2017年(平成29年)7月、与野駅西口に入って通路(跨線歩道橋)を改札口へ向かいながら左を見た(北)。
ホームに降りて東を見た。西を見た。

停車中のレール輸送専用貨車を見た。
南行電車が入ってきた。
2017年(平成29年)9月、与野駅東口の階段(赤矢印)を上がって(2F)赤矢印のように右折した。

改札口と西口をつなぐ通路を西に進みながら右手(北)の風景を見た。
赤矢印方向の改札口を見た。
改札口の中に入り、突き当たりの展示品を見た。写真に近付いて見た。
エスカレーターでホームに降りて1番線ホームから上野方面を見た。右に振って工事箇所の看板をアップした。

与野駅に停車しない電車が通過した。右に振って与野駅西口と跨線歩道橋を見た。赤枠で示したエスカレーターを振り返った。
ホーム天井から吊り下げられたJR線・地下鉄連絡路線図を見た。

与野駅は載っていなかった。
2017年(平成29年)12月、与野駅東口に入って改札口へ向かいながら赤丸で右を見た。アップした。
ホームを浦和方面に進んで浦和方面を見た。東を見た。西を見た。北を見た。

ホームを大宮方面にもどって1番線の電車に乗った。
2018年(平成30年)3月、与野駅東口に入って振り返った。
1番線ホームに大宮行きがやってきた。
2018年(平成30年)4月、与野駅西口から改札口へ向かう2F通路(跨線歩道橋)から左を見た(北)。新都心大橋をアップした。

ホームに降りて西を見た。
工事中の重機を見た。
この電車に乗車した。
2018年(平成30年)6月、与野駅東口の階段を上がって右折、2F通路の赤丸で左を見た。浦和方面。縦位置で見た。

改札口の中に入り、aからb方面を見た。
私はaからcに進んで赤矢印の階段を下りた。
赤矢印の階段でホームに降りて振り返った。出口と書かれた黄色の駅構内案内ライトパネルは青色ライトパネルの反対面である。
そのライトパネルを下から見た。
ホームを南に移動して西を見た。建設工事をアップした。
ホームに降りて東を見た。西を見た。

停車中のレール輸送専用貨車を見た。
南行電車が入ってきた。
2017年(平成29年)9月、与野駅東口の階段(赤矢印)を上がって(2F)赤矢印のように右折した。

改札口と西口をつなぐ通路を西に進みながら右手(北)の風景を見た。
赤矢印方向の改札口を見た。
改札口の中に入り、突き当たりの展示品を見た。写真に近付いて見た。
エスカレーターでホームに降りて1番線ホームから上野方面を見た。右に振って工事箇所の看板をアップした。

与野駅に停車しない電車が通過した。右に振って与野駅西口と跨線歩道橋を見た。赤枠で示したエスカレーターを振り返った。
ホーム天井から吊り下げられたJR線・地下鉄連絡路線図を見た。

与野駅は載っていなかった。
2017年(平成29年)12月、与野駅東口に入って改札口へ向かいながら赤丸で右を見た。アップした。
ホームを浦和方面に進んで浦和方面を見た。東を見た。西を見た。北を見た。

ホームを大宮方面にもどって1番線の電車に乗った。
2018年(平成30年)3月、与野駅東口に入って振り返った。
1番線ホームに大宮行きがやってきた。
2018年(平成30年)4月、与野駅西口から改札口へ向かう2F通路(跨線歩道橋)から左を見た(北)。新都心大橋をアップした。

ホームに降りて西を見た。
工事中の重機を見た。
この電車に乗車した。
2018年(平成30年)6月、与野駅東口の階段を上がって右折、2F通路の赤丸で左を見た。浦和方面。縦位置で見た。

改札口の中に入り、aからb方面を見た。
私はaからcに進んで赤矢印の階段を下りた。
赤矢印の階段でホームに降りて振り返った。出口と書かれた黄色の駅構内案内ライトパネルは青色ライトパネルの反対面である。
そのライトパネルを下から見た。
ホームを南に移動して西を見た。建設工事をアップした。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます