昨日のブログは1月10日まち歩きの3回目を赤矢印まで綴った。今日のブログはそこからの続き(1月10日まち歩き4回目)を綴ります。
産業道路を浦和方面へ向かい、左手の高鼻二丁目バス停を通過して左を見る。

左に振って高鼻二丁目バス停を見る。振り返る。
子育延命地蔵尊さんを見る。
次の三差路を右折して西へ向かう。高鼻二丁目バス停を振り返る。アップする。2017年11月の写真。
西に進み、ここで振り返る。

マンション新築工事の手前で左を見る。
工事現場を通過し、ここで振り返る。
西へ向かい、十字路で左を見る。右を見る。振り返る。
直進し、ここで振り返る。
西に進み、ここで左に振る。左を見る。振り返る。

右手の空地を見る。
空地を通過し、ここで右後方を見る。振り返る。
大宮氷川参道に突き当たり、側道を左折する。右を見る。歩いてきた道を振り返る。

参道側道を南に進んで右を見る。奥に見えるJA共済さんの屋上看板をアップする。カメラを上に向けて常緑広葉樹(クスノキ?)を見る。
側道を進んで右を見る。常緑広葉樹を見上げてアップする。
参道に寄って杭看板を見る。

カバーに覆われた切り株を見る。
参道に入って切り株を見る。参道の反対側(西)を見る。北を見る。氷川神社方面。右に振って十六丁石をアップする。私は南へ向かう。

参道を歩きながら左手の氷川だんごさんをアップする。
2017年3月私は氷川だんごさんを見たのだが現在の店舗と違う。2023年2月ストリートビューで現在の店舗を見る。黄矢印で示したところに旧店舗はあったと思う。
昨日のブログの終ったところ(赤矢印)からこのように歩いてきた。
産業道路を浦和方面へ向かい、左手の高鼻二丁目バス停を通過して左を見る。

左に振って高鼻二丁目バス停を見る。振り返る。
子育延命地蔵尊さんを見る。
次の三差路を右折して西へ向かう。高鼻二丁目バス停を振り返る。アップする。2017年11月の写真。
西に進み、ここで振り返る。

マンション新築工事の手前で左を見る。
工事現場を通過し、ここで振り返る。
西へ向かい、十字路で左を見る。右を見る。振り返る。
直進し、ここで振り返る。
西に進み、ここで左に振る。左を見る。振り返る。

右手の空地を見る。
空地を通過し、ここで右後方を見る。振り返る。
大宮氷川参道に突き当たり、側道を左折する。右を見る。歩いてきた道を振り返る。

参道側道を南に進んで右を見る。奥に見えるJA共済さんの屋上看板をアップする。カメラを上に向けて常緑広葉樹(クスノキ?)を見る。
側道を進んで右を見る。常緑広葉樹を見上げてアップする。
参道に寄って杭看板を見る。

カバーに覆われた切り株を見る。
参道に入って切り株を見る。参道の反対側(西)を見る。北を見る。氷川神社方面。右に振って十六丁石をアップする。私は南へ向かう。

参道を歩きながら左手の氷川だんごさんをアップする。
2017年3月私は氷川だんごさんを見たのだが現在の店舗と違う。2023年2月ストリートビューで現在の店舗を見る。黄矢印で示したところに旧店舗はあったと思う。
昨日のブログの終ったところ(赤矢印)からこのように歩いてきた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます