オバンザメブログ 

フィギュア大好き、浅田真央さん大好きオバンザメのブログです。

緊急企画! 聞かせて!受験体験談

2011-01-15 | 最近気になること

(コメントより一部転載させていただきます) 


ウン年前(笑)の受験生から、受験生・親御さんにプチアドバイス!
「どんなに万全に準備しても、何かは起きる」と覚悟・用心して、もしもの時も動じない!

私の見た・聞いたハプニング
1)カバンを開けたらまさかの忘れ物(時計や筆記具など)
→コンビニで何でも手に入りますからお金だけは余分に。
2)休憩時間終了間際に虫(蜂?アブ?ブヨ?)に刺され、激痛・流血で、係員に手を引かれ救護室(別棟)へ急行。試験開始ギリギリセーフで生還。
(端から見たら、涙目で係員に腕を掴まれ別の建物にダッシュ=カンニングでもしたのか!?)
3)眠れない日々を過ごしていた受験生が、当日試験中に眠くならないように眠気防止系飲料を飲んだら、試験後のその日の夜にガンガンに効いてしまい、寝られないまま次の日を迎えることになってしまった。
→人によって作用する間隔が異なるから、事前確認しないぶっつけ本番は危険らしい。
4)浪人生や私服参加者は、服のロゴ等に要注意。アルファベットや数字が少しでも書いてあると、脱ぐよう指導されてました。寒いと抵抗した人は裏返しに着替えさせられてました。
→制服か無地が無難。


頑張れ、受験生
フレーフレー
ヾ(*´∀`*)ノ゛
あと少し始まれば、終わる



ヾ(*´∀`*)ノ゛
…二次試験や私大入試もまだ続くけど



※ちなみに74号のハプニング。
試験会場門入口で激励に駆け付けた高校担任らから渡された飴を、気分転換に舐めていたらウッカリ丸飲みしてむせた&気管(?)が痛気持ち悪かったこと…


(転載以上)


新生名無し74号さん、ありがとうございます。


貴重な体験談までご披露していただいて、気持ちがすごく楽になりました。


私自身が受験するわけでもないのに、やっぱり母親っていうのは、自分が子どもと同じ精神状態になってしまいがちだというやっかいな生き物なのかなと思います。


それが子ども(特に男の子?)にとっては『うざい』存在になりがちなのかなと思ったりします。(反省)


だから、普段と同じに接するようにしなくちゃと思って緊張してるおばかな母です。


 


新生名無し74号さんのコメントを見て、思いついたことがあるんですが、いよいよセンター試験もあと2日になって今さらのような気もするんですが、二次試験もあることですし、皆さんの受験体験談をお聞かせいただけたらなということです。


題して


「緊急企画!聞かせて!受験体験談」


74号さんのようにご自分の体験談でもいいですし、私のようにもう30年近く前の事で忘れちゃったワという方はお母様お父様としての体験談でも大歓迎です。


コメント欄を使って書き込みお待ちしていますね。


私自身の経験で特に覚えていることは、受験といえば、大雪!こんなことぐらいです。センター試験の時は特に雪が降ることが多くて、「なんでな~~ん?」と思った記憶があります。


(追記、掲示板から転載、ももさん、ありがとう~)

しゃっちょ~も何かしてないと壊れそうなので・・・とかいてらっしゃいましたが 明日のセンター試験を受けられるお子さんお持ちの母ざめ方はまさに皆さんそんな心境じゃないでしょうか・・・。(秋桜様もでしたよね?)
受験にかぎらず、見守るということは手を出して助けるより辛抱のいる、大変なことですよね。特に初めてのことは本人も親も気持ちの上で余裕がないもんですし・・・。
親子共々、まずは健康第一でこの2日間頑張って乗り切られることお祈りしています~。

で、そんな母達に 替え歌応援歌♪

「がんば~れ」・・・ゴダイゴざめ

そこに行って~
未来への夢 かなえると言うよ~

誰も皆 通って来た道
はるかな 人生

その日の天気は ど~だろう
何処にあるか場所 わか~ってる?

どうしたらいいのだろう?(心配な気持ちを)
教えてほしい~

はい、ガンバ~レ ガンバ~レ
母達 願ってる
だいじょう~ぶ だいじょ~ぶ
母も今は ガンバ~レ

失礼いたしました~。
お天気よくなるといいですね。それだけでも待ってる母の気持ちが違うんだけど・・・。

(転載以上)

携帯から転載したのでうまくできたかどうか。

受験生とご家族のみなさんのご健闘をお祈り致します。


以下に関連のニュースと、私自身がとても疑問に思うことについて書いてみました。 


 


センター試験どうなる 日本海側中心に大雪に


全国の週間天気


15日からセンター試験=資格系学部が人気、地元志向も


志願者は55万9千人


 


 


大学入試センターのホームページより 外国語の平均点について(2010年)

 

ドジして、記事を半分削除しちゃったみたいです。その影響から?なのか良くわかりませんが、ブログのレイアウトが一時崩れてしまっていたみたいで、1号しゃんに掲示板の入り口がねぇ~~と言われて気づきました。

 

得点調整については、私ははっきり言って良くわかりません。調整を「行わない」皆さんが納得のいく理由がきっとおありなのでしょうから、センターのホームページなどに記載されては?と思います。

とにかく私は事実を皆さんが知るべきだと思うし、公平にすべきだと思います。それだけです。

この年齢になってやっとマスコミも採点競技におけるジャッジングも、公平であるべき、そうであるだろうと信じていた物が「決して公平ではない」のだという事に気付いたというお恥ずかしい次第なのですが、努力した子どもたちに公平に評価を与えてあげるというのは、教育の基本ではないかと私は思っています。



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
受験生のお母さまへ (krith)
2011-01-13 15:52:07
私の4年前の失敗談です。豪華にしようと、お弁当のメニューは焼き肉弁当にしました。
高カロリーでガッツリです。
ところが、息子は、試験中にトイレに行きたくなっては集中できないので、水分補給を極端に制限していました。模試の時に、そういうことがあったようで…。
それでどうなったかというと、英語のリスニング試験の最中、集中力が極限まで達した時、なんと鼻血が出てしまったのです。
幸いに、リスニングのマイナスを他の教科で補えたようで、合格でしたが、もし、不合格だったら、私のお弁当のせいだと、私は自分を責めたことでしょう。
お弁当でこんな失敗をする愚かな母は私ぐらいかもしれませんが、一応御紹介しました。(*^_^*)
お弁当は、すっきり系がいいと思います。
ありがとうございます (mao_dai)
2011-01-13 16:23:37
krithさま、さっそく貴重な体験談を寄せていただいてありがとうございます。

お弁当。そうなんです。家の子もお腹が強い方ではないので、悩むところです。

良く敵(ステーキ)に勝つ(トンカツ)なんて言いますよね。

試験だからって、いつもとガラッと変えてしまうと、かえってお腹もびっくりしちゃうのかも知れませんね。

家は普段通りのお弁当になると、電子レンジがチンチン弁当になっちゃいますが(笑)

一番おいしかったよ、と言ってくれたメニューにしようかなと思ってます。

お野菜なども生にしないで、煮物系にしようと思ってますので多分、地味な茶色い弁当になるんじゃないかと思います。

すっきり系お弁当、何かいいレシピがあったらご紹介くださいね~~
もうすぐ本試験! (あずみくん29号)
2011-01-13 22:27:39
センター試験受験予定者ならびにそのハハサメ―ズさま達は、「いよいよ」感溢れる日々ですね。

えっと長くなるのでこちらではしゃちょー疑問の「得点調整」のお話だけ。あとは掲示板のどこか(多分わかば)に書きますね。

得点調整は、適応対象が現行では「地理歴史のB科目(3科目)」「公民」「理科のI科目(4科目)」の3つのみなんです。なので外国語は入っていない、というのが第一点の理由。(ご存じのようでしたが一応)

さらに貼っていらした表をご覧になっておわかりのように、受験者数で英語は他の言語を圧倒してますよね。何千倍以上とか。なので大勢に影響なしと統計上は捉えられる値です。
他の外国語受験者は、その言語を用いる国からの帰国子女等が多いため、得点が高めになっている傾向もある、と専門家は分析しているようです。

英語も「オーラル(リスニング)」が導入され、機器の故障等毎年度いろいろあるので、まずはそこから不公平感のないようにと願ってしまいます。

では後ほどどこかに出没します~♪

明日ですね! (秋桜)
2011-01-14 10:42:53
お久しぶりです。
パソコンの不具合や 忙しかったりでなかなかコメントできませんでした。
今年もよろしくお願いします

私の知り合いの経験談なんですが・・・
問題を解いてる途中で分からない答えがあり、ひとつ飛ばして回答しなければならないところをそのまま進めたので 答えが一つずつズレて 気が付いたら時間切れだったそうで・・・
あり得そうな話ですよね。
とにかく 落ち着いて!深呼吸~

マスク、使い捨てカイロ、水なしでのめる下痢止めがあると おまもりがわりになりますよね。

それから・・・
慣れておられる方は、合格発表の日に受験番号確かめがてら(インターネットで合否はわかりますが)アパートを探しに行かれてましたよ。
後期合格の方は、特にそれがいいかもしれません。入学式まで時間がないので・・・
不動産によっては、前もってアパートの予約もできたりするようでした。
でも決まらないとなかなかそんな気分にもなれませんけどね。

4月には私たちも引っ越ししなければならないので忙しくなりそうですが 落ち着いたらまた来ま~す!
今日ですねっ! (maochan_daisuki)
2011-01-15 10:59:32
秋桜さん、お久しぶりです。今頃社会の真っ最中ですね。雪の影響は大丈夫でしたか?

家は、携帯電話を置いて行っちゃって、心配したけど大丈夫のよう。

気にしたくないんだろうと思う。携帯電話が鳴ったらどうしよう、とか。

事件前数日間は、携帯電話わざと置いて行ってたから。


『こりゃ、彼女いね~な』

なんて、いらんこと考えてる不謹慎な母です。


明日の方が天気が心配ですが、無事に終わって、失敗しないことを祈るしかかいですね。


Unknown (maochan_daisuki)
2011-01-15 11:02:54
あちゃ!

事件前ってなんじゃらほい!

試験前です。


今日は

ブロークン、あほあへ~
外国語点数不調整は凄く不公平! (田んぼ(8号))
2011-01-15 15:56:06
外国語点数調整の問題にシンパシーの無いコメントがありますね(呆)。

受験者数の人数比は、点数を調整しない理由に全然なりません。人数に関係なく、点数調整はされるべきです。一部の受験生が不当に利益を得る状況でいいわけないじゃないですか。たとえば、ちょっとくらい得する人がいても、マイノリティだからいいじゃん、という話は、普通に筋が通らないでしょ。少ないから見逃してよ、みたいな話は変です。たとえ数人でも、その数人の不当な利益の影に泣く数人がいるのは、救済しなくてはなりません。

リスニングの機械故障も引き合いに出されていますが、不釣り合いな比較ですね。機会の不具合は事故なので、不公平でも何でもないです。不公平がわかっているのに調整の努力をしない怠慢と同じにしてはいけません。ちなみに、機械不具合への対応はきちんとなされています。時間超過してもやり直したり、機械を交換して時間調整したり、試験現場では大変な努力をされているようです。そこを安易に不公平などとおっしゃっては、実施者の方々に失礼ですよ。外国語の点数不調整(無為無策、努力無し)に比べたら、遥かに努力が行き届いていますので、認識をあらためましょう。

外国語点数不調整が不公平であることは、明らかなことですので、多くの人々がもっと声を大にして主張して行ったほうがよいですね。私も、受験生予備軍の子どもがおりますので、機会あるごとに声を上げて、知らない人にも実態を訴えて行きたいと思っています。いかに、一部の受験生が不当に利益を享受していて、その結果不利益を被る受験生が出て来ているのか、取り上げないマスコミも感じ悪いですね。

普通に淡々と計算をして点数調整をしてほしい。しない理由が何も無いです。で、万一点数調整ができないのならば、いっそのこと、不公平の原因となる科目そのものを廃止して、英語で統一するのが一番公平で、その可能性も議論して欲しいと思います。

mao_daiさま、子どもの運命を左右しかねないことなので、あえてコメントしました。今年もこの問題を取り上げて下さって、ありがとうございました。

フィギュアのルールと一緒で、おかしいことはおかしいと声をあげることが大切だと思います。







Unknown (mao_dai)
2011-01-15 17:43:09
皆さんコメントありがとうございます。

とても参考になりました。

今気づいたんですが、携帯で追記したら、なんと追記した部分の下を消してしまっていたようですね。

やっぱり私の精神状態が微妙に?普段と違っているのかもしれないです。

すみませんでした。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。