昨日のブログは5月25日まち歩きの続きを埼玉県道2号半縄橋の西(赤矢印)まで綴った。
その日はそこからこのように歩いて七里駅にもどった。
本日のブログは半縄橋の西から七里駅までを綴ります。
県道2号を西へ向かい、押ボタン信号交差点を直進する。
2012年8月の写真。
東武バス半縄橋停留所を通過して左を見る。

2017年9月ストリートビュー。
振り返る。
左手のすぎた歯科クリニックさんを通過し、三差路で右を見る。
直進し、ここで振り返る。
左前方の山田うどんさんをアップする。
右を見る。

三差路で右を見る。左を見る。振り返る。
直進し、ここで振り返る。
左手のバス停はひらがなで「ふっとの」。
バス停の奥に鳥居が見える。2014年8月の写真。扁額は天神社。
七里駅入口信号交差点に向かう。2014年8月の写真。

右を見る。
信号交差点で振り返る。2015年9月の写真。
右折する。
埼玉県道322号を七里駅方面へ向かい、右を見る。振り返る。
次の交差点で右を見る。2015年9月の写真。
直進して左を見る。

2015年8月ストリートビュー。2012年9月の写真。
振り返る。
三差路で右を見る。
直進して振り返る。
2016年9月ストリートビュー。2014年8月の写真。
左手のKAI動物病院さんを通過する。
交差点を直進し、風渡野バス停の前で振り返る。右を見る。

駐車場の道路際を進み、ここで振り返る。
県道322号にもどり、ここで振り返る。
北に進み、押ボタン信号交差点を直進する。
少し左にカーブして交差点を左折する。
西へ向かい、ここで振り返る。
十字路を直進する。

三差路を右折する。振り返る。
七里駅に向かい、ゆうなさんを通過する。2014年8月の写真。
左折して七里駅に入る。振り返る。
その日はそこからこのように歩いて七里駅にもどった。
本日のブログは半縄橋の西から七里駅までを綴ります。
県道2号を西へ向かい、押ボタン信号交差点を直進する。
2012年8月の写真。
東武バス半縄橋停留所を通過して左を見る。

2017年9月ストリートビュー。
振り返る。
左手のすぎた歯科クリニックさんを通過し、三差路で右を見る。
直進し、ここで振り返る。
左前方の山田うどんさんをアップする。
右を見る。

三差路で右を見る。左を見る。振り返る。
直進し、ここで振り返る。
左手のバス停はひらがなで「ふっとの」。
バス停の奥に鳥居が見える。2014年8月の写真。扁額は天神社。
七里駅入口信号交差点に向かう。2014年8月の写真。

右を見る。
信号交差点で振り返る。2015年9月の写真。
右折する。
埼玉県道322号を七里駅方面へ向かい、右を見る。振り返る。
次の交差点で右を見る。2015年9月の写真。
直進して左を見る。

2015年8月ストリートビュー。2012年9月の写真。
振り返る。
三差路で右を見る。
直進して振り返る。
2016年9月ストリートビュー。2014年8月の写真。
左手のKAI動物病院さんを通過する。
交差点を直進し、風渡野バス停の前で振り返る。右を見る。

駐車場の道路際を進み、ここで振り返る。
県道322号にもどり、ここで振り返る。
北に進み、押ボタン信号交差点を直進する。
少し左にカーブして交差点を左折する。
西へ向かい、ここで振り返る。
十字路を直進する。

三差路を右折する。振り返る。
七里駅に向かい、ゆうなさんを通過する。2014年8月の写真。
左折して七里駅に入る。振り返る。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます