昨日のブログは10月25日まち歩きの5回目を赤矢印まで綴った。今日のブログはそこからの続き(10月25日まち歩き6回目)を綴ります。
東北へ向かい、ここで右に振る。右を見る。振り返る。

道を進み、マピオン地図にaで示したところで右を見る。右後方を見る。振り返る。
道を進むと道路のカーブに合わせて消火栓の黄線標示がされている。
道は東へ向かい、ここで振り返る。

bで示した三差路で左を見る。
直進して東へ向かい、ここで振り返る。
cで示した三差路に突き当たって右を見る。振り返る。私は左折する。
北へ向かい、左手の高齢者ケアセンターゆらぎさんを通過し、三差路(ここ)で右を見る。左を見る。左後方を見る。振り返る。

直進すると道は少し左に折れる。
折れるところの三差路(dで示す)で右を見る。
北に進み、ここで右を見る。左を見る。セントレー大宮指扇さんをアップする。振り返る。高齢者ケアセンターゆらぎさんの屋上看板をアップする。

eで示した交差点を2012年4月のストリートビューで見る。
eの交差点で左を見る。右を見る。
直進し、fで示した交差点の手前で右を見る。
fの交差点で左を見る。
私は右折する。振り返る。

右折して東へ向かい左手の表札看板を見る。学校法人国際学院葵寮さん。右を見る。振り返る。
東に進み、ここで振り返る。
左手のジュネスユウⅡさんを通過する。左を見る。
道は左に折れる。正面高所の看板をアップする。

ここで右に振る。右を見る。振り返る。
道は左に折れて埼玉県道2号に突き当たる。
昨日のブログの終ったところ(赤矢印)からこのように歩いてきた。
東北へ向かい、ここで右に振る。右を見る。振り返る。

道を進み、マピオン地図にaで示したところで右を見る。右後方を見る。振り返る。
道を進むと道路のカーブに合わせて消火栓の黄線標示がされている。
道は東へ向かい、ここで振り返る。

bで示した三差路で左を見る。
直進して東へ向かい、ここで振り返る。
cで示した三差路に突き当たって右を見る。振り返る。私は左折する。
北へ向かい、左手の高齢者ケアセンターゆらぎさんを通過し、三差路(ここ)で右を見る。左を見る。左後方を見る。振り返る。

直進すると道は少し左に折れる。
折れるところの三差路(dで示す)で右を見る。
北に進み、ここで右を見る。左を見る。セントレー大宮指扇さんをアップする。振り返る。高齢者ケアセンターゆらぎさんの屋上看板をアップする。

eで示した交差点を2012年4月のストリートビューで見る。
eの交差点で左を見る。右を見る。
直進し、fで示した交差点の手前で右を見る。
fの交差点で左を見る。
私は右折する。振り返る。

右折して東へ向かい左手の表札看板を見る。学校法人国際学院葵寮さん。右を見る。振り返る。
東に進み、ここで振り返る。
左手のジュネスユウⅡさんを通過する。左を見る。
道は左に折れる。正面高所の看板をアップする。

ここで右に振る。右を見る。振り返る。
道は左に折れて埼玉県道2号に突き当たる。
昨日のブログの終ったところ(赤矢印)からこのように歩いてきた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます