goo blog サービス終了のお知らせ 

咲いた万歩

さいたま市在住。 デジカメ片手に、四季折々の花木草を眺めつつ、 万歩ウォーキングで健康な日々。

大宮駅構内改札外で見た風景 (4)

2021年02月28日 | 日記
2014年4月上旬、大宮駅東口を入って西へ向かい、左の中央改札(南)を見た。

2014年4月下旬、大宮駅東口(中央)から改札階に上がり、東西連絡通路を西へ向かった。

西の壁に突き当たってステンドグラスを見た。
案内板を見た。
ステンドグラスの南側を見た。北側を見た。
てっぱく通りの北で赤矢印方向を見た

2014年5月上旬、大宮駅構内東西連絡通路の東側突き当たりの窓から東口駅前を見た。

正面の店舗アップした。2014年2月事業計画のお知らせ標識を見た
東西連絡通路を西へ向かった。

2014年5月下旬、大宮駅東口(南)階段を左に見て直進し、入口標示看板を通過した。
駅ビル沿いに北へ向かい、大宮駅東口(中央)を通過しながら入口標示看板を見た。
通過して振り返った。
真っすぐ進み、駅ビルに入って振り返った。

ドアを通過し、ここ振り返った。
東武野田線大宮駅の改札口に入った。

2014年6月、大宮駅西口ペデストリアンデッキから赤矢印のように駅ビルに入って振り返った。

2014年8月、大宮駅東口を入って東西連絡通路を西へ向かいながら、東京近郊路線図を見た。
ただいま大宮の天気を見た
西口へ向かい、青矢印の出口の看板をアップした。


2014年10月、緑矢印の入口から大宮駅に入った。

2014年11月、大宮駅西口ペデストリアンデッキから駅ビルに入って振り返った。

2014年12月上旬、大宮駅構内図2Fの右下で赤矢印方向を見た。

青矢印方向を見た
先ほど(2014年5月下旬)のこの写真は1Fで緑矢印のように見たと思う。

2014年12月下旬、大宮駅東口(中央)から駅ビルに入り、東面の窓から東口駅前を見た。
工事風景をアップした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 土呂駅改札内で見た風景 (1) | トップ | 上落合一丁目~バスターミナ... »

コメントを投稿