、平々凡々に終了ですHI

QSO頂きました9各局 多謝!


そしてPT-77 オーディオタイマー

2016年11月20日 | その他
2~3週間順調に使用

ん? ある日突然表示部消灯・・・
は?



なんだ?

ここでテジャウ!
前にもあったわ~
同じ現象



開けると。。。

全く同じ、
これ、この機種の ”持病” だすね
この電源部の電解コンデンサの劣化液漏れ・・・



推測ですが、ジャンクで買ってきた時は既に電解コンデンサの劣化が始まっていて
我が家で再び働きだした数週間後ついにこの”経年劣化持病”が出たと思われます

前回と同様に手直し
劣化したランドにジャンパー線を這わせて
若干の電解コンの容量違いはありますが在庫の電解コンと交換



♪そんなのかんけ~ね~ はいオッパッピ~♪

と再び口ずさみながら



修理完了



これで数年はいけるはずですw
(とりあえず本日現在元気に作動中)


SONYのオーディオタイマー

2016年11月14日 | その他
SONYのプログラマブルタイマー PT-77

むか~し、HPをやっていた頃、報告したことがありましたが、このPT-77
今でも重宝していて、寝床の アナログTVと外付け地デジチューナと連動させて

”目覚ましテレビ”

代わりにしてる便利物です

昭和のアナログな時代に購入して、当時オーディオブームで便乗して、カセットデッキ
などに接続してFMチューナからの放送を録音していたりしていました

実家に何年も放置しておいて、実家の親が ”いい加減片付けろ!”と叱られ、ステレオ
類は殆ど廃棄しましたが、今考えればもったいなかった・・・ww

で、生き残った(これは何かに再利用できると思って)のはこのタイマーPT-77
だけは、なんとかリザーブしておいたのですが、電源が入らない。。。

カバーを開けたところ、電源部の電解コンデンサの”液漏れ”でランドが腐食したもので
手直修理して、先日まで元気に動いていたものです
突然、表示が狂いだし、制御が効かなくなりました
電源部の不具合ではありません



完全にロジックの不具合で、ブラックボックスの故障です
こうなるともう手も足も出ない・・・
諦めました・・・・

しばらくの間、目覚ましは、”スマフォ”に頼っていましたが
この、スマフォのアラームが非常にうっとうしい・・・

どこかで代替品を見つけるしかないか。。。
*フオクで見つけるも、結構人気商品!?のようで、すぐ値がはってしまう
諦め・・・

やはり、朝は、平和にTVがついて、

(おはよう! ご主人様)ww って言われるのが心地よい

さ、困った、どうするか・・・・

ふと立ち寄った、リサイクルショップ *ードオフ

ん? どこかで見た筐体・・・

(ちなみにこの*ードオフさんのジャンクコーナってのは、個人的にどえりゃ~好きで、
ここで買ったジャンクはシャックでお役に立っているものが多いw、時間さえあれば一日中でも
ジャンク漁りができる!)


あ゛ めっけ~
ジャンク¥1,000

ジャンクの値札には
”電源は入りましたが、使用方法不明”

んなもん、簡単だわ、ジャンク品テストコーナってのがありがたいことにあって
電源on、
手慣れた手つきで操作
全然正常に動作
但し、表示部に若干の暗明部分あり、


(写真は故障品とそっくり(そりゃそうだ)ですが、*ードオフのジャンクの中でゲットしたものです)

♪そんなのかんけ~ね~ はいオッパッピー~

なんて、心で歌って

「これ下さい」、と、¥1,080(税込み)でゲット

続く

JIDXとWAERTTY

2016年11月14日 | CONTEST
JIDXとWAERTTY

今週は、JIDXのPH(実質はSSB)です
どうも私は、PHが苦手で(CWもスーパーマンではありませんがw)
手を引きたくなる癖が多く、CWやRTTYモードに傾いてしまう・・

JIDX、JA側がホストなのでガンガンCQ出したりしてウハウハ
すればいいと思いますが、いかんせんこのなんだかな~CONDX・・・
やる気も70%失せてしまいます

今週は、少し別掲ブログネタのようにやることが結構ありましたので
コンテストはつまみ食いで過ごしましたHI



JIDXRESALTS




そう、このWAEは、独特の”QTC”ルールがありまして、今回のコンテストは
CTESTWIN上でQTCの処理がいまいち理解不足でしたのでQTCはありません
マニュアルを読んでいて概ね理解できたので来年は実践したく思います




WAERTTYRESALTS
 

東海マラ”損”

2016年11月14日 | CONTEST
東海マラソン終わる

1週間のコンテスト
文字通り ”マラソン” ですね・・・

長かった~!

ただでさえ無線人口が減っているさなか、V/UHFだけでは間延び必至・・・
でもですよ、意地でやり通しました、今回は

と、言うのも、日数マルチというものがあってこれが大きい!
一日最低1局QSOしてログインできれば、日数マルチ獲得とあいなるわけで

ひたすら、(どうかどなかかQSOお願いします~)と、祈るような気持ちで
ワッチしたりCQ出したりで7日間過ごします

"QSO済み" だと(がっかり)、
"NEW"だと (わ~いわ~い)

逆に言うと、これ結構駆け引きがあります
つまり、簡単にQSOできる(であろう)局は 日数マルチのためにリサーブしておくと
言う方法
でも、その局が何らかの要因で途中で戦線離脱されるともう悲惨・・・
2度とコンテスト期間中に会えなくなってしまいます


長い前置きになりましたが、カテゴリーは(いつもの)6Mcwです

仕事から戻るのが概ね毎晩2000~2100頃なので風呂入って、飯頂いて、
シャックで(恒例の)”飲酒運用”開始

夜な夜なポツリポツリとコールされたり、スキャンしてひかっかれば即コール
そんな運用が、
11/1,2の運用

11/3は祝日なためこの日は朝から張り切ってQRVするも「JA9ph」と「QRP」がありまして
先日報告しました通り、

SO2RX(もどき)で、運用していました
忙しいですよ、そりゃ、(同時に呼ばれれば)HI
他の用事もあったりして、終日ほぼシャックで過ごして、10QSOup

11/4 S&Pとひたすら 「CQビーコン」で3QSOup

11/5 出勤のため、帰宅後 5QSOup、エリア外も数局ゲット

11/6 この日は、先日の 三重33での入賞式に招待されていましたが、あいにく遠方で
     時間に間に合わないためあえなくご無礼させていただくことに
     かつ、「大阪」、「CW王座」それからあえて言うなら「ウクライナ」もありました
     ので、欲張って、3コンテスト同時運用!
     11QSOup

11/7 最終日 5日の振替休日
     平日なため ”どこまで我慢”できるかが鍵となりそう・・
     午前中から、フルパワーで CQのビーコン状態
     奇跡!?的に午前中2QSOup
     午後からは、結局6QSOupで 2400を迎えてゴールインとなりました

     移動して、稼げばもっと点数upできたと思いますが、現在私は諸事情で、車を持って
     いないため不可能でした    

     QSO頂いた各局ありがとうございました


6m専用機、TS-570

  49QSO*21第1マルチ×7日運用=7,203点

  第1マルチ残 A P R U Y



”グラフ上QSO数50局になっていますが1局だけSSBでサービスしているためです”


FT-1000

TS-990

TS-990