エドルネ日記

散策、写真、サイクリング、バードウォッチング、神社、地形、料理、手芸、etc

昔の面影をさがして、水神社を中心に神社マップ作成中

2010-01-12 | 地図・地形
タワーホール船堀の展望台からの眺望。左上にうっすら江戸川が見えます。 昨日、タワーホール船堀で見た光景です。 こちらは、荒川が高速とともに見えます。 お天気の日は、なかなか良い眺めです。(展望台は無料ですし、ちょっとした気分転換にもなります。^^) こみ入った街並みを眺めていると、消えてしまった水路の確認の困難さや、現存する水神社もう少ないかも・・などと 不安なことが頭をもたげてきます。 . . . 本文を読む

魅惑の道♪

2010-01-07 | 地図・地形
時間のあるときに、1時間から2時間程度、神社を探して、区内をサイクリングしている今日この頃なのですが、 あることに気づいてしまった。 我が街、江戸川は、まがりくねった路地が多い・・。 江戸川3丁目界隈 このようにくねくねした道が実に多い。走っていて、印象深かったのは、東小松川 一之江、篠崎・・・いいえ、もっとたくさん。 ちょっと道を一本入ると、そこは、先が見通せない魅惑の空 . . . 本文を読む

葛飾区水元公園周辺の行政界って、どうなってるの??

2009-12-03 | 地図・地形
<電子国土> 行政界は大場川の途中までと、江戸川から少し西側へ入り込んでいるのがみられるが、途中で途切れている。 <yahoo地図> こちらも電子国土同様、行政界の線は途中で途切れている。 <googleマップ> 途切れることなく行政界がひかれ、電子国土やyahoo地図で行政界が引かれている東金町8丁目と線がつながっている。 <Mapion地図> こちら . . . 本文を読む

江戸時代の庶民の教育とは・・?寺子屋にみる「学び」を楽しむ文化

2009-11-19 | 地図・地形
寺子屋図「一掃百態」渡辺崋山画 文政元年(1818年) 上の絵では、寺子屋で子供たちがおおらかで楽しそうに学ぶ姿が描かれている。 江戸時代の庶民の教育ってどんなだったんだろう。 社会の枠組みが、全く異なり、勉強ができるからといって身分が変わることもない。 そんな中で、親は子供を寺子屋にいれ、子供たちはどんなモチベーションで学んでいたのだろう。 図説江戸の学び 市川寛明・石山秀和 . . . 本文を読む

「地図読み人になろう―街歩き、野山歩きがもっと楽しくなる 」を読んで

2009-10-07 | 地図・地形
昨日、日貿出版の大越さんから、山岡光治氏の「地図読み人になろう」が届きました。 出版本の街歩きエキストラとして、目白の坂道を山岡先生と歩いたので、ちょこっと私が写っているページがあります。^^ 何はともあれパラパラめくってみる。一目で気に入りました! 地図と写真がふんだんに散りばめてあり、すごくわかりやすい。 私があれこれいうより、内容については、目次を紹介。 はじめに 第一章 地図は面白 . . . 本文を読む

なにに見える??グーグルアースに未知の動物が・・

2009-07-17 | 地図・地形
ちょっとアヒルのようにも見えるし、馬のようにもみえる・・・かわいい! グーグルアースを南北を逆にしてみたもので、フォークランド諸島(マルビナス諸島)が ちょうど目のあたりになります。 ズームしていくと、恐竜にみえる!? くちばしに見えていたものが、下あごで、二重まぶたの優しい顔つきの恐竜のように見えてきました。 子どもの学校で使っている世界地図でみてみました。 なんとなくそれ . . . 本文を読む

おいしい地名プリーズ♪

2009-07-13 | 地図・地形
Mapion Labに「地図と住所の22の不思議」という 地図や住所についての22のトリビアが紹介されていた。 変わった地名や飛び地、舌を噛みそうな住所など面白ネタで楽しめるのだが、 食べ物系の地名がないのが、食いしん坊の私としては、ちと残念。 昨年、地図と測量の科学館開催された「測量と地図のフェスティバル2008」(→ブログ2008-06-09)に 出かけたとき、面白い交差点名を目にして撮っ . . . 本文を読む

志木市と富士見市の境界のうねうねがスゴイ!

2009-07-07 | 地図・地形
一昨日いただいた、とても素敵な「志木市ぶらり散歩マップ」の一部をコピーしたものです。         ※引用:「志木ぶらり散歩マップ」発行平成21年3月30日          制作:NPO法人エコシティ志木  協力:(財)埼玉県生態系保護協会志木支部      ・・・柳瀬川の流れのあとという、志木市と富士見市の境界のうねうねがものすごいです。 Mapionで見てみました。(→Mapion . . . 本文を読む

地図サービスいろいろ・・Google、Yahoo、Mapion、Mapfanで比べてみた!その2

2009-07-03 | 地図・地形
yahoo地図です。 実は、わたしが重宝しているというYahooの地図機能は、町名や番地が明確に表記がでることです。 こういう使い方は珍しいのかな?? 先日歩いた渋谷川跡のレポート「渋谷川跡を歩く(4/4のレポートその3)」(2009-05-10 ) で書いた、新宿御苑の区境界の話ですが、最初に気づいたのはYahoo地図をみていたときです。 yahooマップの左上に、クリックした場所の町 . . . 本文を読む

地図サービスいろいろ・・Google、Yahoo、Mapion、Mapfanで比べてみた!その1

2009-07-02 | 地図・地形
Gigazinの2009年06月29日の記事で 「Googleマップで確認できる千葉県のこの謎の巨大な穴は一体何なのか?」や ここギコ!2009年07月01日の 「ゼンリンは地方地図も頑張ってくれ 少なくとも電子国土で提供されているレベルの情報は落とさないで欲しい」 などの記事をよむと、地図サービスによって、得られる情報にかなりの差がありそうです。 私が普段webで地図といえばみるのは、以 . . . 本文を読む

LatLongLabの猛レースで、目白の坂道ルートを引いてみた!

2009-06-28 | 地図・地形
先日あるいた目白の坂、階段など、起伏に富んだ様子を簡単に かつ、うまく表現できるものはないか?と探してみました。 タイムを競うわけではありませんが、Yahooの地図サービスのひとつLatLongLabの猛レースを 利用してみることにしました。 猛レース「坂を楽しむ!」をみる ※作り方のガイドはここ 文字が多くて、読むのはちょっと面倒・・。 えぇ~い、とりあえず作ってしまえ!とばかり、「 . . . 本文を読む

カシミールで坂の角度を測る!に挑戦

2009-06-27 | 地図・地形
急に昨日歩いたのぞき坂の傾斜角度が、カシミールでも測れるような気がして さっきからいろいろやっているけど、これでいいの?? (下にコメントを入れてくれたKitonさんに触発されて・・かも(^^ゞ) カシミールも久々にひらくので、あたりをつけて^^;開いていき、 この画面までたどり着くのに、時間がかかった。 地図上で右クリックで断面図でクリック!ポイント指定して、最後に右クリック確定! でもっ . . . 本文を読む

地図が読めない(>_<

2009-06-21 | 地図・地形
6月3日に歩いた「江戸川区郷土資料室近辺の文化財、村境、古道などを学ぶコース」の 検証です。古地図が示している昔の地理情報を正確にイメージしてみようという私のチャレンジです! 明治42年測図をグーグルアース上にのせ、6/3のコースをみたもの。 上記地図に現在の建物の3Dをかぶせたものです。 五分一橋から八蔵橋までまっすぐ伸びているのが千葉街道 古地図から読みとれる情報をレイアとしてグーグ . . . 本文を読む

発見!グーグルアースに江戸川区役所の3Dモデル

2009-06-19 | 地図・地形
6/3日の歩きのコースの検証をしようとグーグルアースを見ていたら、 区役所が3Dモデルになっているのを発見! グーグルアースでグリグリがうまくできないので、いつも苦労するのですが 少し近寄って画面コピーです。相変わらず基本操作もなおざりです。 こちらは私が撮った写真です。 昨年の9月に参加した郷土資料室ボランティア活動講座の帰りに撮りました。 役所の建物側から道路に向ってとっ . . . 本文を読む

葛西筋御場絵図で歩いた場所を見る

2009-06-17 | 地図・地形
国立公文書館デジタルギャラリーから「葛西筋御場絵図」を切り取ってみまhした。 青い★・・・八蔵橋 赤い★・・・五分一橋 黄色い★・・・光福寺 黄緑の★・・・平井昇天燈明寺 青い★ですが「字八○ハシ」とあり私には○に何が書いてあるかわかりませんが たぶん「蔵」という字ではないかと。現「八蔵橋」 赤い★ですが、「字??一ハシ」は、たぶん現「五分一橋」 黄色の★は「光福寺」はそのま . . . 本文を読む