近況…娘ちゃんの卒業式も終わり、
やっと一息ついたこの頃。
2月はフラメンコのイベントもお断りしたぐらい。慌ただしくバタバタしていました。
そんなこんなでやっとこさ近場へお出掛け♪したのは先週だけど(笑)
去年は八女に行ったので、 今年は久しぶりに筑後吉井のおひなさまめぐりへ☆
まだ4月初めまでやっています。
広い無料駐車場があるのは嬉しいですよね。

早めに行けば良かったと思ったのが、
鏡田屋敷では着物レンタルがあるのです。
ご夫婦で着物散策されてる方も見かけて羨ましかったぁ+゚。*(*´∀`*)*。゚+


こちらでは江戸雛と京雛の違いも説明してくれる方がいて面白かったです。



これは100年ほど前のものらしい。

昔の計算機。



これね、昔の冷蔵庫‼︎
そこから白壁通りの方へ。
小さなカフェやショップ、
アトリエなどもあります☆

持ち帰ったキチココのどら焼き(о´∀`о)

次は散策の後のお目当のカフェへ♪
やっと一息ついたこの頃。
2月はフラメンコのイベントもお断りしたぐらい。慌ただしくバタバタしていました。
そんなこんなでやっとこさ近場へお出掛け♪したのは先週だけど(笑)
去年は八女に行ったので、 今年は久しぶりに筑後吉井のおひなさまめぐりへ☆
まだ4月初めまでやっています。
広い無料駐車場があるのは嬉しいですよね。

早めに行けば良かったと思ったのが、
鏡田屋敷では着物レンタルがあるのです。
ご夫婦で着物散策されてる方も見かけて羨ましかったぁ+゚。*(*´∀`*)*。゚+


こちらでは江戸雛と京雛の違いも説明してくれる方がいて面白かったです。



これは100年ほど前のものらしい。

昔の計算機。



これね、昔の冷蔵庫‼︎
そこから白壁通りの方へ。
小さなカフェやショップ、
アトリエなどもあります☆

持ち帰ったキチココのどら焼き(о´∀`о)

次は散策の後のお目当のカフェへ♪