goo blog サービス終了のお知らせ 

Marigold Sky 4

ハシビロコウ、野鳥、上野動物園の記録
当ブログ内の文章・画像・イラストなどの無断複写・転載は厳にお断りいたします。

竹を引き抜いて池ポチャルタンガ

2014年11月18日 18時26分49秒 | ハシビロコウ動画

一部消音にしてあります


私のコンデジは時々動画が白飛びする困ったちゃんなのですが、電源を切ってもう一度つければ正常になります。
しかし、この竹引き抜きの時はそんな事してたら面白いシーンを撮り逃してしまうので、涙を飲んで撮影を続行しました。

走禽舎にジョウビタキのメス

2014年11月18日 17時02分18秒 | 野鳥
タテガミオオカミ、ツチブタ等が暮らす走禽舎から、ヒッヒッヒッというジョウビタキの地鳴き声が聞こえてきたので、そおっと探すと鉄柵にとまっていました。









先日、アイアイの近くで見かけた個体でしょうか。

今朝は、京浜東北線の日暮里駅での人身事故の影響で乗っていた電車が有楽町駅で止まってしまったため、日比谷線で大回りをする羽目に・・・。
30分の遅刻で気分が悪かったんですが、ジョウビタキの出現で随分と癒されました♪
最近、電車運が悪い事~!
ついでに書くと、名古屋からの帰りののぞみ号、一つ後ろの席にギャン泣きする赤ん坊がいまして、参りました・・・・。

ジョウビタキは、雌雄とも翼に白い斑点があるのが特徴です。
オスは、先週の土曜日に東山植物園のお花畑で思う存分撮影してきましたので、神戸の記事が済んだらお届けします。

神戸どうぶつ王国のハシビロコウ 11月14日 【 12 時~13 時】 

2014年11月18日 06時35分34秒 | 神戸どうぶつ王国


カシシとアサラト、どちらも動きが無くなったので、スイレンの花や他の鳥を見に行くことにしました。





ホオジロカンムリヅルのいるエリアでもいいなと思いながら見てました。
戻ると、アサラトが大欠伸。








大欠伸の次は伸びと、口の中の物を出して。チョットはやる気が出てきたっぽい ♪










カシシがまたアサラトの近くに着地。
飛ぶ場所が限られているので仕方ないですね・・・。






日向ぼっこの定位置に戻り、嘴開け。






次の時間帯はアサラト大活躍ですよ~。