goo blog サービス終了のお知らせ 

まん談

~★第2の人生、痕跡を残すばい★~

またBBQ

2006年10月28日 20時37分26秒 | おでかけ日記
お姉ちゃん家族と野川公園でBBQ。

やっぱ、バーベキューは野川公園がいいいね。

3歳のおねーチャンの子がウン○もらして、着替えが無くて、
後半オムツいっちょでしたが、かわいい甥っ子でした。

なんか眠くてテンション低かったけど、やっぱ肉は超~美味かったぁ!!!

TSUNAMI

2006年10月19日 22時36分56秒 | おでかけ日記
プーケットもピピ島も津波の後でした。
そのことを知らなければ、プーケット島は何の変哲もない南国のステキなリゾート地です。知っている人はその痕跡を見つけることが出来ます。そのくらい復興したんだね。
ピピ島は、ところどころあれ?って思うところがありました。
港からビーチに行くまでにちいさなやしの木が点在してます。
背の高いやしの木も先端がなく、ただ棒が立ってるみたいになってたり。
津波の面影をみてぞっとします。

何十年後かの乾季にもう一度訪れて見たいです。


ピピ島

2006年10月19日 22時27分11秒 | おでかけ日記
9/30 映画のThe beach の舞台になったピピ島に行きました。
とってもきれいな島でしたが、生憎お天気がよくなかったです。
小雨の中、クルーザー船から飛び降りてシュノーケリングしました。
小魚たちに襲われてしまいました・・・。とっても楽しかったです。



月曜の昼下がり

2006年10月11日 21時53分35秒 | おでかけ日記
今度から、お天気のいい日はお弁当もってピクニックに行きます。

旅行ばっか行ってたら、お金ナクナル。

土曜日は多摩センターの公園にパン持って行きました。
買物ついでのピクニックは意外と穴場です。
大規模開発された町で人工的な公園ですが、意外と広くてきれいでステキです。
でもここは、買物しないと駐車場代がもったいないです。

月曜日はサンドイッチ作って野川公園に行きました。
が、駐車場が長蛇の列で武蔵野公園へ行けっていわれました。
不親切な案内人でしたが武蔵の公園へ行きました。
ここも駐車場は並んで入った。
人もおおっ!木陰がすくなっ!!
でもそれなりにいい場所みつけてのんびり出来ました。

フットサルの自主練も出来ました。
主にリフティングの練習です。。。。

平日も、お弁当もってピクニックに行くつもりで会社いってます。
そうでも思い込まないとやってられません。
天気の悪い日は、自分にどう言い聞かせて会社に行けばいいのだろう。

ブランコ乗りたい。


病んどる。





お姉ちゃん

2006年10月08日 23時21分31秒 | おでかけ日記
タイの空はきれいでした。
立派な入道雲です。

タイの空にはきれいな人もいました。
けんちゃんのおねえちゃんそっくりの人です。
タイ国際航空のキャビンアテンダントさん。
一緒に写真をとりましたが、
あまりにもおねえちゃんに似すぎているので残念ながらUPできません。
ちょうど、けんまんの座席を担当してくれている人でした。
何度見てもそっくりでびっくりです。

世界にはそっくりな人が3人いるっていうけど、
日本人とは限らないんだね。
余計に、けんちゃん家のルーツが分からなくなってしまった。

スワンナプーム

2006年10月08日 01時51分24秒 | おでかけ日記
バンコク空港いろんな意味であっけにとられ。

乗り継ぎの経路が、まだ工事中です・・・。
乗り継ぎのパスポートチェックのカウンターの周辺は、停電!?です。
真っ暗で、案内板の表示もありません。
今回の乗り継ぎの案内はすべて手書きの紙がその辺に張ってあります。
ターミナルバスの待合室の壁は水が漏れて滴っています。
新しいはずのトイレの洗面台は流れが悪く、水が溜まりっぱ。

そういうところが海外らしいよね。
外人は、超アバウトです。
海外来ると日本人の几帳面さが浮き彫り。
そして、潔癖さを痛感。
先進国と発展途上国の違いもあるのかなぁ。

タイタイ

2006年10月08日 01時29分56秒 | おでかけ日記
9/28タイへ。

新。
成田。今回は第一ターミナルの南ウイングへ初進出。
ANAがこの前、お引越ししてた場所。
なんかキレイだネェやっぱ。

で、バンコクのスワンナプーム空港も今日開港でした。
絶対日本人初のお客さんだったはず!!
でも、新しいのはいいんだがまだ完全に機能しておらず。。。。
そして、かなり広いです。
国内線乗り継ぎが一苦労。プーケット行きは1時間遅れました。
実は、ハワイに行くくらい時間がかかるんですね。


引き続き初体験

2006年09月03日 00時33分51秒 | おでかけ日記
先週、岩盤浴を初体験しました。
さいこ~!!ハマりそうです。

引き続き、今週の土曜日も初体験。
外国人ダンサーのストリップショーみたいな。。。

会社の人に連れられてはとバスツアー。

いやぁ面白かった。
いい体したハンガリー人がほんとに脱いでた。Tバックつけてたけど。
それもとってくれるけど後ろ向いてたり、なんかで隠したり。
やっぱ生は見せれんとね。

おばさんが多かったけど。ステージに上がらされて一緒に踊らされてたり。
目を合わせたら連れて行かれるらしい。
まんちゃんは下半身ばっか見とったけど。
通路側には座ってなかったのに何故かステージに連れて行かれた。

まんちゃんをいすに座らせてセクシーダンス。
2人に両サイドから襲われとったけど、まんちゃんのときはパンツ一丁にはなってくれんやった。
腕なめられた。

彼氏いない2人と一緒に行ったけど、2人は満足したかいな???
まんちゃんは家に帰ってけんちゃんといちゃいちゃするけんいいけどね。

寂しい女性が集まって、なんだかね。
一瞬、何でマンチャンこんな所いるんだっと思ったけど、
面白い体験でした。


北京のおみやげ

2006年08月02日 18時28分41秒 | おでかけ日記
とにかくハードな日程だった今回の旅。
ゆっくりお土産を買う暇なんてありません。
まんちゃんの旅の目的の一つは書道の道具を買い占めることだったけど、
そんな骨董品街にも行けず。。。
なんとか、デパートの一角で見つけました。
書道セット。
まだ、筆おろししてません
まんちゃんの実家の書道道具一式が届いてから、じっくり楽しみたいと思います

結局お土産は、この書道セットと中途半端な量のウーロン茶葉だけ。
チープな旅行でしっ!

一ヶ月近くにわたって、北京旅行の思い出に浸って楽しんできましたが、
このへんで北京ブログは以上になります。

続きましては、
9月末のタイ☆プーケット旅行の準備と計画で楽しんでいきたいと思います。

北京 屋台

2006年08月02日 18時12分17秒 | おでかけ日記
中国はこんなところです。
ゲテモノ天国。
ザリガニ、さそり、いもむしにカタツムリ。。。
気持ち悪い。。。。
そんなのがずらりと並んでる屋台で、たとえフルーツ飴があっても買えません。。

それにしても凄いにぎわいようでした。

北京 飯店

2006年08月02日 18時01分44秒 | おでかけ日記
1日目の食事は、北京ダック!!!
生憎、北京ダックの丸焼き写真は撮り忘れてました。。。
ガイドブックに載っていた最高級のレストランへ。
最高級でも、全部で300元くらい。けんちゃんまんちゃんにも手が届きます♪
味は、、、最高~~でした!!!美味すぎ!やっぱ、本物はおいしいのね。

2日目は、四川飯店。
本物の麻婆豆腐。辛いけど美味い。

ここではちょっとしたエピソ~ドが!!!
お店にはお客さんがちらほら。
まんちゃんが通された席の隣には、1人の欧米人男性が。
窓ぎわには、白人女性2人組み。
昨日、けんまんは2人で中華を経験し、『ちょっと2人じゃ中華は物足りない。』と話していたところ。
今日も『中華は2人じゃきついね』っと、ついしゃべりあってしまっていた。

横を見たら青島ビールを飲みながら1人で食事中の男・・・。
1人じゃ食べれないでしょ。。。

そしてメニューが運ばれてきました。
見たところ、麻婆ナス。
???とおもい、『麻婆豆腐??』と聞くと、店員は『麻婆ナス』と。やっぱり。ちがう。
なので、『麻婆豆腐』!!というと。『これは、麻婆ナスです。』と店員。
だから・・・と思ったら。どっかで、『私がたのみました!』と聞こえる。
それで店員はテーブルを隣と間違ったと気づいた。
そうそう、間違ってる!良かった良かった。と思ったら・・・
??日本語??
隣の欧米人が微笑んでいる・・・。やばい、日本語が分かるのか!!!
とも思ってたら、
『すみません写真・・・』とカメラを差し出しながら片言の日本語と英語で話しかけてきた。
しかも、カメラアングルまで指示。。。
じゃあ、と思いけんマンもカメラを交換して写真を撮ってもらいました!!
『Thank you!!』というと、『どういたしまして。』と返ってきた。
日本語だ!てことで『ありがとうございます。』と礼儀正しく。
中国語ならさっぱりだけど、日本語をしゃべれる外人だと、英語が聞き取れたかのような錯覚に陥る。
そして、自分がしゃべる英語が通じているかのように思い込む。
もしくは、自分は英語がしゃべれたのかと思ってしまう。

というやり取りの後、その欧米人は激カラの麻婆ナスを1人で汗だらだらで食べていた。
けんまんも、麻婆豆腐を食べるのに必死!!!辛い。でも美味い。
期待していた本場のゴマ団子は期待はずれ。ゴマあんじゃない。
4個もあったので、隣の欧米人にあげようかと思っていたら。
もう、チェック!!といってお会計していた。残念。結局残した。

やっぱ中華はハオチ~ね。

北京 来来キョンシーズ

2006年07月25日 20時24分56秒 | おでかけ日記
まんちゃんの大好きやったキョンシーに会えた

北京でキョンシーに会えるとはおもっとらんやったけど、
そういえば、中国におるとやった。
ちっちゃい頃、キョンシー見て夜怖がっとったら
おねーちゃんか誰かに、キョンシーは中国におるけん海渡ってこんよ!
って言われた。
まんちゃんが海渡って会いに行った

来来キョンシーズのDVDとか出んとやか???
みたか~

北京熊猫館

2006年07月24日 21時36分10秒 | おでかけ日記
みてみて!!
笑っとる

命名中国のもこみち
もこみちのパンダじゃなかったけど。
プリチーなパンダちゃん。

みんなで3匹のパンダちゃんに会いました。
もう一匹アスレチックみたいなとこにいて。
一匹は、お家の中で笹かじってた。

もっと近くで見れるかと思ったけど、上野動物園よりは大満足です

北京の伊藤ヨーカドー

2006年07月20日 21時30分10秒 | おでかけ日記

中国で、イトーヨーカドーといえば去年の反日デモを思い出す。
で、ちょっと寄っちゃいました。
中身は、日本のヨーカドーと全く一緒です。フードコードまであります。

歴史的な事件の現場にリアルタイムで足を踏み入れたかと思いきや、
反日デモのあったのは北京のヨーカドーではありませんでした。
これも帰ってから調べたけど。。。
現地で、もしや・・・と思い激写してみましたが。
期待はずれ。

ここだけ日本でした。