何十年ぶりかの滋賀県へ~



TAKAKOがぬいぐるみまで買おうとした、
動かない鳥ハシビロコウに会いに(笑)
ピエリ守山の
めっちゃ触れる動物園
に触れるハシビロコウが居るらしい
1時間に1本の電車とバスで向かうから、きっちり調べて行ったのに、JRったら電車遅れやがった

ので、
湖西線の電車をゆっくり撮影(笑)

ドア閉まってると思ったら、ボタン押して自分で開けて乗る電車だった
まずは滋賀県堅田駅でバス
に乗れず、次のバスは1時間後だからランチでも行こうかと歩いたら、観光案内所があったので聞いてみることに・・・
バス停からちょっと歩くけど、
ピエリ守山の近くまで行けるバス
がスグ来るって事で(´∀`*)ホッ
バス停からまぁまぁ歩いたけど…
家
からだと約2時間半かかった


無事にピエリ守山に着いた
イエーイ
入口前は、ツツジがたっくさん咲いてたよぉ~
綺麗~



めっちゃ触れる動物園にちなんで、入口から動物(笑)

ってか、そこら中が動物だらけだった(笑)
でもまずはTAKAKOの大好きなカプリチョーザでランチ
ランチのサラダはブッフェだった

またまた たんまり取って(笑)

ドリンクも飲み放題で、可愛くディスプレイされてたよ

大きいピザ
と・・・

TAKAKOが絶対頼むガーリックトマトソーススパゲティ

お腹も満たして、いざ
お目当ての
めっちゃ触れる動物園
へ
入口前はペットショップみたいになってて、オウムやらトカゲやら販売してた
凄い鳴き声聞こえて見入ってるTAKAKOを激写

いっぱい動物と触れ合えてチョー満足

ハシビロコウにも会えたよ

動物達との触れ合いのブログも書くから、ちょっと待ってね
動物園の後は、これまたお目当ての
雑貨屋の
ムイムーチョ

スペイン発のヨーロッパ雑貨のお店で、
関西ではここ、ピエリ守山にしかまだ無いの~


東京で買い忘れてショックだった、可愛い便の形のジップロックみたいなの、やっとゲットしたァ~



エコバッグも可愛かったから買っちゃった
ってか、今回もたんまり買い物しちゃったけど

新規オープンのアレックスなんちゃらかんちゃらでは、可愛いトレーも

ピエリ守山は雑貨天国でいっぱい雑貨屋があるから、近くにあったら危険な場所だね(笑)
せっかく滋賀県に来たのに、琵琶湖の写メ撮ってない事に気付いて、慌ててテラスへ





琵琶湖~



ピエリ守山の桟橋も有るのね

遠くにはバス
で通ってきた琵琶湖大橋も見える

あっちゅー間に陽が暮れて来て、夕陽が琵琶湖に映って綺麗だぁ


そしてまたうろちょろして、
名古屋名物の
スガキヤラーメン
が


このスガキヤラーメン、学生時代までは地元の南港にあったのに、無くなってからは食べてなくて
TAKAKOも学生時代はご近所に住んでたので、2人で懐かしい味を食べたくなって、お腹空いてないけど食べる事に
TAKAKOは、懐かしいフォーク付きスプーン持ってる

このフォーク付きスプーン、改良されてて、うちらの時代のとはちょっと違った
久々のこの安物くさい味、まいう~


チョー満足(笑)
ピエリ守山を満喫して、温泉へ~
滋賀県守山の
ほたるの湯
へ

あたち、カート持って1泊旅行みたいだけど日帰りで行ってるからね(笑)
ムイムーチョで買ったネイビーのバックは嬉しくて、早速持ったの
さらさらのミルクアイス氷も美味しかったぁ~


ほたる居ないと思ったら6月からだって
初夏から見れるって書いてた



これ貰ってきた画像だけど、源氏蛍が見れるんだって

これも貰ってきた画像だけど、この寝ござ
の温泉が気持ち良かったぁ~

時間あったら、
ここでぐっすり寝れたのに(笑)
電車の時間も心配だし、2時間くらいで退散
でも来た堅田駅と違って、守山駅は電車の本数たんまりあった

すぐ乗れて大阪まで1時間かからず(笑)
何十年ぶりかの滋賀県で、それも日帰りだったけど、なかなかの充実した1日だった
クラブハリエとか色々行きたい所があるから、また近いうちに行きたいなぁ~






TAKAKOがぬいぐるみまで買おうとした、
動かない鳥ハシビロコウに会いに(笑)
ピエリ守山の



1時間に1本の電車とバスで向かうから、きっちり調べて行ったのに、JRったら電車遅れやがった


ので、


ドア閉まってると思ったら、ボタン押して自分で開けて乗る電車だった

まずは滋賀県堅田駅でバス

バス停からちょっと歩くけど、
ピエリ守山の近くまで行けるバス


バス停からまぁまぁ歩いたけど…

家




無事にピエリ守山に着いた












ってか、そこら中が動物だらけだった(笑)
でもまずはTAKAKOの大好きなカプリチョーザでランチ




またまた たんまり取って(笑)










お腹も満たして、いざ






凄い鳴き声聞こえて見入ってるTAKAKOを激写


いっぱい動物と触れ合えてチョー満足





動物達との触れ合いのブログも書くから、ちょっと待ってね

動物園の後は、これまたお目当ての




スペイン発のヨーロッパ雑貨のお店で、
関西ではここ、ピエリ守山にしかまだ無いの~








エコバッグも可愛かったから買っちゃった

ってか、今回もたんまり買い物しちゃったけど





ピエリ守山は雑貨天国でいっぱい雑貨屋があるから、近くにあったら危険な場所だね(笑)
せっかく滋賀県に来たのに、琵琶湖の写メ撮ってない事に気付いて、慌ててテラスへ























そしてまたうろちょろして、

スガキヤラーメン




このスガキヤラーメン、学生時代までは地元の南港にあったのに、無くなってからは食べてなくて

TAKAKOも学生時代はご近所に住んでたので、2人で懐かしい味を食べたくなって、お腹空いてないけど食べる事に










チョー満足(笑)
ピエリ守山を満喫して、温泉へ~







ムイムーチョで買ったネイビーのバックは嬉しくて、早速持ったの

さらさらのミルクアイス氷も美味しかったぁ~





初夏から見れるって書いてた











時間あったら、

電車の時間も心配だし、2時間くらいで退散

でも来た堅田駅と違って、守山駅は電車の本数たんまりあった


すぐ乗れて大阪まで1時間かからず(笑)
何十年ぶりかの滋賀県で、それも日帰りだったけど、なかなかの充実した1日だった

クラブハリエとか色々行きたい所があるから、また近いうちに行きたいなぁ~


