咲いた万歩

さいたま市在住。 デジカメ片手に、四季折々の花木草を眺めつつ、 万歩ウォーキングで健康な日々。

南区大谷口公園から産業道路まで

2017年04月11日 | 日記
昨日のブログは東浦和駅から南区大谷口の明花公園まで歩いたところ(赤矢印)で終った。
今日のブログは昨日の続きを綴ります。

明花公園を西南の門から出て右を見る。第二産業道路方面。
振り返る左折する
道が右にカーブするところで左手のUR賃貸住宅うらわイーストシティひのき街さんを通過する。
突き当たりで大谷口公園調整池を見る。菜の花と桜の競演

左の桜並木はフラワーロードと思われるが、明花橋の近くで撮った2012年4月の写真

西に向かって左(南)を見る。菜の花をアップする。
フラワーロードの桜をバックにアップする。

西に進みながら菜の花の群生地を見て、最初の大谷口公園入口を通過する。
三差路を直進しながら右を見る
右カーブにさしかかり、大谷口公園門柱振り返る
三差路手前大谷口公園周回路スタート地点通過する
三差路を直進して右を見る。青木リハビリセンター東浦和さん。
振り返る

右手奥の鉄塔をアップする。

今村歯科医院さんを通過する
西に進み、ここ右を見る。左右に同じような建物がある。左は5707テラスAさん、右は5707テラスBさん。
十字路を直進して振り返る
右カーブで左手の善前南公園通過する

右を見る振り返る。道は右カーブが終わって直線になる。

十字路を直進し、次の交差点振り返る右を見る
左にずれ直進する
舗装道路を進み、工事中の交差点に出る。

左前方に新しい道路が見える。都市計画道路地図の赤矢印のところに私はいるのだと思う。
左前方に見える道路は都市計画道路 3・5・70 太田窪明花線だと思う。
私は交差点を直進して振り返る。太田窪明花線用地を横断した。

上り坂を進み、ここ右を見る振り返る
左に曲がっ振り返る
右手はJR武蔵野線である。
三差路を直進するのだが、一旦右折してJR武蔵野線東浦和駅方面を見る。
南浦和駅方面を見る。
もとの道を進み、次の三差路左を見る。振り返る。


十字路を直進、下り坂になって振り返る
工事箇所通過し、三差路左を見る振り返る
車両用信号機の手前を一旦左折する。

盛土の斜面につくしんぼを見つけた。
斜面を上がって右を見る左を見る
もとの道にもどる。足元のタンポポ。


信号機を通過して振り返る
坂の上の三差路で右を見る左を見る振り返る直進する
信号機で振り返る

十字路右を見る左を見る振り返る直進する
産業道路に出て振り返る。

明花公園を出て、このように歩いてきた。
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東浦和駅から明花公園まで | トップ | 南区太田窪から南大通りを南... »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大谷口公園調整池 (GORI)
2017-04-13 08:19:43
おはようございますGORIです。

桜もそろそろ終わりですが、大谷口公園調整池も素晴らしい桜並木があるんですね。しかも菜の花まで。

明花公園の裏手にこんな調整池があるなんて知りませんでした。ご紹介ありがとうございます、来年は花見を楽しみにしている両親を連れていきたいと思います。
ラッキーでした (咲いた万歩)
2017-04-13 20:04:38
こんばんは。
桜の季節は短いですね。
調整池があることは知っていたのですが、明花公園の桜とか調整池の菜の花とかは知りませんでした。
ちょうど花の綺麗な時に歩くことができてラッキーでした。
Unknown (山本真史)
2024-05-09 05:20:41
すみません、本サイトで掲載されている大谷口公園調整池の写真を、河川やその治水対策を紹介するサイトで使用させて頂けないかとお願いしたく、コメントを投稿させて頂いたのですが、文字数制限かなにかで投稿できませんでした。

もし時間遅れで投稿されるようでしたら、何度も何度も試行錯誤で投稿しており、誠に申し訳ございません。

山本
治水対策 (咲いた万歩)
2024-05-09 06:05:18
おはようございます。
「治水対策を紹介する」ことはとても有意義な活動だと思います。私の写真がお役に立てれば幸いです。
どうぞご自由にお使いください。
Unknown (山本真史)
2024-05-09 07:07:02
咲いた万歩様

ありがとうございます!

コメントを投稿