goo blog サービス終了のお知らせ 

marico co ro

日々のこと、好きなもののこと、flamencoのことなど綴っていきます♪

夏の太宰府天満宮☆

2017-07-30 21:48:53 | 日記
ラスコー展の後に、
せっかくなので太宰府天満宮へ☆

博物館から天満宮までは長いエスカレーターもあり、歩いて行けます。

でも夏の太宰府天満宮は初めて。
天満宮の写真はありません(笑)

夏のおみくじ‼︎
水みくじ☆
水に濡らすと浮かびあがってきます(о´∀`о)



風鈴がたくさん飾っていました☆



汗かきながら、
冬よりさらに熱々ではないかと思われる
梅ヶ枝餅もしっかり頂きました(〃ω〃)


ラスコー展☆

2017-07-30 21:36:06 | 日記
先日 行って来ました‼︎ラスコー展。
九州国立博物館は初めてでしたが、
自然光が優しくはいるきれいな建物なのですね☆



洞窟の中や壁画が再現されていました☆
写真がオッケーな展示も。



照明が消えると絵の輪郭が浮かびあがっていました!
写真では上手に撮れないので、
照明のときの絵しか撮っていません(。-_-。)



今のように絵の具や道具も無い時代に、
洞窟の中で描き続けるのもすごいですよね(о´∀`о)



絵が上手というか、
味がある絵が描けるって羨ましいなぁと思います☆

クロマニヨン人、リアルすぎて写真とりませんでした∑(゚Д゚)

9月3日まで開催されていますよ♪

小石原焼☆

2017-07-21 22:51:48 | 日記
本日の15時まで福岡県庁にて
小石原焼の販売会がやっているということをニュースで知り、行ってきました☆

もう20年近く福岡に住んでいるのに、
初 県庁‼︎なかなか行く機会無いものね。

小石原焼の窯元も北部豪雨災害で
半数は壊滅状態だとか…。
自分が好きなものを買うことが、
窯元さんたちの力になれば良いですよね。

ただ行けたのが14時頃。
販売会の方にお話では
前日10時開場の前から並ばれているかたもおられたそうで。
なのでお皿などは少なめでした(。-_-。)

でも、これだけの窯元が集まる販売会も珍しいこととか、
盛況で窯元さんたちも喜んでいると聞きました☆

久しぶりの陶器♪
ビオラの花の小ぶりなお茶碗と、
黒の浅い小鉢を購入しました(о´∀`о)



またこういう機会があると良いな☆

高島☆

2017-06-28 21:44:50 | 日記
blogに手が回らず、かなり久しぶりになってしまいました(。-_-。)

GWのことでしたが、
1日だけ長崎へ帰省できまして…
行き道に思い立ったのです。

高島へ行こう‼︎

なので今回は備忘録かねています。

私は生後3ヶ月しか住んでいなかったのですが、
両親の故郷であり、
昔は母方の墓参りに訪れていました。
両親ともに炭鉱の仕事の家では無かったのですけど。
親族も残っていないので、
墓を移してからは20年近く行くこともなく、
伊王島まで行っては眺めるぐらい。

余談ですが…
今や軍艦島が有名ですが、
軍艦島=端島は高島町の一部の島です。
端島は炭鉱だけで繁栄し、
石炭がとれなくなったために
島の方々が全員退去したのです。
だから手付かずで建物も残ってきたわけで。
島に残っているのはネコやネズミばかりでなんちゃらかんちゃら…
と話を聞き、
子どもの頃は高島から端島を眺めては
少し怖い気持ちでいたのを覚えています。
今や観光で人がすごいです。

さて長崎市から伊王島、高島まで
船で行くこともできますが、
長崎から伊王島まで橋がつながりましたので、
伊王島まで車で行き、伊王島から船で。

島を知らない方のために、
高島には市場はあるけど小さいし、
あまり品物無いし、食べるところも無いので、
長崎市内でおにぎりなど買っていく方が良いです。
自販機は港にあります。



高島も炭鉱で栄えていた時代があり、
また日本で初めて炭鉱のための採掘が行われたところです。
その井戸が世界遺産の中に登録されたとか。
なぜ井戸と書くかというと水が湧いてきたために実際には炭鉱に使用しなかったとか。
当時 子どもだった母たちが海水浴した後にその井戸から水をかぶっていたそうです。



久しぶりに訪れるとすごい変わっていました。
人口の減少とともに港に近い地域を住宅にし、
島の上の方は無人化。
昔は色んな道から上に登って行けて、
ちょっと冒険気分で楽しかったのに、
木々や草が生い茂り、
道も老朽などで通行止めだったり…。

通れる道は観光に繋がる箇所と限られていました。





高島からみる軍艦島。



今 タラントを踊ろうと悪戦苦闘中でして、
故郷の1つである高島に行きたかったのです☆

寂れていくのが少し悲しいけど行けて良かったです。

子どもの頃に母から聞いていた炭鉱の島の話を胸に。

8月の長崎ライブで踊りたいと思います(о´∀`о)