昨日のブログは浦和駅東口から赤矢印まで歩いたところで終わった。今日のブログは昨日のブログの続きを綴ります。
東へ向かい、一旦右の浦和駅北口駐輪場に入って東を見る。
駐輪場の南から北のメゾンエクレーレ浦和駅前さんを見る。
もとの道を進み、ここで左手のマンションを見上げる。

右を見る。振り返る。
交差点の突き当たりで左折する。右を見る。振り返る。角のビルを見る。
足元に咲くツワブキ。

北へ向かい、浦和区東仲町13の電柱前で左手のメゾンエクレーレ浦和駅前さんを見る。
三差路で右を見る。2015年5月の写真。
直進して北へ向かう。2016年8月の写真。
丁字路の突き当たりで右を見る。2015年5月の写真。
振り返る。
私は左折する。2015年5月の写真。

カメラを右に振る。2016年8月の写真。2015年5月の写真。
西へ向かい、三差路を右折する。2015年5月の写真。
振り返る。
北へ向かい、右手角の表札看板(プラウド浦和東仲町ガーデン)を見る。
沿道の植栽アカシデを見上げる。

ソヨゴの赤い果実を見る。
北へ向かい、ここで振り返る。
交差点を直進する。右を見る。2013年11月の写真。
直進して振り返る。2013年11月と2012年7月の写真。

北に進み、三差路を右折する。振り返る。
東へ向かい、ここで右手のプラウド浦和東仲町ガーデンさんを見る。2016年8月の写真。
振り返る。
交差点(ここ)で左を見る。
直進しながら右を見る。

直進して東へ向かう。振り返る。左に振ってプラウド浦和東仲町ガーデンさんを見る。
東へ向かう道は少し左に折れて、ここで振り返る。
交差点を直進する。右を見る。左を見る。振り返る。
東仲町23の電柱を通過してゼラニウムを見る。
右側のブルーシートを通過し、ここで振り返る。
ひがしなか町ベーカリーさんの前を東へ向かう。

2016年12月の写真。
右を見る。アップする。振り返る。
工事現場を通過し、ここで振り返る。
突き当たりの交差点で左を見る。振り返る。

私は右折する。
南へ向かい、十字路で左を見る。右を見る。振り返る。
直進して南へ向かい、ここで振り返る。
南に進み、ここで振り返る。
ここで振り返る。
さらに進み、ここで左を見る。右を見る。振り返る。

昨日のブログの終わったところ(赤矢印)からこのように歩いてきた。
東へ向かい、一旦右の浦和駅北口駐輪場に入って東を見る。
駐輪場の南から北のメゾンエクレーレ浦和駅前さんを見る。
もとの道を進み、ここで左手のマンションを見上げる。

右を見る。振り返る。
交差点の突き当たりで左折する。右を見る。振り返る。角のビルを見る。
足元に咲くツワブキ。

北へ向かい、浦和区東仲町13の電柱前で左手のメゾンエクレーレ浦和駅前さんを見る。
三差路で右を見る。2015年5月の写真。
直進して北へ向かう。2016年8月の写真。
丁字路の突き当たりで右を見る。2015年5月の写真。
振り返る。
私は左折する。2015年5月の写真。

カメラを右に振る。2016年8月の写真。2015年5月の写真。
西へ向かい、三差路を右折する。2015年5月の写真。
振り返る。
北へ向かい、右手角の表札看板(プラウド浦和東仲町ガーデン)を見る。
沿道の植栽アカシデを見上げる。

ソヨゴの赤い果実を見る。
北へ向かい、ここで振り返る。
交差点を直進する。右を見る。2013年11月の写真。
直進して振り返る。2013年11月と2012年7月の写真。

北に進み、三差路を右折する。振り返る。
東へ向かい、ここで右手のプラウド浦和東仲町ガーデンさんを見る。2016年8月の写真。
振り返る。
交差点(ここ)で左を見る。
直進しながら右を見る。

直進して東へ向かう。振り返る。左に振ってプラウド浦和東仲町ガーデンさんを見る。
東へ向かう道は少し左に折れて、ここで振り返る。
交差点を直進する。右を見る。左を見る。振り返る。
東仲町23の電柱を通過してゼラニウムを見る。
右側のブルーシートを通過し、ここで振り返る。
ひがしなか町ベーカリーさんの前を東へ向かう。

2016年12月の写真。
右を見る。アップする。振り返る。
工事現場を通過し、ここで振り返る。
突き当たりの交差点で左を見る。振り返る。

私は右折する。
南へ向かい、十字路で左を見る。右を見る。振り返る。
直進して南へ向かい、ここで振り返る。
南に進み、ここで振り返る。
ここで振り返る。
さらに進み、ここで左を見る。右を見る。振り返る。

昨日のブログの終わったところ(赤矢印)からこのように歩いてきた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます