goo blog サービス終了のお知らせ 

キリンビールを楽しむ会にて

2017-02-04 07:49:20 | 日記


新居浜市でのイベント出演の写真メールが届きました。

マカナスタジオの今年初めてのステージです。
「楽しく踊ることができました」ということ。

ピンクノドレスの3人は、フラを始めてちょうど1年たちました。
この堂々ぶり。先輩たちと、いい感じで踊っていますね〰。
笑顔で踊れたかな♪


お疲れさまでした。
次のレッスンでのお話を楽しみにしています

ヒアシンス

2017-02-03 20:03:47 | 日記
節分の今日、青空がとっても美しくて、眩しかったですね。

家から見る、朝陽や夕陽が沈む位置がずいぶん変わり、季節の移ろいを感じております。
春が近づいているんだ〰と。
すべてを優しく包み込むかのような春の暖かさ。
優しくて、柔らかい時期がすぐそこまで来ているんですね。
そして桜…あたりをピンク色に染めあげる、あの世界が見られる!とすでに心が騒いでおります。

春を待ちわびるなか、ふとヒアシンスを買ってしまいました。
冷気の中、次々に花を咲かせるこのお花。
凛としたたたずまい、なによりその香りの素晴らしさに魅かれております。
四季折々のお花の素晴らしさがありますが、寒い時期に咲く花は、
より香りが強いのではないかと思うのですが…どうなんでしょう。

すでに満開状態の鉢と、ツボミの鉢。
スタジオの机の上に、優しい彩が加わりました。
そしてとってもいい香りに、吸い込んではクラクラ♪


暖かすぎると、花の時期が短くなるようです。
スタジオは日当たり良好で常に温室状態。
さらにメンバーの熱気で、お花の持ちに多少の危惧はありますが、
素晴らしい香りと姿の可愛らしさをともに感じてもらいたいなと思います。









イベントのご案内

2017-02-02 22:05:34 | 日記
2月のイベントのご案内です。
いずれも時間未定ですが、決まり次第ご案内いたします。
今年のイベントもスタート♪ゆるゆるながら前進していきまーす。

【漁師の元気まつり】

土佐清水の漁師の皆さん主催の、元気でおいしくてあったかいイベントです。
漁師さんならではの、とびきり新鮮な魚のセリもありますよ〰!
❖と き 2月25日(土)
フラタイム13:00〰
❖ところ 土佐清水漁協(土佐清水市)
❖出 演 モアニ&モアニケイキ、マーヒエ、ミノアカ、プメハナクラス
         

【こどもワンダーランド】

楽しみながら子どもたちに環境について学んでもらうイベントだそうです。
動物や自然のこと、エコのことがいろいろわかる体験コーナーのほか、
楽しくて盛りだくさんのイベントです。
❖と き 2月26日(日)
     フラタイム10:30〰
❖ところ こうち男女共同参画センター「ソーレ」
❖出 演 ミノアカ、プメハナ、マーヒエ、モアニ&モアニケイキクラス
     

  

キャットタワー効果

2017-02-01 22:30:18 | 日記
年末に、汗をかきつつ組み立てたキャットタワーに、嬉しい効果が♪

ねこずは仲良くとまでは言えませんが、それなりに遊んでいて、いい感じです。
たまにハッピーの「シャー!!!」も聞こえますが。
ルナが近づきすぎた模様…お決まりのパターンでーす。


何よりよかったと思うのが、縄で巻き付けたキャットタワーの柱で、
ハッピーが爪とぎをしてくれだしたことです。
ルナは当初から、ダンボールを重ねた市販の爪とぎを使ってくれるのですが、
ハッピーはそちらには見向きもせず、畳&ふすま&ソファー…。

見るも無残なその姿をどうカバーするかを腐心していました
ほとほと弱って、ネットなどで検索した挙句に、たどり着いたのがキャットタワーでした

ムヨーノチョーブツ(無用の長物)になりませんようにっ!と願いつつでしたので、
初めてハッピーがこの柱で爪とぎをしたときは「やったー」と大喜びでした。
近ごろでは、「バリバリッ!」と、柱で爪とぎをするハッピーを見ては、にんまり。
元気な音がすれば、いちいち振り返っております。うぅぅ☆よかった。

そんなこんなで、ふすまの修復作業にも弾みがつくかな〰と。
…いつやるかは未定ですけど