goo blog サービス終了のお知らせ 

Mシュナ まんぺいといちご

M・シュナウザーのまんぺい・いちご家の日常の出来事

☆3日目 ~淡路島~☆

2010年05月10日 | キャンピングカー
 5月1日(土) 


  

          昨晩は兵庫県西宮市の妹のお家に泊まりました
          





                朝起きて~れいさに遊んでもらういちご

                  もっと遊んでいたかったけれど、
                れいさ と ここる とはしばしお別れ~


 

                    そして、向かったのは・・・

  
                       
                   【明石海峡大橋】を渡って~



  
                     淡路島 

                  



     今日はまんぺい5歳のBirthdayなのでドッグランで遊ぶことにしました


                    【ドッグフォレストあわじ】

  

  

         
              





           まんぺい、これからもいちごと仲良く元気でいてね






             ドッグランでいっぱい遊んだ後は、島巡り~


  

  


  

                 

                そして、お待ちかねの夕食~


       
                      【浜寿し】



   






         
         papaさんもmamaもお寿司が大好きなので~また お寿司(笑)

         どれも新鮮でとっても美味しかったです
         ボタン海老は生きているものをその場でさばいてくれるので
         まだ尻尾が動いていましたぁ・・・
   

         


  

          まんぺい、5歳のBirthdayは楽しかったかな??





                    PM10:30 
            【浜寿し】の近くの公園駐車場で就寝しました


☆2日目 ~伊勢志摩~☆

2010年05月09日 | キャンピングカー
 4月30日(金) 


  
              おはようございま~す



             
          
        今回もいつものように“さすらいの旅”のまんぺい家で~す(笑)

          

        昨日は、お昼頃に群馬を出発し 関西方面を目指しました
        途中、「伊勢神宮に行ってみよぅ!!」 ということになり
        PM7:30【伊勢志摩】に到着。
        夕飯にアワビと貝焼きを食べて 道の駅で就寝したのでした

      

          

              ・・・で、今日は朝から観光で~す             


  
                      【伊勢神宮】




  





      


  

          みんながやっていたのでmamaも真似してみましたぁ(笑)

                  パワースポットなのかなぁ??



  
 
           この木もみんなが触っていたのでmamaも触っとこ~






            伊勢神宮を満喫した後は、そこから20分程の場所
                       【夫婦岩】

  






          夫婦岩で“らぶらぶパワー”をもらって、伊勢うどんを食べて・・・
    
           せっかく関西を目指すなら、「mamaの妹の家へ行こう!!」
           ってことで三重県から兵庫県へ

             
           そして、みんなで一緒にごはんを食べにお出かけ~





         

  


          今夜は妹のお家に泊まらせてもらうことにしました
              

☆GW1日目☆

2010年05月08日 | キャンピングカー
 4月29日(木) 



                 今日の夕食はコレ~

  

            水槽の中から好きなのを選んで
             その場でさばいてもらった


       
                 アワビ 



       地ビール                    貝焼き 



        ウニめし                   たこから揚げ 




     今回のキャンピングカーの旅も美味しいものをたくさん食べるぞ~


☆CAMPING&RV SHOW 2010☆

2010年02月17日 | キャンピングカー
 2月14日(日) 



幕張メッセで開催された【CAMPING & RV SHOW】に行って来ました


     駐車場が既にキャンピングカーショー状態~(笑)

  ちなみに、いちばん手前がまんぺい家のキャンピングカー
  いっぱい並んでてどれが自分の車か分からなくなっちゃう。。。





            なかには こんなツワモノも

                 長っ





       もちろん(?)会場内はワンコOKですよ~







           そしたら、な、な、なんとっ!!
      MIU&RAY家あんトロ家と偶然遭遇





   

         

          トロ君がいちごに会いたかったって~

             よかったねぇ、いちご






  幕張メッセから10分のところに住んでいるみにぃ家も誘って
  近くのカフェでみんなでランチ

   



           ランチの後は海までお散歩~













あんちゃん・トロ君・みにぃちゃん・まんぺい・いちご・MIUちゃん・RAYちゃん






    そして、あんトロ家・みにぃ家とはここでお別れ~




   今回も行き先未定のキャンピングカーの旅、の我が家
  そんな我が家のために この後 MIU&RAY家が地元横浜を
  案内してくれました

     
       
                【横浜中華街】




 

 

             

          MIU&RAY家 おすすめのお店で晩御飯

        どれもおいしかったけれど特に“ふかひれおこげ”が
        気に入りました
        次の日、お肌の調子が良かったのは気のせいかしらぁ?!      





        

           2次会は 【QUESTION】






          

   
   
          楽しい時間はあっという間~
        気付けば時計の針は12時近くに
        なっていました
      お世話になったMIU&RAY家とお別れし、

       この日は【大黒ふ頭】のPAで停泊

        翌日は【海ほたる】でお鮨を食べ
      木更津市の【龍宮城スパホテル三日月】で
       温泉&砂風呂に入りました




    今回の旅は、偶然 お友達に会えて思いがけなく楽しい
    素敵な時間を過ごすことが出来ました


    ご一緒してくれたMIU&RAY家・みにぃ家・あんトロ家
    ありがとうございました~ 



☆2010 初キャンピングカーの旅 3日目☆

2010年01月08日 | キャンピングカー
 1月5日(火) 





   朝食は おなじみ 魚市場内にある【むすび屋】さん


            

 海鮮丼もイイけど、このフライがたまらなく美味しいんです




     

    魚市場内をお散歩していたら 今日はお天気が良いから
    富士山が良く見えるぅ


    
    沼津魚市場を後にして、【芦ノ湖スカイライン】へ

   




        



          今日は富士山がキレイに写ったね




           お昼過ぎ、箱根の温泉に到着~



       【仙石原一 はたご一の湯】


        
       ここの温泉のにごり湯は大涌谷から引かれているんですって




  温泉に入ってお肌もツルツルになったし、美味しいものもたくさん
  食べたし、また明日から頑張りましょ


 

             富士さ~ん、また来るね~

☆2010 初キャンピングカーの旅 2日目☆

2010年01月07日 | キャンピングカー
 1月4日(月) 


  停泊した駐車場の目の前にあった【開運の湯】で温泉に入り
  御殿場市にある【手打ちそば 金太郎】でブランチ  

  

         

    このお店、芸能人もたくさん訪れているようで店内には
    たくさんのサインがありました。
    おそばもとっても美味しかったです

    

  今日の予定は富士山の5合目まで車で行ってみようと
  思っていたのに、朝起きたら富士山が見えないほど天気が
  悪かったので、予定を変更して まずは【御殿場アウトレット】
  へ行くことにしました。

  そして、2時間ほどブラブラしていると 天気が良くなり
  富士山も見えてきたので 近くまで行ってみることに







             雲の切れ間を待って

          今日のところは これが限界。。。  




         そのあと【時之栖】のイルミネーションへ





      


       

 長さ430mの光のトンネルはキラキラして とてもキレイでした



              次に向かったのは。。。



     『獲ったどーー!!2010新春バージョン』

               また来てしまった

                【沼津魚市場】



  

    今日はいつも行列の出来ているお店【丸天】に入ってみました


 
 

       やっぱり、何度来ても そして どのお店も美味しいなぁ~

                  『 沼津サイコー



  そして、今夜はそのまま 沼津魚市場 の敷地内で停泊しました

☆2010 初キャンピングカーの旅 1日目☆

2010年01月06日 | キャンピングカー
 1月3日(日) 



       今年も まんぺい家は『さすらいのキャンピングカーの旅』に
       たくさん出掛けたいと思います 

       ってことで、2010年の第1弾


       またまた、計画は経てずに(笑) 午後3時に家を出発し、
       向かった先は太田にあるドッグラン【アニモラン】

    
   

                お友達がいるかなぁ~??

        と思って行ってみたけれど、だぁれもいなかった・・・


       でも、まんぺいといちごはいつも以上に2ワンで楽しそうに
       遊んでいました

   


   




   

    『アニモママさん、パパさん、留守中お邪魔させていただきました。
          また、近いうちに遊びに行きま~す
               ありがとうございました




         1時間ほど遊んで、とりあえず中央道に乗り
         山梨方面へ~


         ちょうどお腹が空いた20時頃【富士吉田IC】
         付近に来たので降りてみる事に。


       そして、河口湖周辺にある【memories】というお店で夕食

         

               
 




         とりあえず、今日はこの近くの河口湖畔【大池公園】の
         駐車場で停泊することにしました

☆名古屋まで~☆

2009年11月26日 | キャンピングカー



 papaさんのお仕事の用事があり、定休日の月曜日~火曜日にかけて名古屋
 まで行ってきました



    名古屋までの道のりはいつものように さすらいの旅です(笑)



  
     群馬から関越道~圏央道に乗って、前から行ってみたかった

           【横田基地】周辺のお店を散策 ~










      

                  


     ほとんどのお店が ワンコOK なので まんぺいといちごも
     お散歩しながら楽しめました





 




                次は【海老名市】へ~




       【N4】こと、RUIちゃん・YUUちゃん・FINEちゃん・SPIKEちゃん

        のお家に遊びに行きました





            「アケさ~ん、また来ちゃいましたぁ




      


  
       

          自分の家のようにくつろぐ まんぺいといちご

         
    ちょっと会うだけって思っていたのに、おしゃべりしていたら楽しくて
    あっという間に2時間半程経っていました


 



          


      さぁ、まんぺい家はこれから【沼津魚港】へ行って夕飯で~す



              おっさかな  おっさかな


             今日は何を食べようかな~~ 




               沼津港に着いたのが22時

              1件だけ開いているお店を発見!!

                (ラストオーダーが22時半)

                 間に合って良かった







           ・・・と思ったのもつかの間、お店の方が

            「今日はもう終わりです。」だって


      仕方なく、近くのラーメン屋さんで夕飯を済ませました


      次から次へとお客さんが入ってくる有名なラーメン屋さん
      で美味しかったのですが、papaさんもmamaもショックが
      隠し切れず「美味しい」の言葉もなく、黙々とラーメンを
      食べてお店を出てきました(笑)





     こうなったら、明日の朝 【焼津魚港】へ行ってリベンジするぞ!!

       
         
       沼津から東名高速に乗り【日本平SA】で1時半に就寝

         





              次の日 

                

              朝、6時半に起床

        今日はそんなにゆっくりしていられないので
      焼津市の【小川港魚河岸食堂】でササッと朝食~



             まぐろ定食



            

                         生しらす定食




     

      魚市場で働いている仲買人さんたちに利用されている食堂
      というだけあって 新鮮でおいしかったーーー




         満足、満足! よ~し! これで気が済んだぞ!!






        腹ごしらえもしたし、名古屋に向けて出発で~す




                      4時間後。。。

        

                   名古屋市に到着~

             (名古屋に来た証拠はこの写真のみ 笑))




                だって、今日はお仕事だから。。。

            名古屋城にも行きたかったし、ひつまぶしや
            てんむすも食べたかったけれど。。。



         名古屋のオークション会場でキャンピングトレーラーを
         引き取ったら そのまま 群馬に帰ります





           

        キャンピングカーでキャンピングトレーラーを引いて
         名古屋から中央道に乗り、~長野道~上信越道を
          走って5時間かけて群馬まで帰ってきました。


☆しゅな祭り 次の日☆

2009年10月28日 | キャンピングカー
 10月26日(月) 


          朝起きたら今日も雨~

         N4家を後にし、沼津港へ向かいました




              途中のSAでオシッコタイム






             12時半沼津港に到着~









 
前に来たときに美味しかったお店【むすび屋】さんで食べることにしました



 
        さしみ定食

         
                   海鮮丼


       フライ盛り合わせ



      食べた後はキャンピングカーの中でお昼寝~~

        どんだけグータラなの・・・

      でも、雨だからどこにも行けないんだもんね



       いちごに甘えられて嬉しそうなpapaさん(笑)




      2時間ほどお昼寝し、群馬に向けて出発しました~



           まだ寝ている いちご


          
               みんなと遊んでる夢でも見ているのかな


        こうして我が家のさすらいの旅は終わりました
      

☆東北の旅 3日目☆

2009年09月27日 | キャンピングカー
                 今朝は7時過ぎに起床

              外は あいにく雨なのでお散歩はナシです。。。



          まんぺい、車から降りられなくてつまらないね







    今日はまず気仙沼湾の最南端、岩井崎【潮吹き岩】に行きました。




      打ち寄せる波浪が、その岩孔から吹き上がっているんです。
      波が吹き上がるたびに歓声が上がっていました
      車の中でお留守番している まんぺいといちごにも見せたかったな




  お昼は“じゃじゃ麺”を食べに 岩手県の【じゃじゃ麺本舗 じゃじゃ丸】へ
          


            papaさんは普通の“じゃじゃ麺”



       
                     mamaは “辛口じゃじゃ麺”




  じゃじゃ麺を食べ終えたら「チータンください!」と言うと 食べ終えた
  お皿にスープと卵を入れてくれます。
  具を少し残しても良いそうです。
  塩・コショウで味を調えていただきます。

  あ~、美味しかった



  これで 盛岡の三大麺の“冷麺”と“じゃじゃ麺”を制覇したぞーー




  
今夜もまた美味しい物を食べる予定なので(今、食べたばかりなのに
もう夕飯のことを考えてるし・・・ 笑)サウナでも入って汗を流そうと
この後 宮城県の日帰り温泉【金城延年閣】で温泉&サウナに入りました

         そして、2時間のお昼寝~~ 


         目が覚めるともう夕方の5時




群馬に帰るため、高速道路に乗って・・・そして、途中の仙台で高速を下りました。

         目的は牛たん炭焼きのお店【利休】で~す




         papaさんは “牛たん【極】定食”  1,995円


      
                mamaは “まる得利休セット”  1,575円
                  牛たんシチューが激ウマでした!!



            “牛たん握り”  1,260円



 
    帰り道は、仙台を9時半に出発して夜中の2時半に家に着きました

    今回の東北の旅、1,200km、ガソリン代 50,000円
    ガソリン代、高っ!!って思ったけど 考えてみたら宿代が無いんだ
    もんね~ 

    東北、美味しい食べ物がいっぱいあって papaさんもmamaもとっても
    気に入りました
    
    また絶対行こうーーっと