
お洋服といっても、ワンコのでした(^^ゞ
お花のモチーフがとっても可愛いので、ワンコの手作りお洋服に、
つけてみたことあるんですよ~

(自分のお洋服じゃちょっと可愛すぎるかな~と思ったので



このモチーフは、母に頼んで余った毛糸で編んでもらいました

実はマリー、縫い物は子供の頃から色々やってきたんだけど、
編み物はできないの


子供の頃、棒針もかぎ針もちょっと教えてもらったんだけど、これは自分に合わない

と思っちゃって、それっきりやめちゃった。
かぎ針編みなんて、結局くさり編みしかやってないのよね~(T_T)
よく、手先が器用で手芸が好きっていうと、編み物も上手なんでしょって言われる
んだけど、編み物と縫い物って全くちがう構造のものだと思うの。
縫い物ってパーツを組み立てる作業で、編み物は最初の一目から広げていく
ものなのよ。だからけっこう向き不向きがあって、縫い物が得意な人は編み物が
苦手で、編み物や織物が上手な人は、縫い物はきらいってことがあるみたいです

どっちも得意な人ってすごい尊敬しちゃいますよ~

マリーの母もどっちかというと編み物の方が好きみたいです。
でも基本面倒くさがりなので、人間用にもっとゴージャスなの編んでって
頼んでるだけど、なかなか作ってくれないんです
