goo blog サービス終了のお知らせ 

エドルネ日記

散策、写真、サイクリング、バードウォッチング、神社、地形、料理、手芸、etc

縄張り鳴きしてたオスツバメ~ツバメの見分けは難しい

2016-06-02 | バードウォッチング

ツバメの大家6年目

よく去年と同じツバメがきてるの?

なんて聞かれたりもするのですが、

正直いってわかりません。

 

というのも

同じツバメでも光の加減や角度で

随分と見え方が違うからです。

 

以下、本日家の前で鳴いていたオスツバメの写真アップします。

 

 

 

少女漫画のヒロインのような瞳♪

 

横から見るとヒゲをたくわえたナイスミドルのような

突如少女からおっさんへ?苦笑

 

斜め下から全身を撮影 

この角度からだと尾が長く見える。

 

喉と胸の模様がバッチリのアングルから

ちょっと尾が短く見えてしまう。

 

 

険しい表情(に見える)

胸が割れると胸模様も異なって見える。 

 

同じツバメなのに見え方が随分違いますよね。

なかなかツバメを見分けるのは難しいです。

 


 

きょうはツバメの鳴き声をよく聞きました。

巣のほうへもオス・メスとも何度となく

来訪あり。

 

さて、今年も2回目があるのか?

(もしやもう始まっている??)

わかりませんが、

2度目があるならまた

同じ時を生きる、いわば仲間として

自然体で迎えましょう。

 

そしてまた人間を頼って

子育てする野生動物・ツバメの不思議と

その行動の意味を考えてみたい。

 

 


最新の画像もっと見る