goo blog サービス終了のお知らせ 

まん談

~★第2の人生、痕跡を残すばい★~

北京で赤っ恥

2006年07月15日 00時35分56秒 | おでかけ日記
旅の目的は、世界遺産の万里の長城に登ることと、パンダにあうこと。

けんまんは、強行日程のためタクシーで八達嶺長城を目指しました。
タクシーの運転手には、地図を見せ中国語で八達嶺長城と書いてあるのを指差し、
まんちゃんは『バーダーリン!!』八達嶺って意味やけど、一生懸命言いました。
伝わっているはずでした。
八達嶺高速というのに乗り順調に走っていました。
八達嶺長城まで何キロっていう標識も出てるし。。。
そして、その標識がまた出たところで高速を降りました。
まんちゃんは15Kmって書いてあるように見えました。
でも、それらしき建築物に到着。入場料も払い、長城という時も書いてある。
長城は長いからここからでもいけるのかと思い。。。

早速登りました。観光客も大勢。
しかし、登っても登ってもよく見るあの雄大な景色と長城が見えてきません。。。
写真ではもっと広い壁が雄大に連なっていたんですが。
今登っているのは、登り下りするひとが一列ずつになって歩いている、急な階段。
この先に雄大な景色があるはずと、けんちゃんはひたすら先を目指しました。
登っても登っても永遠と急で細い階段ばかりです。
時間切れ。。。タクシーの運ちゃんが待ってます。

けんまんには、時間の壁とグレートな壁を越えることが出来ませんでした。

情報集めの甘さと詰めの甘さと勘違いと、思い込みと・・・。

まんちゃんが目指したのは八達嶺長城。その15Km先にある世界遺産の八達嶺。
帰国した今頃、『居庸関』というところに行ったのが分かりました。
入場券におもいっきり北京居庸長城記念券って書いてある・・・・・。

やっぱり、グレートウォールなんだね。。。。

いつかまたグレートウォールにリベンジしよう。

北京マッサージ

2006年07月11日 23時01分12秒 | おでかけ日記
2泊とも夜にマッサージに行きました。
1日目は、行く前にHPと本で調べてた、『北京人名足部保険』に行きました。
北京駅の目の前って書いてあったけど、北京駅はでかい。
うろうろしたけど、それらしきお店は一つだけだったので思い切って入ってみました。
なんだか、見た目ピンクなお店に見えて・・・。

で、言葉が全く通じず。。。
フットマッサージ!!っと連発してメニューの説明を聞いてみたけど、
結局、足と全身マッサージの1時間コース。128RMBくらい。
日本で言う、足つぼではありませんでした。

写真は2日目のお店。道をあるいてて見つけました。
いかにも外国人向けって感じのお店です。
日本じゃ、銀座辺りにありそうな。。。そんなお店。

店員のお姉さんはきれいで、中国なまりだけど上手な英語です。
なんか、割引のキャンペーンとか説明してくれたけど、2人で理解するのにいっぱいいっぱい。
長い時間、リスニング出来ない、発音悪い英語で悪戦苦闘しながら理解しました。
ネイルとかもやってて、OPIがおいてありました。
今回は、フットマッサージオンリーで。120RMB。

内容は、2件とも共通していました。
まず、2人部屋の個室。
男性客には女性のマッサージ師、女性には男性。
そこが、あやしいけど、何でか不明。。。多分サービスなのでしょうか?!
が、かわいい感じの男の子でした。
っ子っていうか、まんちゃんより若い男です。
1件目は、かなりプロっててちゃんとお勉強してる感じのマッサージ。
全部つぼに入ってて超~~~気持ちよかった。
全身マッサだからきわどい場所もあったけど・・・。けんちゃんもね。
2件目は、雰囲気のステキな個室。
薄暗くてマッサージ師の顔はよく見えなかったけど、背が高くてもこみち似。
もこみちがやってくれてる~~って思いながら、半分寝ぼけてやってもらってました。極楽極楽♪
けんは、爆睡!!!轟音のいびきかいてました。最悪。。。。

北京マッサージは、安いし、気持ちいいし、ハマりそうでした。
でも、日本じゃ高いし、当たり外れあるし。

今回は、疲れ知らずの旅でした。より健康になれたかな???

北京ハオチー旅

2006年07月10日 21時50分22秒 | おでかけ日記
2泊3日。上海経由で北京へ。2日間移動でした。。。。
強行日程でした。

でも、まんちゃんプロデュースの旅でしたので大成功に終わりました!!!

中国語が全くわからんやった。。
けんちゃんの英語が通じんくて、あんまりしゃべってくれんやった。
まんちゃん大活躍の旅行でした。単語連発。。。ガイド本指差し。
よくこれで順調に日程をこなせたナと思う。運が良かった。

旅費と、滞在中の費用と2人分全部あわせて、およそ15万円。

ダブルベッドのツインルーム。ひろびろ。
ベッドいっこと手前半分しか使ってません。

いろいろ、、、
お得で、大満足のたびでした。

サッカー

2006年05月21日 23時04分40秒 | おでかけ日記
今日は、多摩川の土手下でサッカーした
けんちゃんと2人で。
サッカーってかフットサルの練習
まんにパスとドリブルのレッスンしてくれた
物覚えがいいから、すぐ上達したって思っとこ
リフティングも練習した
楽しかった汗だくになった

朝霞市

2006年04月23日 22時25分11秒 | おでかけ日記
初進出。
があると、どこへでもいけるねぇ

阿佐ヶ谷で、阿佐ヶ谷住民たちと待ち合わせして、朝霞まで行ってきました。
けんちゃんがお友達たちと、フットサルに行くのについてっちゃいました
土日は、夫婦の日なので誰も割っては入れません。。。。

初めて、うちのオデッセイにあんな大人数が乗車しました
買った甲斐があった

フットサルって言っても、ラウンドワンでした。
まんちゃんも仲間に入れてくれて33でゲームしました。
狭いので、6人でちょうど良かったのかな
けんちゃんと一緒のチームまんちゃんは超初心者なので。
意外と、ゴールすること出来たけど、まぐれ
ドリブル出来んし、パス出来んし
けんちゃんが上手なことは分かった
初めてフットサルしたけど、意外と面白いネェ
足の親指の皮、ずる剥けだったし、腰痛めてまっすぐ立てんくなったけど、
楽しかった

2006年04月16日 22時07分09秒 | おでかけ日記
今日は朝、体温が下がって魔の生理がやってきた・・・・・・・。
昨日から、お腹痛かったし予想できてたけどショック!!!!!

やけくそ。

海が見たくなったから、海へいった。
ドライブ。
藤沢~江ノ島~辻堂~茅ヶ崎。

藤沢在住のよこっーも誘ってみた。
一緒に江ノ島行った。意外と時間かかった。
江ノ島って、浜が無いのね。まんちゃんは浜でたそがれたかったのに。。。
一回690円の駐車場にとめてしまったのに、小さな公園行って帰ってきただけ。
もったいなかった・・・。
ま、江ノ島がどんなとこかちょっと分かって良かったってことで。

なんで、海岸線をずっと茅ヶ崎方面へ走らせて見た。
湘南海岸っての?途中から鵠沼海岸になってたけど。
気が付いたら、いつかけんちゃんと行ったサザンビーチにたどり着いてた。
コンビニに車とめて、ちょっと砂浜散歩してみた。
もう夕方になってたし、今日はずっと曇りだし、海風強いし寒かった。
ってことで、近くにあった超ハワイアンなステキなお店に入った。
海側、全部ガラス張りでステキなロケーションだと思った。
ハワイ料理にハワイアンなインテリアでハワイに行きたくなる感じ。あ~~~。
でも、コーヒーとケーキ食べただけ。ご飯食べたばっかだったし。。。
ロコモコ食べたかったな。

よこっしーをご自宅まで送り届けて、ちょっとお宅拝見。
独身男の1人暮らし。。。
殺伐と雑然と物があふれていた。散らかりすぎて、生活観の無い部屋。。。
きっとあれが、よこっしーの心模様だったんだわ。

帰りは、早かった。なんか、ナビがいつも変な道を案内するけど、多分近道?
ちゃんとたどり着く。

今日は、カメラを忘れてったので海が撮れず。残念。
ハワイ以来の海だったかも。

まんちゃんは、山より海派。
ちょっと、気晴らしで来た。プチリフレッシュ。
もっと、あったかくしてゆっくり出来たらよかったな。
夏になったら、また行きたい!
あ~夏が楽しみ。
まんちゃんは、夏女!!!


お花見

2006年04月01日 20時49分28秒 | おでかけ日記
今日、けんちゃんとお花見してきた。
けんちゃんのお姉ちゃん家族も誘ってたけど、お葬式でドタキャン。

二人きりで小金井公園までドライブしました。
どこもかしこも、車が多かったです。
公園まで渋滞してるっぽかったから結構手前で乗り捨てて、歩いていった。
車より早かった。。。。
11時前に到着。桜の広場は広かった。
みんなブルーシートで場所取りをしてて徐々に埋まってってる状態。
多分ちょうど良い時間帯だったかな。
まだランチには早いからそんな人ごみでもなかったし。

桜満開でした。
キレイだった。

富士山と浜名湖

2006年02月13日 21時23分56秒 | おでかけ日記
まんちゃんは晴れ女
富士山がきれいでした

東名高速浜名バイパスを爆走しました
お兄ちゃん家遊びにいきまいた。
甥っ子姪っ子のお誕生日をお祝いに
久しぶりに会って大きくなってかわいくなって
愛らしかまんちゃんも早くほしぃ~~~

ほいで、浜名湖のうなぎを食べて帰りましたうんめっ