goo blog サービス終了のお知らせ 

安達☆日記  

俳優、声優、ナレーターである安達まりのブログです

スカシカシパンマン

2008年02月07日 | Weblog
皆様、ローソンで発売されている
あるパンをご存知か

中川翔子ことしょこたんプロデュース
「スカシカシパン」

そしてなんとそのアニメが携帯で配信されているのだ

その名も「スカシカシパンマン」

本日その収録

現場でこんなに笑いをこらえるとは
思いませんでした

スカシカシパンマン役の
若本規夫さんがはじけまくり!

必見です!!

東銀座ランチ

2008年02月06日 | Weblog
今日は打ち合わせを兼ねて東銀座でランチ

「ヒサギ」の
見事な、ステーキカレーのカキフライ添え

きゅ~おいしい!!
いつも並んでいる人気店なのもわかる!

色は黒くて濃厚で
甘いけれど辛い
ステーキ肉の柔らかい事!

打ち合わせは
近々、仕事上でのHPを立ち上げようと計画中

どうでしょ~(^^ゞ

がんばりまっしょい!

2008年02月05日 | Weblog
久しぶりに仲良しの恩師
(と言っておこう一応(笑))であるプロデューサーと昼に会い
ランチをごちそうになる

お互いに若かりし昔を懐かしんだり
近況報告をしたりしているうちに
新規のお仕事一本決定(笑)
イエ~イ!ってなんじゃそりゃあ!!
そんな事で良いのか(苦笑)

でも二人の利害は一致しているのだっ

私は将来有望の新人をどんどん紹介する

あちらは目をかけた子を売れっ子にする→儲かる

私はどちらにも恩を売れて感謝される(´∀`)

うふふっ

なぁ~んてうまくいくといいんですけどね(笑)

でも私の事務所アクセントを盛り上げていきたいのは本当!
とてもアットホームで仲良が良いのだけれど
もっともっと活気ある元気な事務所にしたい!
そう思う今日この頃

なんて愛社精神があるんだろう私ったら(^^ゞ

緒方明監督をお迎えして…

2008年02月04日 | Weblog
久しぶりに私も参加した
川崎FM「岡村洋一のシネマストリート」

写真は本日ゲストの緒方明監督(『いつか読書する日』)

緒方監督がこんなに歯に衣着せずにお話しになられる方だとは
正直驚きました

印象的だったのは
芝居に対しても明確に
ダメをはっきりおっしゃる事

もっともっと演技の話、
映画の話、物づくりの話をしたいと思いました

1時間では短すぎる~

ちなみに緒方監督の昨年の邦画、洋画ベスト10のランキング
私もほぼ同一意見でした!

あ~もっと感想を聞きたいっっ

舞妓どすえ~

2008年02月03日 | Weblog
本日は携帯着信ボイス収録

通常のノーマルバージョンの他に
「舞妓(京都弁)」
「花魁」
「江戸っ子」
と方言パレード(笑)

舞妓バージョンは
自分が京都弁を話すのは気が楽で(笑)
楽しんでのびのびやらせてもらいました

せやけど、基本的には日常京都弁は話すけど
舞妓言葉は話しまへんえ~(;^_^A

花魁なんてもっと知らないんで
昨日、映画「さくらん」をみて
わっちは花魁言葉を勉強したでありんす~

今回のは買った時から本体に入ってるものなんで
買わへんと聞けへんのどすえ~~

残念でいっ てやんでい
こちとら江戸っ子でいっ

買いました!!

2008年02月02日 | Weblog
出た~!!
NEW携帯ぃ~!!

はいっ
実は携帯の調子がここの所ずっと悪く

起動に時間がかかったり
後ろの電池パックの部分が膨らんできていて
なおかつ熱を帯びているという危険信号状態でした

でもわざわざ買いに行く時間も無いし
どれにしようかパンフレット見て種類を選んでるとイヤになるし
べらぼうに高いし
何より操作がまたわからなくなって、まごまごするから面倒……と
何となく後まわしにしていたのです

がしかし!
昨日仕事終わりで事務所に電話しようとしたら
画面が真っ白にっっ

きゃー!!

時計を見て、まだ間に合うか!一か八か!と
スタジオを出て、赤羽橋から麻布十番まで一駅、猛ダッシュっ

そして汗をかきながら
閉店10分前のドコモショップに滑り込み入店

そこから選んで、手続きして……と迷惑な客である(汗)
百も承知ですm(__)m

ごめんなさいごめんなさいと言いながら購入
でもこだわる機能は妥協せず
たくさん注文をつけながら買いました

だって本体価格が6万もする、もはや家電製品ですからね(苦笑)

はぁ……
携帯持って10年以上経ちますが
こんな進化を遂げるとは思いませんでした

しかしこの新しい携帯
機能がすごいっ
カメラもすごいっ
ワンセグもきれい!

もちろん使い方がわかれば!!

まごまご……

ラジオ日本開局50周年

2008年02月01日 | Weblog
ラジオ日本には
よくラジオCMなどの収録には行くのだが
今日は光栄な事に
「ラジオ日本は開局50周年!」というコメントを読ませていただいた

ラジオ日本のどの番組を聞いていても
しょっちゅう流れるそうで
一年間使われるそうです

局のアナウンサーさんでなく
私が担当させていただけて
本当に光栄です!

ちなみにこのスタジオには
マイクの向こうで聞いている人たちを、常に忘れないよう
マイクに顔のイラストが貼ってあります

なるほど……

のんべえ~

2008年01月30日 | Weblog
私の本日の役です

詳しくは書けないのですが
CDーROMで何度か演じている役です

おとなしくて内気な子なのですが
お酒を飲むと人格が変わっしまうというおもしろキャラでした

こういう二面性を持つ役は演じていて楽しいです!

恩師と

2008年01月29日 | Weblog
今日は青二塾(青二プロダクション)時代の恩師
鈴木久尋先生を囲んで
同期のメンバー4人が集まった

大変な愛妻家であった先生

昨年末奥様をなくされた先生を元気づけたいっ
そう考えて会を催した

青二塾の第12期生の私達は
卒業してプロダクションに所属し10年以上が経つ

昔話に花が咲いた

皆、全然変わってない
それだからか、会うのは数年に一度なのに
不思議と時間の空白を感じないのだ

それぞれが現場などで会う事も稀で
スタジオでもすれ違う事があるくらい

でもこうして会うと
近年知り合った人たちとは確実に違う距離感なのだ
若い時に一気にタイミスリップするのだろうか

私達の10代、20代に戻った相変わらずなおバカ話を
笑いながら先生は聞いておられた

先生の笑い声が聞けて良かった

アニマルプラネット

2008年01月27日 | Weblog
アニマルプラネットでオンエアする
「生き物なんでもTOP10」

年末に声の収録をしたのですが
いよいよ2月から放送

ナレーションは俳優の細川茂樹さんが担当

吹き替え版は毎週金曜夜8時より放送です