昨日のブログは浦和駅西口から赤矢印まで歩いたところで終った。
今日のブログはそこからの続きを綴ります。
南に進むと道は右にカーブする。振り返る。
三差路を左折し、すぐの三差路を右折しながら高砂小学校西門を見る。2013年12月の写真。
右折し、ここで振り返る。
南に進み、ここで振り返る。

さらに進み、三差路手前で振り返る。
三差路で左を見る。
直進し、ここで右を見る。振り返る。
道は左にカーブする。

振り返る。
左カーブが終わって振り返る。
南へ向かい、突き当たりの三差路で左を見る。振り返る。
私は右折する。
次の三差路で左を見る。右折する。振り返る。

西へ向かい、三差路で左を見る。角の建物外壁の看板を見る。2015年5月ストリートビュー。振り返る。
てん政商店さんを通過し、旧中山道の交差点で右を見る。
私は左折する。
ここで右を見る。
三差路信号交差点を右折する。振り返る。
旧中山道を横断して振り返る。
右折して西へ向かう。
次の交差点で右を見る。振り返る。

直進し、ここで右を見る。振り返る。
ここで工事中ビルの上を見る。右を見る。振り返る。
押ボタン信号交差点で左を見る。右を見る。
直進し、ここで振り返る。
セブンイレブンさんを通過して右を見る。

駐車場の奥に移動して北を見る。もとの道にもどる。
西へ向かい、信号交差点手前で右を見る。2015年5月ストリートビュー。
信号交差点で左を見る。坂下通り。
直進して振り返る。
南に横断して西へ向かう。
筋向かいを振り返る。

下り坂の途中で右を見る。青木製餡工場さん。
東京新聞ホームページの(地方版)(埼玉)記事一覧の2018年6月(6月12日紙面から)を開く。
振り返る。
昨日のブログの終ったところ(赤矢印)からこのように歩いてきた。
今日のブログはそこからの続きを綴ります。
南に進むと道は右にカーブする。振り返る。
三差路を左折し、すぐの三差路を右折しながら高砂小学校西門を見る。2013年12月の写真。
右折し、ここで振り返る。
南に進み、ここで振り返る。

さらに進み、三差路手前で振り返る。
三差路で左を見る。
直進し、ここで右を見る。振り返る。
道は左にカーブする。

振り返る。
左カーブが終わって振り返る。
南へ向かい、突き当たりの三差路で左を見る。振り返る。
私は右折する。
次の三差路で左を見る。右折する。振り返る。

西へ向かい、三差路で左を見る。角の建物外壁の看板を見る。2015年5月ストリートビュー。振り返る。
てん政商店さんを通過し、旧中山道の交差点で右を見る。
私は左折する。
ここで右を見る。
三差路信号交差点を右折する。振り返る。
旧中山道を横断して振り返る。
右折して西へ向かう。
次の交差点で右を見る。振り返る。

直進し、ここで右を見る。振り返る。
ここで工事中ビルの上を見る。右を見る。振り返る。
押ボタン信号交差点で左を見る。右を見る。
直進し、ここで振り返る。
セブンイレブンさんを通過して右を見る。

駐車場の奥に移動して北を見る。もとの道にもどる。
西へ向かい、信号交差点手前で右を見る。2015年5月ストリートビュー。
信号交差点で左を見る。坂下通り。
直進して振り返る。
南に横断して西へ向かう。
筋向かいを振り返る。

下り坂の途中で右を見る。青木製餡工場さん。
東京新聞ホームページの(地方版)(埼玉)記事一覧の2018年6月(6月12日紙面から)を開く。
振り返る。
昨日のブログの終ったところ(赤矢印)からこのように歩いてきた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます