goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

まんやま独歩

剪定 -序章-

実家の庭木が伸び放題です。
今年も剪定の時季になりました。

手始めに2本だけ切ってみました。

まず、一番気になっていた梅の木(ビフォー)


別の角度


中の方もグチャグチャです。


毛虫もついていましたが、想定の範囲内です。

これまで何度も刺されたので、今年は注意して作業します。


終わりました。全部でコンテナ4杯でした。



アフター


別の角度



もう1本はサザンカです。

ビフォー


アフター

手前に生えていたシダも引っこ抜きました。

あまり変わっていないようですが、一番スッキリしたのは自分の気持ちです。
今回のはウォーミングアップ程度で、これからが本番です。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

manyamadoppo
お庭造りもそうなのでしょうが、手を加えると加えるほど愛着がわきますね。
自分が手入れした庭木を眺めていると心が和みます。
TANE
こんにちは。

実家のお庭も少しずつサッパリなっているようですね。
この時期木々は日々生長し、恨めしくもあり、羨ましくもありますね。
私も木の種類によってどんな風に剪定したらいいかスマホで調べながらやっています。
私も剪定した後は気持ちがスッキリします。ブログを見て「そう、そう」って思いました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「畑・園芸など」カテゴリーもっと見る