goo blog サービス終了のお知らせ 

咲いた万歩

さいたま市在住。 デジカメ片手に、四季折々の花木草を眺めつつ、 万歩ウォーキングで健康な日々。

西区宮前町の埼玉県道216号を歩く

2021年06月12日 | 日記
6月10日のブログは6月9日まち歩きの2回目を赤矢印まで綴った。今日のブログはそこからの続き(6月9日まち歩き3回目)を綴ります。

国道16号出て、左(川越方面)を見る。右に振って道路案内標識を見る。私は右折する。右に振る
歩道は突き当たって右に曲がる。

右に振る。振り返る
道はまた突き当たって左に曲がる。右を見る。振り返る
東へ向かい、ここ左を見る。看板をアップする。左に振る。振り返る
道路左にガードレールが現れて振り返る。

上り坂を進み、ここ左を見る。振り返る
右の階段下り口に入って工事のお知らせを見る
通行止の階段を見る。
もとの道にもどって右折する。
陸橋上の信号手前(ここ)で右に振る。

右を見る。高田製薬さんをアップする。
信号交差点で右を見る。私は左折する
左折しながら歩いてきた道を振り返る

県道216号の陸橋を北へ向かい、ここ右に振る。左を見る。

右に振る。振り返る。左に振る
北へ向かうと道路案内標識が三つ並んでいる。
2019年5月のストリートビューで見る。
一つ目のところで川越方面を見る。
一つ目と二つ目の間で川越方面を見る。
二つ目と三つ目の間で川越方面を見る。

陸橋を進み、ここ左に振る。左に寄って工事用仮設足場のようなところを見る。
速度制限標識の前右を見る。左を見る。振り返る
前進して左を見ると西に延びる川がある。先をアップする。

この地図に私が見ている川を青で示すとこのようになると思う。この川は宮前川の支川だと思う。宮前川については2020年03月30日ブログで触れた。

陸橋の下り坂を進み、一旦左に移動して階段を見る。反対側を見る。
陸橋にもどって進み、左手の工事看板を通過する
左に広がった歩道に移動して振り返る。

陸橋をくぐる下の道を見る。
その道の西を見る
2018年5月、陸橋下の道を東から西へ向かい、ここで振り返った。この時高さ制限の標識はなかった。

陸橋を降りると三差路で県道216号は左にカーブする。

正面奥のゲートをアップする。アルタビスタガーデンさん。右の看板をアップする。
道路標識を通過し、ここ右を見る。振り返る
左手の酒屋さんの看板通過する。左を見る。振り返る

県道216号を進み、交差点左を見る。右を見る
直進し、ここ右を見る。振り返る。

6月10日ブログの終わったところ(赤矢印)からこのように歩いてきた。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平成27年5月の大宮東口の夜景 1 | トップ | 与野本町駅改札内で見た風景 (1) »

コメントを投稿