goo blog サービス終了のお知らせ 

咲いた万歩

さいたま市在住。 デジカメ片手に、四季折々の花木草を眺めつつ、 万歩ウォーキングで健康な日々。

平成28年11月の大宮東口の夜景(後)

2025年07月03日 | 日記
平成28年(2016)11月、大宮駅東口の大宮中央通り、マピオン地図に①で示したところの車道寄りから東を見た
歩道のビル寄りに移動してカメラを右に振った。

大宮中央通りを西に進み、大宮駅近く②で示したところから道路向かい側を見た。
マピオン地図赤矢印で示したように大宮駅東口(北))方面を見た。左に振って大宮駅東口を見た。

大宮銀座通りを横断して大宮駅東口(北)駅前広場で左手の公衆電話ボックス群を見た。振り返った。高所を見た。
東口駅前ロータリーの外周を西へ向かった。大勝軒さんのプラカード看板が写っている。2015年11月大宮南銀座で大勝軒さんを見た。
西へ向かいながら大宮駅東口(北)入口看板をアップした。
Aで示したところで西を見た。右を見た

左を見た(南)。突き当たりの看板をアップした。カメラを左に振ってアップした。振り返った。アップした。
Bで示したところで右を見た。右に進むと東武野田線の改札口に突き当たる。私は左折した
ロータリー外周を南に進ながら左前方を見た。
左後方を見た。アップした。

右手の大宮駅東口(中央)を通過し、C地点東を見た
南に進み、一般車ロータリーDで示したところで東を見た。いづみや第二支店さんをアップした。いづみや本店さんをアップした。南を見た。看板をアップした。
北にもどってバス・タクシーロータリーを見た。

Eで示したところで西を見た。右に振った。北を見た
大宮駅に入って駅ビルから東口駅前を見た。右に振って高島屋さんをアップした。
すずらん通り入口付近をアップした。左に振った。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 土呂駅改札内で見た風景 (3) | トップ | 昭和の国鉄大宮工場全景写真 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。