Marigold Sky 6

ハシビロコウと野鳥の記録。
当ブログ内の文章・画像・イラストなどの無断複写・転載は厳にお断りいたします。

マリンバの尾羽

2017-05-27 22:25:35 | 神戸どうぶつ王国
きょうの「おはようルタンガ2」にマリンバの尾羽がない!という記事がありましたので、昨年8月からのマリンバの画像を集めてみました。

2016/08/30







この頃   は短め & 少なめではありますが尾羽が数本あります。


2016/09/12



2016/10/30



尾羽が二本になってる・・・


2016/12/13

1本になった・・・


2017/03/13

尾羽喪失?


2017/05/15





う~む・・・


そしてこちらが本日撮影したサーナです。
尾羽は10枚以上あるようで着地や羽干しの時、綺麗な扇形に開いていました。





マリンバの尾羽、ただの換羽期なのか、何かの病気なのか、心配ですね。
尾羽が無いと飛ぶ時もうまく着地できないのでは。
先週行った時に何故気が付かなかったんだろう・・・。

シュシュ・ルタンガ、羽繕いで羽が抜ける

2017-05-24 09:04:01 | ハシビロコウ動画

足元右側に注目!


2017/05/23


第一放飼場側でサーナ達を見ていると、シュシュ・ルタンガが羽繕いを始めたので行ってみると、大きな風切りが抜けかかっています。

急いでカバンからコンデジを出して動画ボタンを押した途端、嘴で咥えてぺっと捨てました。
ぎりぎり映っているかと再生しましたが、その瞬間は映っていませんでした。
コンデジでなく、デジ一ならば間に合ったでしょうに。がっくり・・・・。

その後、羽繕いで抜けた羽毛を咥えましたが、風切りの何十分の一のサイズ。
迫力が全く無い、しょぼい内容です。

サーナ、開園直後の捕食

2017-05-24 00:08:24 | ハシビロコウ動画

2017/05/23


9時半の開園と同時に入園してハシビロコウ舎に向かうと、もう既にサーナが臨戦態勢。
鯉を追ってじたばたするサーナを見るのは凄く久し振り。
しかもその場に居たのは私一人。

遠足の子供たちの叫び声も、網を揺らす子もいない、静かで穏やかな至福のひと時でございました。(^^♪

ハシビロコウの水浴び@ハトゥーウェ

2017-05-23 11:41:29 | ハシビロコウの水浴び
5月21日(日)のハトゥーウェの水浴びの様子です。


一回目の直後





11:02 二回目の水浴び





二回目の直後 
おはルタ2さんのブログでは真正面のハトゥーウェが!! )



右を向いて





11:04 三回目の水浴び



こちらを向いてくれた\(^o^)/


四回目の水浴びは動画です。 こちら





11:09 五回目の水浴び



11:27 ずっと水面を見つめていたミリーが池に



お邪魔虫の予感が・・・







二回、顔を浸けると



11:29 ハトゥーウェの六回目の水浴びにカメラの設定とピントが間に合わず。(T_T)/~~~



混浴期待してたのに池から上がってしまいました





11:31 七回目の水浴び



池から上がってばさばさタイム


金、土曜日と池に入ったものの水浴びに及ばずがっかりさせたハトゥーウェですが、今年はこれで水浴び七回。上野びろの中では断トツの水浴び男子です。

ミリーと場所を変えてほしいというハシビロコウふぁんが沢山居ます。
もう五年間もずっと変わらないので、これからの五年間、ミリーを奥に、手前にハトゥーウェを置いてほしいです。

ハシビロコウの水浴び@ミリー

2017-05-23 00:10:05 | ハシビロコウの水浴び
5月20日(土)のミリーに水浴びの様子です。
水浴びは六回ありましたが、途中でサーナの水浴び詐欺にあってしまい、二回しか見られませんでした。


池で恍惚状態のシュシュ・ルタンガを横目で通り過ぎてミリーハトゥーウェの様子を伺うと、ミリーが池に



一回顔を豪快に浸けて







11:17 一回目の水浴び



やっぱり池はこの位水深がなくっちゃね (^^♪



立って



左向きかと思ったらこちらを向いて













11:18 二回目の水浴び



目を閉じて恍惚状態に


この後サーナを見に離れると、ハトゥーウェも池に入りましたが、すぐに出て混浴ならず。

最近、この二羽が同時に水浴びした日はいつだっけと調べたら、昨年の6月8日でした。
こちら

サーナアサンテの同時水浴びは年に一回あるかないかですので、同じ池で二羽が水浴びしてたら超レアですよ。

先週、修学旅行の生徒たちに「ハシビロコウが動いたのを見ると幸せになるよ」って言ってたご婦人がいましたが、そんなのは何の根拠もない都市伝説(?)です。
「二羽同時水浴びを見ると、嬉しくなる」にしましょう。(^^♪