☆年末年始キャンピングカーの旅①☆ 2010年12月29日 | キャンピングカー 昨日は二人とも忘年会で午前様だったので 今日はゆっくり、PM3:00時頃の出発 PM5:30 お台場を通過~ レインボーブリッジがレインボーカラーであまりにも 綺麗だったので高速道路を降りてみました そのまま、お台場でごはんでも~と思ったけれど、 キャンピングカーの駐車料金でごはん代に なっちゃうなぁと思い、やめましたぁ そして、また高速に乗って【アクアライン】へ 【海ほたる】で夕食を食べて そこからまた1時間ほど走り 旅 初日、今夜は千葉県【道の駅 富楽里 とみやま】で停泊で~す
☆沼津☆ 2010年10月27日 | キャンピングカー 10月23日(土)~25日(日) 土曜日の夜からキャンピングカーでお出かけ 御殿場プレミアムアウトレット】でお買い物して~ 夜は、、、 はい、また来ちゃいました 【沼津魚市場】 だって、やっぱりどこの魚市場よりココが1番なんだもん (まんぺい家にとっては最強なの) 今回は訳あって、2件ハシゴしちゃいました 【1件目】 【2件目】 “生しらす”で食べ比べ~ やっぱり最初からいつものお店にしておけば良かったね(笑) ↑ まんぺい家 今夜も美味しいもの食べて大満足 PM9:30 市場内の駐車場で停泊しました(早っ) 翌日 市場内をお散歩 朝食兼昼食は いつものお店【むすび屋】さんで papaさんが『神だ!!』と言うくらい美味しいです この後、近くの温泉【駿河の湯】に入って 入間の【コストコ】に寄ってから家に帰りました
☆夏休み⑤日目☆ 2010年08月17日 | キャンピングカー 8月17日(火) 最終日~ 今日は、那須から日光へ 【日光東照宮】へやって来ました ワンコOKということで、まんぺいといちごも一緒に参拝 お馬さん、「ワンちゃん吠えないようにお願いしま~す!」 って言うけど、、、ムリだよね~吠えちゃったぁ これが有名な「見ざる、聞かざる、言わざる」の三猿だね! もうひとつ、「眠り猫」っていう有名なのもあったんだね~ 帰ってきてから知りましたぁ。 もっとお勉強して行けば良かったわ なんせ、行き当たりばったりなもので、、、 それにしても、世界遺産というだけあって 人がいっぱいで~ さすがに、まんぺいが悪さをすると大変なので マウスカバーを着用 ワンコ連れは社殿内は入れないので 境内をグル~っと周り 【東照宮】参拝終了。 そのまま、群馬へ帰り 夕方にはお家に到着~ papaさん、運転ご苦労様でした また楽しい思い出が増えたね
☆夏休み④日目☆ 2010年08月16日 | キャンピングカー 8月16日(月) 今日は、喜多方から那須高原へ向かいま~す 朝9時頃出発して、お昼頃 那須に到着 早速、“パスタが絶品”という噂の 【クーシ】でランチ~ 噂どおり人気のお店で、お客さんでいっぱいでした! 那須は涼しいと思ったのに、全然涼しくな~い 涼を求めて山の上へ行ってみることに 【Mt.JEANSスキーリゾート】 ゴンドラに乗って山頂まで~ まんぺい、初ゴンドラ楽しそう 山頂では散策路をお散歩したり、ドッグランで遊んだり ハンモックで休んだり、、、と かなり満喫~ それに、思ったとおり涼しくて大正解でした ゴンドラで下山して車へ戻る途中・・・ 疲れちゃったね~ 今にも寝そうな いちご 【PENNY LANE】でパンを買って 【五峰館】で御用邸チーズケーキを買って 近くの【那須山 源泉風呂】で温泉に入って 今夜は【道の駅明治の森・黒磯】で停泊です
☆夏休み③日目☆ 2010年08月15日 | キャンピングカー 8月15日(日) 朝ですよ~起きて~~ まんぺい、まだ眠そう 朝から可愛い寝姿に癒されちゃった お先に帰った大人5人+子供3人を お世話になった 除いたメンバーで記念写真 【ペンション メープル】 朝食後、皆とバイバイして~ 今日はメンバーの中にいたまんぺいpapaの 弟夫婦と一緒に行動で~す ↑ 初公開 まんぺい家のセカンドカー だったらスゴイよね~(笑) やって来たのは 【猪苗代ハーブ園】 結婚式が行われていて、その為の車でしたぁ まんぺいといとごもウットリ~ キレイだね~ 弟夫婦と写真を撮りあったから 家族写真がいっぱいで嬉しいね ハーブ園、お花がとってもキレイでした お次は、喜多方方面へ向かい~ papaさん念願の~ 喜多方ラーメン とっても美味しくて、papaさんと弟は 何度も「美味しい!美味しい!」って 言いながら食べていました。 お店を出た後、弟の奥さんが 「何回 美味しいって言った?」 って聞いちゃうほど でも、ホント!想像以上に美味しかった~ また食べたいな お腹もいっぱいになったし 道の駅【喜多の郷】の温泉で一休み 温泉から出るともう夜 温泉のお休み処で飲んで~ 弟夫婦とはここでバイバイ 群馬まで気をつけて帰ってね~ まんぺい家、今夜はこのまま ココ、【道の駅 喜多の郷】 で停泊することにしました
☆夏休み②日目☆ 2010年08月14日 | キャンピングカー 8月14日(日) 今日は、猪苗代湖で仲間と合流ジェットスキ~ 湖だけど、砂浜で海の様 こっちの天気予報を見ていたら湖で泳ぐことを 湖水浴っていうんだって! なるほど~~!! 大人13人+子供3人+ワンコ2匹の大所帯 各自、いろんな物を持参してBBQ 1日おもいっきり遊んだ後は、今日の宿泊先 猪苗代湖から30分程の場所にある【メープル】へ~ ワンコも一緒に泊まれま~す 夜は、またまた皆でBBQ~ お料理上手な男子がいて、美味しい物が食べられたし 大勢で盛り上がって楽しい夜になりました
☆夏休み①日目☆ 2010年08月13日 | キャンピングカー 8月13日(土) 今日から夏休み~ まんぺい家、キャンピングカーで北へ向かいま~す 途中、【塩沢・石打インター】で高速を下りて昼食 新潟の海の帰りによく通った【ヒグマラーメン】 その後、また高速に乗り、【新潟西インター】まで~ 【新潟ふるさと村】で海の幸を買出して~ ビールも準備万端 とりあえず、明日の用意はこれでOK 今夜は福島県の猪苗代湖で停泊で~す
☆江ノ島~横浜☆ 2010年07月08日 | キャンピングカー 7月5日(月) おはようございますっ 今日も暑くなりそう~ さて、さすらいのまんぺい家、今日は何処へ行こうかねぇ 「どこ行くでつか~??」 せっかく 海の近くに来たのだから、やっぱり魚だよね! 飽きもせずに今回もまた魚!! 小田原【早川漁港】で朝食兼昼食 朝食兼昼食の後、【江ノ島】へ~ 【DOG DEPT鵠沼店】 まんぺいといちごも遊びたいもんね 「・・・って、またプールでつか プールはもう懲り懲りでつ・・・」 海で遊んだ後は 【横浜】へ~ 先週に引き続き、またまた MIU&RAYパパさん・ママさんに遊んでもらっちゃいました 【横浜中華街】 中華街を散策した後、M&Rパパさんお勧めのお店に 案内してもらってディナー どれも美味しくて、お腹いっぱい大満足 おっきなフカヒレの姿煮も食べたし 明日はきっとお肌プルプルだよぉ この後、2軒目へ移動 楽しい時間はあっという間に過ぎてしまうもので・・・ 2軒目を出た頃には、中華街も眠りについていました
☆BBQ☆ 2010年07月06日 | キャンピングカー 7月4日(日) papaさんのお店のお客様のお宅でBBQ~ と~っても広いお宅でビックリ!! お庭もお家の中も広すぎて迷子になるかと思った さらに、車の台数にもビックリ!! しかも希少価値の高い車ばかり!!! ここ、博物館だっけ?! プールまであるよ~ まんぺい、緊張しすぎっ そんなにイヤがらなくても・・・ わぁっ papaさんに救出されるいちご いちご、おぼれた 真顔すぎ うちの子たちは泳ぎはダメみたいね・・・ もちろんドッグランだってありますよぉ 広~いドッグランで、ピレネーのイエちゃん&エンちゃんにいっぱい遊んでもらいました BBQの後はお宅から30分先の箱根に行き、日帰り温泉に入って~ 今夜はキャンピングカーで就寝
☆4日目 ~淡路島~☆ 2010年05月12日 | キャンピングカー 5月2日(日) 今日もイイお天気 朝、近くの温泉に入ってから【うずしおクルーズ】へ ・・・と、その前に【うずしお広場】で腹ごしらえ 腹ごしらえの後は、【日本丸】に乗って1時間のクルージング まんぺいといちごも一緒にクルージングを楽しめて大満 今日は、一足先に妹家族が群馬(まんぺい家)に帰省して いるので早く帰らないとっ クルージングの後、すぐに岐路についたもののやっぱり 高速道路が渋滞していて、家に着いたのは夜中2時半 淡路島からは11時間40分もかかりました もちろん、妹たちはもぅ夢の中~ こうして、まんぺい家のGWキャンピングカーの旅は終了 今回も思い出に残る楽しい旅になりました