goo blog サービス終了のお知らせ 

穏やかなお店

2011-10-04 17:23:05 | 日記
アンティークな調度と柔らかな照明が素敵なお店に出会いました。

和紙で作られた間接照明、音を抑えたJAZZ…さらに格子戸の向こうから漏れる光が、
現在から離れて、過去にタイムスリップするかのような気分に



「近くだったら通うな~」と、持ち込んだ本にはほとんど目を通さず、
素敵なディスプレイにキョロキョロ。
特にまばゆい格子戸の向こうで、風に揺れるセピアな色ののれんには「ふんわり」な気分に。



お聞きすれば、間接照明などはすべてご自分で作られたとか。
百均の和紙で、こうやって作ったんですよ。簡単ですよ…と丁寧に教えてくださいました。
「時間のあるときに、ひとりでコトコトやっています」とのことでした。

穏やかなお店には、穏やかな素敵な方がいらっしゃいました。
このお店の場所ですか?安芸市本町です。
安芸に行ったら、向かう場所がまたひとつ増えました


2011-10-03 21:21:26 | 日記
大自然を見るとき、見方・感じ方は個々の感性…十人十色ですよね。
同じものを見ていても、感じ方はさまざまです。
「わあ。きれい!」といいつつ、過去にトリップすることもあるでしょうし、
もしかして音楽が頭の中を流れるかもしれませんね。


木々や花々など、そのものを見る楽しみももちろんありますが、
その『影』を見る楽しみも提案したいなと…。

そういえば、ハワイアンキルトは干した白いシーツに投影された
草花を模様にしたという説もありますよね。

そんな影をメインに撮ってみました。
はっきりくっきりな影はきれいだし、風に揺れてラインがぼやけているのも好きです。



上を見上げれば、枝を広げた木々の間からまばゆい太陽がキラキラ。


影が長~くなるこれからの季節、影にも注目してみませんか

コスモスと清流

2011-10-02 17:56:51 | 日記
10月に入りましたね~。

空は高いし、風は心地よいし…さらに気持ちよくなろうと、
コスモスの群生を見に越知町に行ってきました。
この町は『コスモスのまち』として知られています。
これからの時期は【コスモスまつり】(10/1~16)として、たくさんの人が訪れます。

水色の空とピンク色のコスモス…このベストカップルを見たい人は多いのですね。
河川敷の広い公園一面に植えられた150万本のコスモスの見事な美しさ!
…のはずでしたが、時期が少し早く3分咲き程度。
でも、やさしく揺れる姿にふんわり気分になりました。

それにしても、このコスモスの大きさ!思わず手を添えてみました~。


そしてすぐそばを流れる川。
太陽に照らされてキラキラ輝く川面とせせらぎにすっかり癒されました。
川の中を覗き込むと、小さい魚がいっぱい。豊かな川なんですね。
アメゴやイワナなど川魚の釣り堀もありましたが、イベントで釣り大会もあるのかな。




イベント期間中、馬車に乗って見ることもできますよ。
町のホームページには、開花状況が出ていますので、チェックして行ってみませんか