goo blog サービス終了のお知らせ 

咲いた万歩

さいたま市在住。 デジカメ片手に、四季折々の花木草を眺めつつ、 万歩ウォーキングで健康な日々。

中央区鈴谷~かやのき通り~与野本町駅

2019年02月06日 | 日記
一昨日のブログは南与野駅から赤矢印まで歩いたところで終った。
その日はそこからこのような道筋で与野本町駅まで歩いた。
今日のブログは一昨日ブログの続きを綴ります。

埼玉県道165号を北へ向かい、押ボタン信号交差点を右折する
県道を横断して西を見る

東へ向かい、右手の更地を通過して振り返る
交差点左を見る。東永山妙行寺さん。
交差点を直進し、妙行寺金比羅堂境内の天然記念物與野ノ大榧案内板を見る。
さいたま市文化財紹介与野の大カヤ
北に移動して金毘羅天堂を見る。
東に移動して伝説(大榧と金毘羅天)を見る
西を見る。

北へ向かい、一般道路に出て右折する。金毘羅天堂を振り返る
十字路左折する。振り返る

北へ向かい、押ボタン信号交差点で右を見る。
直進しながら左を見る
直進して振り返る
左手の鈴谷西保育園さんを通過して振り返る
十字路右を見る
直進すると左手にかやのき通り標示板がある。

かやのき通りを北へ向かい、十字路右を見る。鈴谷大堂看板をアップする。
直進し、かやのき通りを進みながら左を見る
左に折れ振り返る
次の十字路を直進する。

角の切り株を見る。2014年3月の写真で樹木を見る。

直進し、左手道路側神社扁額を見る。矢垂稲荷神社。
明治初め埼玉県が編纂した地誌『武蔵国郡村誌』の鈴谷村を見ると字地の一つに「矢垂(やたれ)」がある。
左手奥の社殿は鈴谷天神社である。
2014年3月の鈴谷天神社
ここで振り返る。右に振る

左手のさいたま市与野災害対策庫を通過し、さいたま市立与野西中学校校門を通過する。
次の十字路交差点振り返る。左を見る。右折する

東へ向かい十字路を直進しながら左を見る
ここ左を見る。この道はたつみ通り
信号交差点左折する
たつみ通りを横断しながら西を見る。

北へ向かいながら右を見る。振り返る
ここ右折する。振り返る

東に進み、南を見る
十字路左折する。振り返る。南を見る。

高架下の商店街を進み、交差点で右を見る
直進して振り返る
北に進み、与野本町駅西口に到着する

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 見沼区丸ヶ崎~出戸橋通り~... | トップ | 南浦和駅から舟山公園の北まで »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ささいたマリオ)
2019-07-06 23:51:19
鈴谷天神社でよく遊んだな❗️遊具が当時あった。
返信する
伐採樹木 (咲いた万歩)
2019-07-07 07:46:17
天神社近くの交差点角の樹木は風情がありました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。