7月9日のブログは7月5日まち歩きの3回目を赤矢印まで綴った。今日のブログはそこからの続きを綴ります。
西へ向かい、左手の更地を見る。

十字路で右を見る。左を見る。
直進して振り返る。2013年8月の写真。
西へ向かい、高沼用水路東縁に架かる橋の上で右を見る(上流)。2013年8月の写真。
左を見る(下流)。2013年8月の写真。

振り返る。
橋を渡って右を見る。左を見る。
ムクゲの花を見る。
ここで振り返る。

与野中央通りを横断しながら右を見る。左を見る。
横断して右折する。振り返る。
与野市が設置した看板を見る。
左手のハローコンテナさんを通過する。

ここで右に振る。左を見る。左に振る。振り返る。
手押しポンプの井戸を通過して振り返る。
信号交差点を左折する。振り返る。
左折して振り返る。
西へ向かい、鴻沼川に架かる中里橋の上で右を見る(上流)。左を見る(下流)を見る。

橋を渡り、左手のハローコンテナ与野本町さんを通過する。振り返る。
右手の鈴谷九丁目1の電柱を通過する。2016年2月の写真。2012年11月の写真。
ここで左を見る。サンクリーニングさん。
電柱の前で右を見る。2016年2月の写真。

次の十字路で右を見る。左を見る。
直進し、右手の不法投棄禁止看板を通過する。
高沼用水路西縁手前の風景を2016年2月の写真で見る。
私は橋の手前を右折する。

2016年2月と2012年11月の写真。
高沼用水路西縁左岸を上流へ向かい、ここで右に振る。右に振る。振り返る。

右に振る。建物がなくなっている。グーグルマップを見ると鈴谷東保育園さんがある。グーグルマップ航空写真で見る。2012年11月の写真。
7月9日ブログの終わったところ(赤矢印)からこのように歩いてきた。
西へ向かい、左手の更地を見る。

十字路で右を見る。左を見る。
直進して振り返る。2013年8月の写真。
西へ向かい、高沼用水路東縁に架かる橋の上で右を見る(上流)。2013年8月の写真。
左を見る(下流)。2013年8月の写真。

振り返る。
橋を渡って右を見る。左を見る。
ムクゲの花を見る。
ここで振り返る。

与野中央通りを横断しながら右を見る。左を見る。
横断して右折する。振り返る。
与野市が設置した看板を見る。
左手のハローコンテナさんを通過する。

ここで右に振る。左を見る。左に振る。振り返る。
手押しポンプの井戸を通過して振り返る。
信号交差点を左折する。振り返る。
左折して振り返る。
西へ向かい、鴻沼川に架かる中里橋の上で右を見る(上流)。左を見る(下流)を見る。

橋を渡り、左手のハローコンテナ与野本町さんを通過する。振り返る。
右手の鈴谷九丁目1の電柱を通過する。2016年2月の写真。2012年11月の写真。
ここで左を見る。サンクリーニングさん。
電柱の前で右を見る。2016年2月の写真。

次の十字路で右を見る。左を見る。
直進し、右手の不法投棄禁止看板を通過する。
高沼用水路西縁手前の風景を2016年2月の写真で見る。
私は橋の手前を右折する。

2016年2月と2012年11月の写真。
高沼用水路西縁左岸を上流へ向かい、ここで右に振る。右に振る。振り返る。

右に振る。建物がなくなっている。グーグルマップを見ると鈴谷東保育園さんがある。グーグルマップ航空写真で見る。2012年11月の写真。
7月9日ブログの終わったところ(赤矢印)からこのように歩いてきた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます