昨日は3年生の娘
の参観日でした。
「絶対来ないでょ~~
。恥ずかしいから~~
」
と言いながら、目は嬉しそうで、「絶対に来い」と訴えていました。
母は勿論行きましたとも!!
昨日の参観科目は、「何かひとつ発表する」という内容でした。
リコーダー
、朗読、縄跳び、歌、自分の研究成果、
その中からひとつ。
娘はリコーダー
の二重奏をやりました。
音楽家の母としては、その出来には少し不満。。
ちゃんともっと練習して発表せい!!
という感じでしたが、、、何しろ娘は可愛かった!!
クラス37人の中で一番可愛かった!!
ところで、今の3年生は、リコーダー
はまだ左手だけで吹くのですね!!
私の頃は、とっくに両手使って吹いていたと思うのですけどね~~
右手はリコーダー
の下の所に添えているだけ!!
なぜ????
娘にきいてもそういう風に習ったと。
もう3年生。9歳10歳。
きちんと両手使いで教えても良いのではないでしょうか?
先生??
そういうもの??

「絶対来ないでょ~~


と言いながら、目は嬉しそうで、「絶対に来い」と訴えていました。
母は勿論行きましたとも!!
昨日の参観科目は、「何かひとつ発表する」という内容でした。
リコーダー

その中からひとつ。
娘はリコーダー

音楽家の母としては、その出来には少し不満。。
ちゃんともっと練習して発表せい!!
という感じでしたが、、、何しろ娘は可愛かった!!
クラス37人の中で一番可愛かった!!
ところで、今の3年生は、リコーダー

私の頃は、とっくに両手使って吹いていたと思うのですけどね~~
右手はリコーダー

なぜ????
娘にきいてもそういう風に習ったと。
もう3年生。9歳10歳。
きちんと両手使いで教えても良いのではないでしょうか?
先生??
そういうもの??

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます